2024/08/25AIG女子オープン(全英女子) ゴルフ界で最も有名な橋/いまさら聞けないセントアンドリュース(6) 女子ゴルフの最高峰、メジャートーナメントの2024年最終戦「AIG女子オープン(全英女子)」も25日(日)が最終日。今回は2013年以来11年ぶり3回目となるスコットランド・セントアンドリュース オールドコースでの開催。いまさら他人に聞けないポイントをおさらい…
2021/02/21米国男子 リビエラ制覇ならファルド以来 フィッツパトリックの華麗な歩み ◇米国男子◇ジェネシス招待 3日目(20日)◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7322yd(パー71) 風速15.65m/sの突風も吹き荒れ、4時間弱の中断を挟んだムービングデー。日没サスペンデッド時点の平均スコアは「73.336」まで跳ね上がり、1983年…
2020/06/09米国男子 選手にマイク、解説はリモート…再開のPGAツアー中継も“ウィズコロナ” 11日(木)開幕の「チャールズ・シュワブチャレンジ」(テキサス州コロニアルCC)で3カ月ぶりに再開する米国男子ツアー(PGAツアー)。無観客での実施、出場選手やキャディへの検査など感染予防策を徹底して試合を開催する。それは中継するCBSも同じ。“新しい放送様式…
2020/03/25ヨーロピアンツアー公式 ヨーロピアンツアー史上最高のシーズンを送った選手たち これまでヨーロピアンツアーでシーズン6勝を達成したのは、たった4人である。 とはいえ、セベ・バレステロス、コリン・モンゴメリー、リー・ウェストウッド、そしてニック・ファルドはいずれもヨーロピアンツアーと「ライダーカップ」のレジェンドであり、そのエリートクラブが…
2018/07/15ゴルフ昔ばなし ワトソンとファルドに見る全英攻略のカギ/ゴルフ昔ばなし 男子ゴルフの今季メジャー第3戦「全英オープン」は次週、スコットランド・カーヌスティで開催。今年は松山英樹選手をはじめ、10人の日本人が参戦します。ゴルフライターの三田村昌鳳氏とゴルフ写真家・宮本卓氏による連載対談は今回、この世界最古のゴルフトーナメントの偉大な…
2017/04/04ヨーロピアンツアー公式 知っ得!「マスターズ」の大会アラカルト 今週は2017年シーズン最初のメジャー、「マスターズ」がいよいよティオフを迎え、スポーツ界の注目はオーガスタナショナルGCに集まる。一年で最大のイベントをさらに楽しむための情報を紹介しよう。 2016年大会を振り返る/運命に導かれた優勝 昨年はジョーダン・スピ…
2017/04/04マスターズ タイガー・ウッズの伝説的勝利から20年 1997年の当事者たち 米ゴルフダイジェスト誌・2017年4月号 text by Tom Callahan 20年前の1997年の「マスターズ」。当時21歳だったタイガー・ウッズはゴルフ史に残るメジャー優勝を飾った。2位に12打差をつけてグリーンジャケットをさらった圧勝劇。そのインパ…
2017/03/08佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑230>トーマス・ピータース(前編) ■ベルギーの“Big Bomb” トーマス・ピータース ジャスティン・トーマスによる記録づくめの2連勝で沸いたのも束の間。今度はベルギーの「トーマス」が猛アピールだ。ベルギー出身のトーマス・ピータース(25)が2月のジェネシスオープンを2位タイで終え、今季出場…
2017/01/21ヨーロピアンツアー公式 “アブダビマスター”のカイマーが首位に浮上 アブダビGCを得意とするマルティン・カイマーが2日連続の「66」を叩き出し、1打差の首位で「アブダビHSBC選手権」の週末へ突入することとなった。 過去10回の出場で、優勝3回、その他にもトップ3を2回記録しているドイツのカイマーが大会4勝目へ向け、通算12ア…
2017/01/13ヨーロピアンツアー公式 地元南アフリカのフィッシャーJrとホーンが首位発進 「BMW南アフリカオープン」は初日を終え、トレバー・フィッシャーJrとキース・ホーンの南アフリカ勢が首位タイに立つ展開となり、地元ギャラリーを大いに沸かせた。 ヨーロピアンツアーのシード権を持たずに2017年を迎えた2人は、木曜日にアンダーの「66」でラウンド…
