2023/07/21米国男子 ノ・スンヨルが首位発進 川村、小平、久常は出遅れ112位 ◇欧米共催◇バラクーダ選手権 初日(20日)◇タホマウンテンクラブ(カリフォルニア州)◇7480yd(パー71) スコアによって異なるポイント(※)を積み上げて争うステーブルフォード方式での大会が開幕した。首位発進したのは、32歳でツアー1勝のノ・スンヨル(韓…
2023/05/12米国男子 ドライバー破損も60マーク ノ・スンヨルの「すごい一日」 ◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン選手権 初日(11日)◇TPCクレイグランチ(テキサス州)◇7414yd(パー71) 日本のツアーでも活躍したノ・スンヨル(韓国)がこの日、11アンダー「60」というビッグスコアをたたき出した。コースレコードに並び、ノにと…
2017/03/22米国男子 石川遼、岩田寛が出場 5年連続ツアー初優勝者誕生なるか ◇米国男子◇プエルトリコオープン 事前情報◇ココビーチゴルフ&CC(プエルトリコ)◇7506yd(パー72) 世界ランキング上位者が出場する「WGCデルマッチプレー」と同週開催で、トップ選手が不在の中2013年から昨年まで4年連続でツアー初優勝者が誕生している…
2017/02/11米国男子 2日連続で翌日順延 スピースが暫定首位に浮上 ◇米国男子◇AT&Tペブルビーチプロアマ 2日目(10日)◇ぺブルビーチGL(6816yd、パー72)、スパイグラスヒルGC(6953yd、パー72)、モントレーペニンシュラCC(6958yd、パー71=すべてカリフォルニア州) 悪天候で持ち越されていた第1ラ…
2017/02/10米国男子 初日は大雨でサスペンデッド 岩田寛は暫定37位 ◇米国男子◇AT&Tペブルビーチプロアマ 初日(9日)◇ぺブルビーチGL(6816yd、パー72)、スパイグラスヒルGC(6953yd、パー72)、モントレーペニンシュラCC(6958yd、パー71=すべてカリフォルニア州) 降雨によるコースコンディション不良…
2016/11/11国内男子 趣味は洗濯!?韓流プリンス、同学年の松山英樹と最終組対決へ ◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 2日目(11日)◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡)◇7246yd(パー72) 通算13アンダーで単独首位に立つ松山英樹と3打差の3位に、ソン・ヨンハン(韓国)が浮上した。4アンダーの5位から「66」をマークして通算…
2016/10/31米国男子 岩田寛は5位 コディー・グリブルが逆転でツアー初優勝 ◇米国男子◇サンダーソンファームズ選手権 最終日(30日)◇カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7421yd(パー72) 首位と3打差の10位から出た岩田寛は、5バーディ、1ボギーの「68」でプレーして、通算15アンダーとし、初優勝には届かなか…
2016/09/24国内男子 17歳のメーンスポンサーはビール会社!? 「ダイヤモンド」は日本で輝くか ◇国内男子◇アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 3日目(24日)◇茨木カンツリー倶楽部 西コース(大阪府)◇7320yd(パー70) 日本ツアーとアジアンツアーのシード権がかかる一戦で、無印の17歳がスリーダイヤの栄冠へ王手をかけた。タイ出身のパチャラ・コ…
2016/08/31佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑212>キム・シウー ■最終戦で初優勝!21歳今季最年少優勝、大会タイ記録+コース記録「60」 今季レギュラーシーズンは開幕戦で23歳のエミリアーノ・グリージョ、最終戦は21歳のキム・シウー(韓国)と、若手の初優勝に始まり、締めくくるシーズンだった。キムの初優勝は2つの記録が絡む鮮…
2016/06/13米国男子 バーガーがツアー初優勝 D.ジョンソン「63」で巻き返し5位 ◇米国男子◇フェデックス セントジュードクラシック 最終日◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7244yd(パー70) 首位から出た23歳のダニエル・バーガーが、5バーディ、2ボギーの「67」でプレーして通算13アンダーとし、逃げ切ってツアー初優勝を飾った。…
