2019/11/11米国シニア スコット・マッキャロンが初の年間王者 優勝はジェフ・マガート/米シニア最終戦 ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 最終日(10日)◇フェニックスCC (アリゾナ州)◇パー71 ジェフ・マガートが通算21アンダーで並んだレティーフ・グーセン(南アフリカ)とのプレーオフを3ホール目で制し、今季初勝利を飾った。2015年「ディッ…
2017/03/21ヨーロピアンツアー公式 「WGCデルテクノロジーズ マッチプレー」大会アラカルト 今週はテキサス州オースティンに世界最高クラスのゴルファーが集結し、今季2つ目の世界ゴルフ選手権となる「WGCデルテクノロジーズ マッチプレー」が開催される。 2016年大会を振り返る オースティンCCで開催された2016年大会は、決勝でルイ・ウーストハイゼンを…
2017/03/01ヨーロピアンツアー公式 知っ得!「WGCメキシコ選手権」の大会アラカルト 今週は世界ゴルフランキングのトップ50から49人がメキシコシティに集結し、今年最初の世界ゴルフ選手権が開催される。「WGCメキシコ選手権」を楽しむためのポイントを紹介しよう。 2016年大会を振り返る/スコットが2つ目のWGCタイトル 1年前は見事なカムバック…
2016/02/13米国シニア ランガーが2度の5連続バーディ 4打差の首位発進 ◇米国シニア◇チャブクラシック 初日◇ツインイーグルスGC(フロリダ州)◇7300yd(パー72) 4年連続賞金王のベルンハルト・ランガー(ドイツ)が2度の5連続を含む11バーディを量産。ボギー1つにとどめる「62」をマークし、後続に4打差をつける10アンダー…
2016/02/03米国シニア フロリダで開幕第2戦 ゴイドスが連覇狙う 米国シニアツアー2016年シーズン第2戦「アリアンツ選手権」が5日からの3日間、フロリダ州のブロークンサウンド・オールドコースで開催される。昨年は最終日を首位タイで出たポール・ゴイドスが1打差で逃げ切り、ツアー通算2勝目を挙げた。 連覇のかかるゴイドスに加え、…
2015/11/09米国シニア ランガー、逆転で4年連続賞金王に 優勝はアンドレード ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 最終日◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 今季最終戦は、通算14アンダーで並んだベルンハルト・ランガー(ドイツ)とビリー・アンドレードとのプレーオフにもつれ込んだ。パー5の18番…
2015/11/08米国シニア 逆転賞金王へ望み!ランガーが2位で最終日へ ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 3日目◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 賞金ランク上位30人が出場しているシーズン最終戦の3日目。首位から出たマイケル・アレンが「69」でプレーし、通算12アンダーで首位を守っ…
2015/11/06米国シニア 4年連続賞金王へランガーが首位発進 ランクトップのマガートは9打差追う ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 初日◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 賞金ランク上位30人までが出場できるシーズン最終戦の初日。ランク2位のベルンハルト・ランガー(ドイツ)が7バーディ、ノーボギーの「63」で…
2015/11/04米国シニア 三つ巴の最終決戦 シーズン最後に頂点に立つのは誰だ? 米国シニアツアーの今季最終戦「チャールズ・シュワブ・カップ選手権」が5日から8日までの4日間、アリゾナ州のデザートマウンテンCで開催される。フィールドは前週までの賞金ランク上位30人に絞られ、最後の戦いが繰り広げられる。 注目はシーズンを通じて争われてきた賞金…
2015/11/02米国シニア ウォルドーフがシニア初優勝 次週シーズン最終戦 ◇米国シニア◇東芝クラシック 最終日◇ニューポートビーチCC(カリフォルニア州)◇6575yd(パー71) 前日2日目に「60」をマークしたダフィー・ウォルドーフが10バーディ、5ボギーと出入りの激しい展開を強いられながら「66」として通算19アンダー。後続を…
