2021/08/11米国女子 舞台はスコットランド 「全英女子」前哨戦に笹生優花が出場 ◇米国女子◇スコットランド女子オープン 事前情報◇ダンバニーリンクス(スコットランド)◇6584yd(パー72) 東京五輪によるオープンウィークを挟み、ツアーは舞台を英国・スコットランドへと移す。海外メジャー「AIG女子オープン(全英女子)」(19日~/スコッ…
2021/01/19米国女子 米女子ツアー開幕戦 今年に限り過去3シーズン優勝者から25人が出場 ◇米国女子◇ダイヤモンドリゾート トーナメントofチャンピオンズ 事前情報◇フォーシーズンG&スポーツCオーランド(フロリダ州)◇6645yd(パー71) 米国女子ツアーの2021年シーズンが21日からフロリダ州レイクブエナビスタで行われる「ダイヤモンドリゾー…
2020/11/03全米女子オープン 古江、小祝ら滑り込みの可能性も「全米女子オープン」出場資格をおさらい 12月に延期された「全米女子オープン」(テキサス州チャンピオンズGC)を主催する米国ゴルフ協会(USGA)は2日、メジャー2勝のステーシー・ルイスら新たに10人の出場が決まったと発表した。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、開催時期を大幅に遅らせた今季メジャー…
2020/08/18世界ランキング 渋野日向子は13位のまま「全英」へ 初V笹生優花は113位に浮上/女子世界ランキング 17日付の女子ゴルフ世界ランキング(ロレックスランキング)が発表され、日本女子ツアーの今季第2戦「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で初優勝を飾った笹生優花が221位から113位へとジャンプアップした。米ツアー「ASIスコットランド女子オープン」を制したステ…
2020/08/17米国女子 母は強し ルイスはリンクスで復活優勝「娘が我慢を教えてくれた」 ◇米国女子◇ASIスコットランド女子オープン 最終日(16日)◇ルネッサンスクラブ (スコットランド)◇6453yd(パー71) 曇り空の下、頭の中には小気味いいポップスが流れていた。トラブルを招きやすいリンクスコースでは得てして全体の進行が遅くなることがある…
2020/08/17米国女子 ステーシー・ルイスが“ママ初”の3年ぶりV 畑岡&野村は12位 ◇米国女子◇ASIスコットランド女子オープン 最終日(16日)◇ルネッサンスクラブ (スコットランド)◇6453yd(パー71) 20日(木)開幕のメジャー「AIG女子オープン」(全英女子、ロイヤルトゥルーン)前哨戦とされるリンクスでの戦いは4人によるプレーオ…
2020/05/30全米女子オープン 全米女子オープン延期の週に…同じテキサスで賞金1/110の大会にメジャー覇者ら 6月4日にテキサス州で開幕を予定していた「全米女子オープン」(チャンピオンズGC)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で12月に延期された。史上最も年末に近い女子メジャーとして注目される一方で、同州では当初の日程と同じ週にトッププロも出場するローカル大会が行わ…
2020/02/19米国女子 「マタニティ」に「パタニティ」 米国ゴルフ協会が制度を改定 米国ゴルフ協会(USGA)は18日、主催するツアーの出場資格を持つ選手の中で、妊娠または育児によって試合に出場できない場合に適用される産休制度を改定すると発表した。出産が伴う女性選手のみならず、妻の出産や育児に携わる男性選手も「産休」や「育休」を取得できる。女…
2019/04/26米国女子 山口すず夏ら日本勢4人は出遅れ ステーシー・ルイスが首位発進 ◇米国女子◇ヒューゲルAirプレミア LAオープン 初日(25日)◇ウィルシャーCC(カリフォルニア州)◇6450yd(パー71) ツアー通算12勝のステーシー・ルイスが6バーディ、ボギーなしの「65」でプレーし、6アンダーとしてハンナ・グリーン(オーストラリ…
2019/01/18米国女子 ママになったルイスが1打差発進 畑岡奈紗は出遅れ22位 ◇米国女子◇ダイヤモンドリゾート トーナメントofチャンピオンズ 初日(17日)◇フォーシーズンG&スポーツCオーランド(フロリダ州)◇6645yd(パー71) シーズン開幕戦が直近2年のツアー優勝者26人を集めてスタートした。世界ランキング9位のブルック・ヘ…