2016/06/12米国男子 バーガーが初優勝に王手 ミケルソンら3打差2位 ◇米国男子◇フェデックス セントジュードクラシック 3日目◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7244yd(パー70) 首位から出たダニエル・バーガーが4バーディ、1ボギー1ダブルボギー「69」でプレー。通算10アンダーとし後続に3打差をつけた。昨季は2度の…
2016/06/11米国男子 バーガー首位 追うジョンソン、ミケルソン 岩田寛は予選落ち ◇米国男子◇フェデックス セントジュードクラシック 2日目◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7244yd(パー70) 2打差を追い10位から出たダニエル・バーガーが6バーディ、ボギーなしの「64」でプレーし、通算9アンダーとして首位に浮上した。プロ3年目の…
2016/06/10米国男子 ノ・スンヨルら3選手が首位 岩田寛は1アンダー26位 ◇米国男子◇フェデックス セントジュードクラシック 初日◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7244yd(パー70) ノ・スンヨル(韓国)が6バーディ、1ボギー「65」でプレーし、トム・ホジー、ショーン・ステファニの米国勢と並び5アンダー首位でスタートを切っ…
2016/05/13アジアンツアー公式 アジアンツアー通信/2016年5月号 「若手、友人、そしてオリンピック」 by アジアン ツアーコミッショナー・チラハン 4月に日本で行われた「パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ」では、いろいろな出来事があった。 プロゴルファーとして、また自身のプレーを辞めたあとも、私は“日出ずる国”へ…
2016/05/10ヨーロピアンツアー公式 男子ゴルフ界でも注目!若手韓国勢の躍進 20歳ワン・ジョンフンが「ハッサンIIトロフィー」を制した。ヨーロピアンツアーでは3週間に2人の韓国人選手が初優勝を遂げた。これは韓国出身の若手たちが世界のゴルフを舞台に一層の飛躍を遂げることを意味しそうだ。 女子世界ランキングであるロレックスランキングに目を…
2016/05/09欧州男子 20歳のワン・ジョンフンが初優勝 武藤俊憲は71位 ◇欧州男子◇ハッサンIIトロフィー 最終日◇ロイヤルゴルフ ダール・エス・サラム(モロッコ)◇7487yd(パー72) 通算5アンダーの首位に並んでホールアウトしたナチョ・エルビラ(スペイン)とワン・ジョンフン(韓国)のプレーオフに突入。18番(パー5)の繰り…
2016/04/29米国男子 岩田寛が暫定12位発進 首位にB.スチュアード ◇米国男子◇チューリッヒクラシック 初日◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7341yd(パー72) 雷雲を伴った荒天の影響により、正午から約5時間にわたる長い中断を強いられた初日。午後5時にスタートした後半組は1人もホールアウトできないまま日没サスペンデッド…
2016/03/22米国男子 岩田寛はプエルトリコへ 今年も初優勝者が誕生か? 米国男子ツアー「プエルトリコオープン」は24日(木)、プエルトリコのココビーチゴルフ&CCで開幕する。世界ランキング上位者が本土テキサス州に集結する「WGCデルマッチプレー選手権」開催同週に、カリブの島で行われる大会だ。 世界選手権およびメジャーの“裏”で繰り…
2015/11/04米国男子 ルーキーのカウフマンが2勝目狙う テイラーの連覇なるか 米国男子ツアー「サンダーソンファームズ選手権」が5日からの4日間、ミシシッピ州のカントリークラブ・オブ・ジャクソンで開かれる。 世界ランク50位までの強豪が同週開催の世界ゴルフ選手権「WGC HSBCチャンピオンズ」へと回る中、米ツアー開幕第2戦「シュライナー…
2015/08/08GDOEYE 生誕日は石川遼と一緒! 韓国の新星は五輪と不思議な縁 “父子鷹”でのリオ行きは、もう夢物語じゃない。112年ぶりにゴルフが正式種目に復活するリオデジャネイロ五輪。開幕を1年後に控えた段階で、オリンピックランキングによる男子の日本代表は松山英樹と岩田寛となっている。お隣・韓国はというと、ベ・サンムンは米ツアーの今季…