2017/01/11ヨーロピアンツアー公式 マキロイら出場の南アフリカ大会の下馬評は? ヨーロピアンツアーは南アフリカで開催される今週の「BMW南アフリカオープン」で2017年最初の大会を迎える。大会ホストのアーニー・エルスを始め、ロリー・マキロイ、アンディ・サリバン、レティーフ・グーセン、そしてニック・ファルドなど新旧のビッグネームが一堂に会す…
2017/01/10欧州男子 新年初戦でマキロイが使うクラブは? 欧州ツアーもシーズン再開 ◇欧州男子◇BMW南アフリカオープン 事前情報◇グレンダワーGC(南アフリカ)◇7594yd(パー72) 昨年12月に開幕した2017年シーズンが約1カ月間のオフを経て再開する。新年最初の試合は南アフリカ共和国のナショナルオープン。サンシャインツアーを兼ねた4…
2017/01/10ヨーロピアンツアー公式 BMW南アフリカオープンの大会アラカルト 2017年シーズンの「レース・トゥ・ドバイ」はエクルレニの「BMW南アフリカオープン」で再開し、世界2位のロリー・マキロイが今年初の大会出場を果たす。 <2016年大会を振り返る> 昨年はブランドン・ストーンが辛くも逃げ切り、グレンダワーGCで感動的なヨーロピ…
2017/01/08ヨーロピアンツアー公式 メジャー王者2人がジュニアゴルフ振興でタッグ サー・ニック・ファルドとアーニー・エルスが南アフリカゴルフ推進委員会とチームを組み、ジュニアゴルフを世界的に振興すべく一風変わった大会でプレーすることが明らかとなった。 ファルドとエルスはそれぞれ、ジュニアゴルフの発展のための財団、ファルド・シリーズとアーニー…
2016/10/11ヨーロピアンツアー公式 英国マスターズの大会アラカルト かつての世界ナンバーワンであるルーク・ドナルドが大会ホストを務める「英国マスターズ by Sky Sports」の開幕を目前に控え、europeantour.comでは英国の地で開催される今季最後の大会で知っておくべき情報を集めてみた。 <2015年大会を振り…
2016/09/20ヨーロピアンツアー公式 ポルシェヨーロピアンオープンの知っておくべきアラカルト <2015年大会を振り返る> 今週、ヨーロピアンツアーは、1978年にウォルトンヒースのオールドコースで産声を上げ、今年で34回目の開催を迎える「ポルシェヨーロピアンオープン」のため、ドイツを再訪する。 昨年の「ポルシェヨーロピアンオープン」は、最終日をノーボ…
2016/07/12ヨーロピアンツアー公式 第145回「全英オープン」の知っておくべきアラカルト ツアーは先週の「アバディーンアセットマネジメントスコットランドオープン」で“ゴルフ生誕の地”を再訪したわけだが、今週、ヨーロピアンツアーを含むゴルフ界の注目は第145回「全英オープン」に集まることとなる。ここに、プロゴルフ最古の大会について貴方の知っておくべき…
2016/06/28ヨーロピアンツアー公式 第100回フランスオープンの知っておくべきアラカルト 「BMWインターナショナルオープン」が開催されたドイツでの忘れ難き1週間を経て、ヨーロピアンツアーは国境を越え、「第100回フランスオープン」の開催地であるパリへと向かう。ここに、この大会について貴方の知っておくべき全てをお知らせしよう。 2015年大会を振り…
2016/06/07ヨーロピアンツアー公式 ライオネスオープンの知っておくべきアラカルト 「ライオネスオープン」開幕を目前に控えた今、europeantour.comではこの大会について知っておくべき全ての情報を速射砲形式のガイドでお届けする。 2015年大会を振り返る 1年前は最終日をノーボギーでラウンドしたクリス・ウッドがダイアモンドCCで開催…
2016/05/31ヨーロピアンツアー公式 ノルデアマスターズの知っておくべきアラカルト 次なる目的地はスウェーデン。ということで、europeantour.comでは「ノルデアマスターズ」について貴方の知っておくべき全ての情報をここに開示する。 2015年大会を振り返る 昨年の「ノルデアマスターズ」は、2011年にもこの大会を制しているアレックス…