2009/05/16米国男子 P.ゴイドスが抜け出し単独首位に立つ! テキサス州にあるラカンテラGCで開催されている、米国男子ツアー第19戦「バレロテキサスオープン」の2日目。ポール・ゴイドスが通算12アンダーで単独首位に立っている。 首位タイで2日目を迎えたゴイドス。インの前半はボギースタートを切り、不安な立ち上がりとなったが…
2009/05/15米国男子 J.レナードとP.ゴイドスが首位に並び立つ! 米国男子ツアー第19戦「バレロテキサスオープン」が、テキサス州にあるラカンテラGCで開幕。ジャスティン・レナードとポール・ゴイドスが、7アンダーで首位タイに並んでいる。 有力選手の多くが参加を見送った今大会。まず首位に立ったのは、レナードとゴイドス。レナードは…
2009/04/17米国男子 A.チェイカが単独首位! 3連覇を狙うB.ウィークリーは17位タイ 米国男子ツアー第14戦「ベライゾンヘリテージ」が、サウスカロライナ州のハーバータウンGLで開幕。ドイツのアレックス・チェイカが7アンダーで単独首位に立っている。 今季開幕当初は予選落ちも多く、不安定なプレーを続けていたチェイカだが、ここ最近は、トップ20でのフ…
2008/03/22米国男子 B.バンペルトが首位をキープ! 日本勢は予選で姿を消す プエルトリコにあるココビーチG&CCで開催されている、米国男子ツアー第12戦「プエルトリコオープン」の2日目。ボー・バンペルトが初日に続いて単独首位の座を守っている。 2位に2打差をつけて、首位からスタートしたバンペルト。前半は1バーディ、1ボギーと、スコアを…
2008/03/21米国男子 B.バンペルトが単独首位!丸山茂樹はラウンド後に棄権! 米国男子ツアー第12戦「プエルトリコオープン」が、プエルトリコにあるココビーチG&CCで開幕。後半爆発したボー・バンペルトが単独首位に立っている。 今季の米国男子ツアーでは唯一の新規トーナメントとなる今大会。前半を3バーディ、1ボギーとまずまずの内容でラウンド…
2007/11/03米国男子 来季シード権争いの渦中にいる選手たち 賞金ランキング125位以内に入れば、来季のフルシード権が得られる。これを逃せば出場試合数が大幅に減ってしまうだけに、当落線上の選手たちにとっては精神的にも厳しい戦いが続いている。その熾烈な争いも、いよいよ最終戦を残すのみとなった。 2008年のシード権獲得を狙…
2007/08/08米国男子 ちょっとマニアックな 「全米プロゴルフ選手権」 サイドストーリー アメリカ・オクラホマ州に位置する、メジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」の開催コース、サザンヒルズCC。2004年の「全英オープン」チャンピオン、トッド・ハミルトンはオクラホマ大学出身。ハミルトンにとって第二の故郷でのメジャー参戦となる。 トッド・ハミルトン …
2007/05/25米国男子 サスペンデッドの中、A.キムが暫定単独トップ!丸山茂樹は暫定97位タイ 米国男子ツアー第21戦「クラウンプラザインビテーショナル」が、テキサス州にあるコロニアルCCで開幕。初日は悪天候のためサスペンデッドとなったが、そんな中、暫定ながら単独トップにはアンソニー・キムが立っている。 この日のキムは、前半は3バーディ、1ボギーの2アン…
2007/05/05米国男子 タイガーがV.シンらと並びトップタイに浮上! 今田竜二は26位タイと一歩後退 ノースカロライナ州にあるクエイルホロークラブで開催されている、米国男子ツアー第18戦「ワコビア選手権」の2日目。タイガー・ウッズがアーロン・オーバーホルザー、ビジェイ・シン(フィジー)と並びトップタイに躍り出た。 15位タイからスタートしたタイガーは、10番の…
2006/09/24米国男子 E.アックスリーが単独首位! 日本勢では丸山大輔が34位タイ テキサス州にあるラカンテラゴルフクラブで行なわれている、米国男子ツアー第37戦「バレロテキサスオープン」の3日目。首位タイからスタートしたエリック・アックスリーが通算16アンダーまでスコアを伸ばし、単独首位に立った。 この日のアックスリーはバーディ発進の好スタ…
