2024/09/12米国男子 ブラント・スネデカーが「プレジデンツカップ」米国副キャプテン ブラッドリーの“後任” ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 事前◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ) 9月26日(木)にカナダで開幕する米国選抜と世界選抜(欧州を除く)の対抗戦「プレジデンツカップ」に向け、米国選抜の副キャプテンとしてPGAツアー9勝のブラント・スネデ…
2023/06/01米国男子 ケガで戦線離脱中は「ミスター・ママ」に ブラント・スネデカーは23年初戦へ ◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 事前(31日)◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7533yd(パー72) 2022年9月「フォーティネット選手権」を最後に、戦線から離れていたブラント・スネデカーが今大会からツアー復帰する。ツアー9勝を誇る4…
2022/04/03米国男子 スネデカーが10勝目へ首位浮上 マスターズ出場権争いは残り1日 ◇米国男子◇バレロテキサスオープン 3日目(2日)◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇7494yd(パー72) ツアー9勝のブラント・スネデカーが13位から「67」をマークし、通算10アンダーの首位に浮上した。1勝のディラン・フリッテリ(南アフリカ)、初優勝…
2020/11/06米国男子 スネデカーが単独首位 松山英樹と小平智は暫定29位スタート ◇米国男子◇ビビント ヒューストンオープン 初日(5日)◇メモリアルパークGC(テキサス州)◇7432yd(パー70) 開催コースを変更した大会は、ツアー9勝のブラント・スネデカーが「65」をマークして5アンダーの単独首位発進を決めた。日没サスペンデッドで9人…
2020/08/18PGAツアーオリジナル パターは替えないブラント・スネデカー 他クラブは2年で様変わり 「ウィンダム選手権」で2勝しているブラント・スネデカーは習慣に忠実な人間である。テネシー出身の彼は昨年クラブ契約がフリーとなったものの、バッグに収めたいくつかのクラブに対する専心は揺るぎない。 例えば、それは彼のパターだ。オデッセイ ホワイトホット XG RO…
2020/06/01米国男子 スネデカー ゴルフでプロスポーツ再開「理にかなう」 米ツアー9勝で世界ランキング49位のブラント・スネデカーが「ゴルフは社会的な距離のガイドラインに従ってプレーできるので、(米国で)再開する最初のプロスポーツであることは理にかなっている」と語った。 地元であるテネシー州ナッシュビルの「テネシアン」の取材に応じ、…
2018/10/07米国男子 ルーキー任成宰が3位で最終日へ 首位はスネデカー ◇米国男子◇セーフウェイオープン 3日目(6日)◇シルバラードリゾート&スパ ノース(カリフォルニア州)◇7203yd(パー72) 20歳でツアールーキーのイム・ソンジェ(任成宰/韓国)が、新シーズンの開幕戦で初優勝のチャンスを引き寄せた。5位からスタートした…
2018/10/06米国男子 スネデカーが首位浮上 ミケルソン2位で決勝へ ◇米国男子◇セーフウェイオープン 2日目(5日)◇シルバラードリゾート&スパ ノース(カリフォルニア州)◇7203yd(パー72) 4位からスタートしたブラント・スネデカーが8バーディ、1ボギーの「65」で回り、通算13アンダーの単独首位に浮上した。後続に3打…
2018/08/21佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 不屈の男スネデカーここにあり 『最大の名誉とは決して倒れないことではなく、倒れても倒れてもすぐに起き上がることである――(孔子)』。 この名言がこれほどまでに当てはまる男はいないと思うのです。それは「ウィンダム選手権」で、ツアー通算9勝目を挙げたブラント・スネデカーのことです。 この大会は…
2018/08/20米国男子 スネデカーが完全優勝 松山英樹は11位 ◇米国男子◇ウィンダム選手権 最終日(19日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 首位から出たブラント・スネデカーが6バーディ、1ボギーの「65」でプレーし、通算21アンダーとして2季ぶりのツアー通算9勝目を挙げた。2007…
2018/08/18米国男子 松山英樹は首位と11打差で決勝へ 小平智は予選落ち ◇米国男子◇ウィンダム選手権 2日目(17日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 初日を「59」で飛び出したブラント・スネデカーが1イーグル4バーディ、3ボギーの「67」で回り、通算14アンダーとして首位を維持した。 2打差…
2018/08/17米国男子 ボールが飛び込みカップ破損 修復できない場合はどうする? ◇米国男子◇ウィンダム選手権 初日(16日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 初日にツアー史上9人目(10回目)の50台となる「59」をマークしたブラント・スネデカーは、歴史的プレーの印象をより深めるような珍場面を演出した…
2018/08/17米国男子 「59」のスネデカーが首位発進 松山英樹は73位 ◇米国男子◇ウィンダム選手権 初日(16日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 2007年覇者のブラント・スネデカーが、歴史的なスコアで単独首位スタートを切った。1イーグル10バーディ、1ボギーの11アンダーをマークし、ツア…
2018/08/17米国男子 【速報】同組スネデカーが「59」 松山英樹は1アンダー発進 ◇米国男子◇ウィンダム選手権 初日(16日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) レギュラーシーズン最終戦が開幕した。日本勢は松山英樹と小平智が出場。1試合ごとにポイントランキングに基づいて出場者が絞られていく全4戦のプレーオ…
2017/11/16米国男子 年内最後の米ツアー 元年間王者・スネデカーが戦線復帰 ◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 事前情報◇シーアイランドリゾート(ジョージア州)◇7005yd(パー70) 2017-18シーズンの年内最終戦が16日に開幕。今季の第8戦を終えるとツアー競技は6週間のオフに突入する。 昨年は5人のプレーオフになり最終日が日没…
2017/08/16欧州男子 フィジーで3ツアー共同主管大会 マスターズ覇者2人も出場 ◇欧州男子◇フィジーインターナショナル 事前情報◇ナタドラベイチャンピオンシップゴルフコース(フィジー)◇6947yd(パー72) 今年からヨーロピアンツアーとアジアンツアー、そしてオーストラレイジアの3ツアー共同主管となった「フィジーインターナショナル」。開…
2017/04/12米国男子 愛するコースで石川遼が連続予選落ちSTOPへ 池田&谷原も参戦 ◇米国男子◇RBCヘリテージ 事前情報◇ハーバータウンGL(サウスカロライナ州)◇7099yd(パー71) 今季のメジャー初戦「マスターズ」の興奮が残るジョージア州オーガスタから南東へ約230km。サウスカロライナ州の大西洋岸にあるリゾート地・ヒルトンヘッド島…
2017/04/07米国男子 【速報】第2ラウンド開始、池田勇太が日本勢先鋒/マスターズ ◇メジャー第1戦◇マスターズ 2日目(7日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 海外メジャー初戦「マスターズ」の第2ラウンドが始まった。第1組の3アンダー2位発進のウィリアム・マクガート、26位のロドニー・パンプリング(オー…
2017/04/06マスターズ 【速報】メジャー初制覇へ!松山英樹はパー発進 ◇メジャー第1戦◇マスターズ 初日(6日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 初のメジャー制覇を狙う世界ランク4位の松山英樹が午前10時12分(日本時間午後11時12分)にティオフした。出だし1番(パー4/445yd)をパー…
2017/04/05マスターズ 松山英樹はファウラー&ノックスと同組 谷原秀人はマキロイと ◇メジャー第1戦◇マスターズ 事前情報(4日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 開幕を2日後に控えた4日(火)、予選ラウンド2日間の組み合わせが発表された。6度目の出場で日本人史上初のメジャー制覇への期待がかかる松山英樹は…