2024/09/25米国男子 松山英樹の世界選抜は26年ぶり勝利なるか 米国選抜が9連勝中 ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 事前情報◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ)◇7279yd(パー70) 2年に一度の米国選抜と世界選抜(欧州を除く)の対抗戦が26日(木)に開幕する。過去14回の通算成績は米国選抜が12勝1分け1敗と圧倒的な…
2024/09/04米国男子 松山英樹出場の「プレジデンツカップ」 主将推薦メンバー計12人を発表 ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 事前情報◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ) 9月26日(木)にカナダで開幕する米国選抜と世界選抜(欧州を除く)の対抗戦「プレジデンツカップ」において、両軍6人ずつのキャプテン推薦メンバーが発表された。ランキ…
2024/08/21米国男子 丸山茂樹が「プレジデンツカップ」世界選抜の副キャプテンに ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 事前情報◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ) 米ツアー3勝の丸山茂樹が、9月26日にカナダで開幕する米国選抜と世界選抜(欧州を除く)の対抗戦「プレジデンツカップ」の副キャプテンに指名された。世界選抜のキャプテ…
2024/01/16米国男子 悩みは「RYO」 “キャプテン”ウィアのハワイ視察 米男子ツアー「ソニーオープン」のプロアマが行われていた水曜日、ワイアラエCCの練習場にはすでにシニア入りしているカナダのマイク・ウィアがいた。 メジャー「マスターズ」ではレフティーとして初めてグリーンジャケットを羽織ったウィアは、今年9月にカナダ・モントリオー…
2022/12/01米国男子 マイク・ウィアが地元カナダでの24年プレジデンツカップ世界選抜チーム主将に決定 世界選抜と米国選抜の対抗戦「プレジデンツカップ」の主催者とPGAツアーは11月30日、2024年大会(カナダ・モントリオール)の世界選抜チームのキャプテンに地元カナダのマイク・ウィアを選出したと発表した。 ウィアは2003年「マスターズ」覇者でメジャー1勝を含…
2022/09/26米国男子 コロナ禍、LIV…敗れた世界選抜イメルマン主将「多くのハードルあった」 米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 最終日(25日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7576yd(パー71) 世界選抜の主将を務めたトレバー・イメルマン(南アフリカ)は潔かった。「もちろん、今は少しガッカリしている。自分たちを信じてい…
2022/04/07マスターズ パー3コンテストが3年ぶり開催 雨中の優勝者は ◇メジャー第1戦◇マスターズ 事前情報(6日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7510yd(パー72) 開幕前日の恒例行事、パー3コンテストが午後に行われた。悪天候で予定より約1時間遅れの午後1時前にスタートし、雷雲が近づいた午後3時42分に終了。…
2020/09/12米国男子 ゴルフきょうは何の日<9月12日> 2004年 フィジーの怪人がカナダの英雄を下す ビジェイ・シン(フィジー)がカナダで開催された米ツアー「ベルカナディアンオープン」で、母国の期待を背負ったマイク・ウィアをプレーオフで下し、2週連続で勝利を挙げた。 最終日、ファンの視線は2位に3打差をつけ単独首…
2020/08/01米国シニア “ツアー通算33勝” フューリック、ウィア、KJがシニアデビュー ◇米国シニア◇ジ・アレイチャレンジ 初日(31日)◇ワーウィックヒルズG&CC(ミシガン州)◇7141yd(パー72) 同い年の彼らが一緒にプレーする姿は必ずしも珍しくはないが、周囲は様変わりした。5月に50歳になったジム・フューリック、マイク・ウィア(カナダ…