2006/09/18米国男子 B.カーティスが今季2勝目を飾る!田中秀道は78位でフィニッシュ ペンシルバニア州にあるネマコリンウッドラウンズリゾート&スパで開催されている、米国男子ツアー第36戦「84 ランバークラシック」の最終日。首位タイからスタートしたベン・カーティスが同じく首位タイからスタートのチャールズ・ハウエルIIIの追撃を振り切って、通算1…
2006/03/21米国男子 タイガーが賞金ランキング3位へ!男子ランキング ◎USPGAツアー賞金ランキング アーノルド・パーマーがホスト役を務めるベイヒルインビテーショナルで優勝を飾ったのはオーストラリア出身のロッド・パンプリング。優勝賞金は99万ドル(約1億1600万円)でランクは92位から10位までジャンプアップしている。17番…
2005/11/16記録 2005年米ツアーを総括。100万ドルを突破した選手が78人など記録更新のラッシュ! 獲得賞金100万ドルを突破した選手は78人。200万ドル以上が30人でいずれもツアーの新記録。クリス・ディマルコは優勝がなかった選手としての新記録となる350万ドル以上を手にした。 今年はルーキーの活躍が目立ち、7人が賞金ランキングで125位以内に入る。中でも…
2005/10/16米国男子 田中秀道と丸山茂樹が9位タイ!今田竜二は22位タイと日本勢が健闘を見せる ネバダ州のトーナメントプレーヤーズクラブ at サマリンで行なわれている、米国男子ツアーの第41戦「ミシュラン選手権 at ラスベガス」の3日目。日本の3選手が健闘を見せている。中でもこの日良いプレーを見せたのは田中秀道。4つスコアを伸ばし通算13アンダー、丸…
2005/06/19米国男子 最終日 最終組はR.グーセンとJ.ゴア!タイガーは2日目ベストスコアのヘドブロムと 2005年の全米オープンも残すところ最終日だけ。その組み合わせが発表された。注目の最終組(15時現地スタート)は2位以下に3ストロークのリードを奪い、3アンダーで単独首位に立ったレティーフ・グーセン(南アフリカ)と、イーブンパーの2位タイにつけているジェイソン…
2005/05/21米国男子 K.ペリーが「63」をマークし首位奪取!丸山は44位タイ テキサス州にあるコロニアルCCで行われている、米国男子ツアー第21戦「バンク of アメリカコロニアル」の2日目。2003年の覇者ケニー・ペリーが、2位以下に3打差をつけて単独首位に立った。 首位と3打差の4位タイからスタートしたペリーは、前半で4つバーディを…
2005/05/16米国男子 丸山茂樹は6位でフィニッシュ!優勝したのは伏兵のT.パーディ テキサス州アービングにあるTPCフォーシーズンズとコットンウッドバレーGCで行われている、米国男子ツアー第19戦「EDSバイロンネルソン選手権」の最終日。首位と4打差からスタートした丸山茂樹に優勝の期待がかかったが、大爆発とまではいかず、6位タイに終わった。 …
2005/04/12米国男子 このコースを得意とするD.ラブIII、S.シンクに注目 米国男子ツアー第15戦「MCIヘリテージ」が、4月14日(木)から4月17日(日)までの4日間、サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドにあるハーバータウンGLで開催される。 昨年の大会は、スチュワート・シンクとテッド・パーディによるプレーオフに突入。5ホー…
2005/01/27米国男子 P.ミケルソン連覇に好発進!今田、田中も首位と僅差 米国男子ツアーの第4戦「ボブホープ・クライスラークラシック」が、カリフォルニア州ラキンタにあるPGAウェストで開幕。PGAツアーでも数少ない5日間競技がスタートした。この大会の連覇を狙うフィル・ミケルソン首位と2打差の11位、日本の今田竜二も同じく11位。さら…
2004/09/18米国男子 日本育ちのD.ウィルソンが単独首位に浮上!! テキサス州のサンアントニオにあるラカンテラゴルフクラブで開催されている、米国男子ツアーの第37戦「バレロテキサスオープン」2日目。ライダーカップの影に隠れてしまったが、日本ツアーでお馴染みにディーン・ウィルソンが単独首位に浮上した。 初日6アンダーで首位に3打…