2019/01/17米国女子 米国女子ツアーが新規大会で開幕 畑岡奈紗が出場 ◇米国女子◇ダイヤモンドリゾート トーナメントofチャンピオンズ 事前情報◇フォーシーズンG&スポーツCオーランド(フロリダ州)◇6645yd(パー71) 米国女子ツアーの2019年シーズンが、17年と18年の優勝者だけが出場資格を得られる新規大会で幕を開ける…
2017/09/04米国女子 宮里藍が米国最後の一戦で5位 ステーシー・ルイス3季ぶりV ◇米国女子◇キャンビア ポートランドクラシック 最終日(3日)◇コロンビアエッジウォーターCC(オレゴン州)◇6476yd(パー72) 首位から出たステーシー・ルイスが4バーディ、1ボギーの「69」でプレーし、通算20アンダーとして、逃げ切り優勝した。2014…
2017/09/03米国女子 宮里藍は13位に後退 畑岡奈紗8位、ルイスが堅首 ◇米国女子◇キャンビア ポートランドクラシック 3日目(2日)◇コロンビアエッジウォーターCC(オレゴン州)◇6476yd(パー72) 首位と2打差の4位から出た宮里藍は2バーディ、2ボギーの「72」でプレーし、通算8アンダーとした。首位と9打差の13位に後退…
2017/08/19米国女子 連覇に向け米国選抜が3ポイントリード ◇米国女子◇ソルハイムカップ 初日(18日)◇ウェストデモインズ(アイオワ州)◇6894yd(パー73) 2年に1度行われる米国選抜と欧州選抜の対抗戦「ソルハイムカップ」が開幕した。米国選抜が5勝2敗1分で5.5対2.5として3ポイントリードした。 2人1組で…
2017/05/26米国女子 野村敏京が3打差9位発進 首位にルイスら2人 ◇米国女子◇LPGAボルヴィック選手権 初日(25日)◇トラビスポイントCC(ミシガン州)◇6734yd(パー72) ステーシー・ルイスと徐ウェイリン(台湾)がともに「65」をマークして、7アンダーの首位に並んでスタートした。ルイスは14番(パー5)でイーグル…
2017/05/05米国女子 上原彩子が世界16位を破る金星 2回戦に進出 ◇米国女子◇ロレーナ・オチョアマッチプレー 初日(4日)◇メキシコGC(メキシコ)◇6763ヤード(パー72) 出場64人によるマッチプレー1回戦は32試合を実施。世界ランキング146位で日本から唯一出場の上原彩子はランク16位のステーシー・ルイスを1UPで破…
2017/04/14米国女子 アリヤ・ジュタヌガンら3人が暫定首位 宮里藍は40位 ◇米国女子◇ロッテ選手権 2日目(13日)◇コオリナGC(ハワイ州)◇6397yd(パー72) 悪天候により日没サスペンデッドとなった第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われた。この日も雷雨のため1時間11分の中断があり、15人が日没までプレーを終えられず2日…
2017/04/03ANAインスピレーション 最終日「76」 イ・ボミ「わたしらしいゴルフができなかった」 ◇米国女子◇ANAインスピレーション 最終日(2日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 53位から出たイ・ボミ(韓国)が1バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「76」として通算5オーバーに沈み、今季メジャー自身の初戦を66位でフ…
2017/03/29ANAインスピレーション 藍、さくら、野村ら日本勢5人出場 イ・ボミが2年連続エントリー ◇米国女子◇ANAインスピレーション 事前情報◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 全日本空輸(ANA)が冠スポンサーとなり今年で3回目を迎える。前年大会は世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)が最終日に逆転し、20…
2017/03/20米国女子 ノルドクビストが逃げ切りで7勝目 上原彩子19位 ◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 最終日(19日)◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6679yd(パー72) 3日目に「61」をマークしたアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)が5バーディ、1ボギーの「68」でプレーし、通算25アン…