2020/06/08米国男子 米下部ツアー再開初戦にマスターズ覇者マイク・ウィアが参戦 米男子ツアー(PGAツアー)と同週に再開初戦を迎える、米下部コーンフェリーツアー「コーンフェリーチャレンジ」(11日~/フロリダ州TPCソーグラス・ダイズバレー)に2003年「マスターズ」覇者のマイク・ウィア(カナダ)が出場する。 PGAツアー通算8勝を誇る5…
2017/07/30GDOEYE 左打ち天国って本当?カナダのゴルフ量販店に行ってみた 13歳の少年は悩んでいた。ときは1983年。プロゴルフ界には左打ちの有名選手はほとんどおらず、周囲の大人たちは左打ちであることが将来の成功を阻むと言う。そう言われるだけで、ネガティブな気持ちになるのも確かだった。思い余った少年は、ジャック・ニクラスへ手紙を書い…
2017/05/16ヨーロピアンツアー公式 2人のマスターズ王者が初開催のロッコフォルテ出場へ 今週はかつての「マスターズ」王者であるトレバー・イメルマンとマイク・ウィアが、シチリアのベルドゥラで開催される第1回「ロッコフォルテオープン」に出場し、かつてのヨーロピアンツアー王者や「ライダーカップ」出場経験選手たちと競い合う。 ウィアは2003年にレン・マ…
2017/03/08米国男子 「プレジデンツカップ」副主将を1人増員 フューリックとウィアを選出 2年に1度開催される米国選抜VS世界選抜(欧州を除く)「ザ・プレジデンツカップ」は9月28日から4日間、米国ニュージャージー州のリバティーナショナルGCで行われる。今年の12回大会から副キャプテンが1人増えて4人になることが発表され、米国選抜はジム・フューリッ…
2016/10/30米国男子 アジア勢初勝利!松山英樹が制した世界選手権シリーズとは ◇世界ゴルフ選手権◇WGC HSBCチャンピオンズ 最終日(30日)◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7266yd(パー72) 松山英樹が中国・上海で行われた「WGC HSBCチャンピオンズ」で2016―17年シーズン初勝利を飾った。後続に7打差をつ…
2016/06/28ヨーロピアンツアー公式 第100回フランスオープンの知っておくべきアラカルト 「BMWインターナショナルオープン」が開催されたドイツでの忘れ難き1週間を経て、ヨーロピアンツアーは国境を越え、「第100回フランスオープン」の開催地であるパリへと向かう。ここに、この大会について貴方の知っておくべき全てをお知らせしよう。 2015年大会を振り…
2016/02/18GDOEYE リビエラCCで、ツアー最長の30年間君臨する記録とは? 今年、米国男子ツアー「ノーザントラストオープン」に初参戦する世界ランキング3位のロリー・マキロイ(北アイルランド)は、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊にあるリビエラCCを評してこう言った。「ここは、“考える人”のコースだね」。 1926年にジョージ・トーマスに…
2015/07/27米国男子 61年ぶりの地元カナダ勢Vならず カナダのグレンアビーGCで行われた米国男子ツアー「RBCカナディアンオープン」最終日。61年ぶりの地元カナダ勢の優勝は夢に消えた。首位から出たデービッド・ハーン(カナダ)はスタートから2連続バーディで飛び出し、後続に一時4打差をつけたが、結局「72」止まりで通…
2015/07/23米国男子 マスターズ初のレフティ王者が無期限休養 「マスターズ」歴代王者、マイク・ウィア(カナダ)が私生活の問題を理由に無期限で休養することになった。23日(木)開幕の「RBCカナディアンオープン」には出場せず、当面の間、米ツアー競技を離れる。 2人の娘を持つ45歳のウィアは、今年のはじめに夫人と離婚。ウィア…
2015/07/22佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑166>ニック・テイラー ■カナディアンの切なる願い 61年ぶりの優勝は? 今週の「RBCカナディアンオープン」は1904年に始まり今年で111年目、世界で4番目の歴史を誇る大会だ。最後のカナダ人の優勝は1954年のパット・フレッチャーで、ナショナルオープンでは61年もの間、母国選手の…
2015/04/11マスターズ 12位からの逆転は可能か?マスターズの数字あれこれ 第79回「マスターズ」は10日(金)、予選ラウンドを終了した。95人が参加したフィールドは、カットラインとなった2オーバーをクリアした55人に絞られ、残り2日間36ホールの決勝ラウンドが行われる。 21歳のジョーダン・スピースが後続に5打差をつけて独走し、日本…