2015/10/19米国シニア ランガーが「65」の猛チャージで逆転勝利 賞金レース2位に浮上 ◇米国シニア◇サンアントニオ選手権 最終日◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6932yd(パー72) 首位と1打差の3位からスタートしたベルンハルト・ランガー(ドイツ)が、8バーディ、1ボギーの「65」と猛チャージをかけ通算12アンダーに伸ばして、後続に3…
2015/10/18米国シニア アレンが連覇へ首位浮上 賞金ランク1位のマガートは途中棄権 ◇米国シニア◇サンアントニオ選手権 2日目◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6932yd(パー72) 7位から出た前年覇者のマイケル・アレンが、5バーディ、2ボギーの「69」を2日間そろえて通算6アンダーとし、スコット・マッキャロンと並んで首位に浮上した。…
2015/10/17米国シニア ウェス・ショート・ジュニアが地元で今季初の首位 ◇米国シニア◇サンアントニオ選手権 初日◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6932yd(パー72) テキサス州出身のウェス・ショート・ジュニアが、地元大会の初日を7バーディ、2ボギーの「67」でラウンドし、5アンダーの単独首位発進を決めた。今季22試合目に…
2015/10/15米国シニア シーズン残り3戦 マガートは逃げ切りなるか 米国チャンピオンズツアー「サンアントニオ選手権」が16日から3日間、テキサス州のTPCサンアントニオで開催される。昨年までは「AT&T選手権」として開催されていた大会。今シーズンも残り3戦となり、賞金レースもいよいよ佳境となる。 昨年の大会では、3打差を追い4…
2015/10/12米国シニア トム・レーマンが3打差逆転でツアー通算9勝目 ◇米国シニア◇SAS選手権 最終日◇プレストンウッドCC (ノースカロライナ)◇7137yd(パー72) 首位と3打差の5位からスタートしたトム・レーマンが、1イーグル、5バーディの「65」と猛チャージを見せ、通算12アンダーまでスコアを伸ばし、逆転でツアー通…
2015/09/28米国シニア E.トレドが今季初優勝 2位にトム・ワトソン ◇米国シニア◇ネイチャーバレー・ファーストティオープン 最終日◇ペブルビーチGL (カリフォルニア州)◇7040yd(パー72) 3位から出たエステバン・トレド(メキシコ)が4バーディ、1ボギーの「69」でプレーし、通算9アンダーとして、逆転で今季ツアー初優勝…
2015/09/27米国シニア 賞金2位のモンゴメリーが首位浮上 3差の4位にカプルス ◇米国シニア◇ネイチャーバレー・ファーストティオープン 2日目◇ペブルビーチGL (カリフォルニア州)ほか◇ペブルビーチGL(7040yd、パー72)、ポッピーヒルズ(7002yd、パー71) 初日と同じくペブルビーチ(PB)とポッピーヒルズ(HB)の2コース…
2015/09/26米国シニア バイラムらが首位 2打差にモンゴメリー ◇米国シニア◇ネイチャーバレー・ファーストティオープン 初日◇ペブルビーチGL (カリフォルニア)◇ぺブルビーチGL(7040yd、パー72)、ポッピーヒルズ(7002yd、パー71) ぺブルビーチ(PB)を「67」でプレーしたトム・バイラムと、ポッピーヒルズ…
2015/09/23米国シニア 1カ月ぶりにツアー再開 D.ラブIIIが今季3戦目 米国シニアツアー「ネイチャーバレー・ファーストティオープン」は9月25日から3日間、カリフォルニア州のペブルビーチGLで開催する。8月下旬「ディックススポーティンググッズオープン」から約1カ月ぶりの競技は、西海岸に沿う風光明媚なペブルビーチが舞台となる。 今季…
2015/08/31米国シニア マガートが逆転で今季3勝目 賞金ランクトップに ◇米国シニア◇ディックススポーティンググッズオープン 最終日◇アン・ジョアGC(ニューヨーク州)◇6974yd(パー72) 4位から出たジェフ・マガートが出だしからの3連続を含む6バーディ、ノーボギーの「66」をマークし、通算14アンダーとして逆転で今季3勝目…