2025/01/30PGAツアーオリジナル

ウィンダム・クラークが“2本の59度”を使う理由

PGAツアーの選手たちが、バウンスの異なる複数のロブウェッジを携えて転戦するのは、特に変わったことではない。コースのコンディションは毎日、天候や芝などで変わる。多くの選手は地面が硬いコンディションに備えてローバウンスモデルを、軟らかい状況に備えてハイバウンスの…
2017/03/21ヨーロピアンツアー公式

「WGCデルテクノロジーズ マッチプレー」大会アラカルト

今週はテキサス州オースティンに世界最高クラスのゴルファーが集結し、今季2つ目の世界ゴルフ選手権となる「WGCデルテクノロジーズ マッチプレー」が開催される。 2016年大会を振り返る オースティンCCで開催された2016年大会は、決勝でルイ・ウーストハイゼンを…
2017/03/08米国男子

「プレジデンツカップ」副主将を1人増員 フューリックとウィアを選出

2年に1度開催される米国選抜VS世界選抜(欧州を除く)「ザ・プレジデンツカップ」は9月28日から4日間、米国ニュージャージー州のリバティーナショナルGCで行われる。今年の12回大会から副キャプテンが1人増えて4人になることが発表され、米国選抜はジム・フューリッ…
2017/03/01ヨーロピアンツアー公式

知っ得!「WGCメキシコ選手権」の大会アラカルト

今週は世界ゴルフランキングのトップ50から49人がメキシコシティに集結し、今年最初の世界ゴルフ選手権が開催される。「WGCメキシコ選手権」を楽しむためのポイントを紹介しよう。 2016年大会を振り返る/スコットが2つ目のWGCタイトル 1年前は見事なカムバック…
2016/12/18ヨーロピアンツアー公式

2016年のヨーロピアンツアーで最も難しかった18ホール

また一年が過ぎ去ったわけだが、europeantour.comでは、データを精査し、2016年シーズンの「レース・トゥ・ドバイ」で最もやり甲斐があり、かつ最も恐ろしかった18ホールに関するガイドの決定版を作成した。 サファリ天国のレパードクリークからジュメイラ…
2016/11/20ワンアジア

ジョーダン・スピースがプレーオフを制し2年ぶりの大会V

◇ワンアジア◇エミレーツ オーストラリアオープン 最終日(20日)◇ロイヤルシドニーGC(オーストラリア) ◇6980yd、(パー72) トップに2打差の2位でスタートしたジョーダン・スピース(米国)が「69」でプレーし、通算12アンダーで並んだアシュリー・ホ…
2016/11/19ワンアジア

オギルビーが首位浮上 スコットは6位に後退

◇ワンアジア◇エミレーツ オーストラリアオープン 3日目(19日)◇ロイヤルシドニーGC(オーストラリア) ◇6980yd、(パー72) 2006年の全米オープンチャンピオンで、現在世界ランク232位のジェフ・オギルビー(オーストラリア)が、8バーディ、ノーボ…
2016/11/17ワンアジア

マスターズ出場の20歳アマチュアが首位発進

ワンアジアツアーの「エミレーツ オーストラリアオープン」が17日、オーストラリアのロイヤルシドニーGC(6980yd、パー72)で開幕。10月に「アジアパシフィックアマチュア選手権」を制し、来年のマスターズ出場権を持つ20歳アマチュアのカーティス・ラックが、7…
2016/11/06米国男子

グローバーが首位浮上 石川、岩田は予選通過ならず

◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 3日目(5日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) ムービングデーを迎えた3日目にリーダーボードを駆け上がったのは、2009年の「全米オープン」覇者ルーカス・グローバー。1イーグル…
2016/10/26米国男子

連続でツアー初優勝者が誕生 “裏開催”に岩田寛が出場

◇米国男子◇サンダーソンファームズ選手権 事前情報◇カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7421yd(パー72) 2016-17シーズン世界選手権シリーズ「WGC HSBC選手権」(中国)の裏開催で、強豪不在という絶好のチャンスに、ツアー初優勝…
2016/04/29米国男子

岩田寛が暫定12位発進 首位にB.スチュアード

◇米国男子◇チューリッヒクラシック 初日◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7341yd(パー72) 雷雲を伴った荒天の影響により、正午から約5時間にわたる長い中断を強いられた初日。午後5時にスタートした後半組は1人もホールアウトできないまま日没サスペンデッド…
2016/03/29ヨーロピアンツアー公式

ジェイソン・デイの勝利 その記録は?

2016年3月27日 WGCデルマッチプレー優勝 ジェイソン・デイ ・ジェイソン・デイにとってヨーロピアンツアー42回目の出場にして同ツアー国際スケジュールでの3度目の勝利。 ・この勝利によりデイは世界ランキングで1位に返り咲いた。 ・ヨーロピアンツアーでは2…
2015/12/02アジアン

7年ぶりのベトナム開催にガルシア参戦 日本から川村昌弘と谷昭範

アジアンツアー「ホートラム・オープン」が3日から6日までの4日間、ベトナムのザ・ブラフス・ホートラムストリップGCで開催される。2008年「ハナバンク・ベトナムマスターズ」以来7年ぶりとなるベトナム開催で、ホーチミン市から南東約2時間のリゾート地にあるグレッグ…
2015/11/26ワンアジア

17歳アマ金谷拓実は70位出遅れ スピースとスコット19位

◇ワンアジア◇エミレーツ オーストラリアオープン 初日◇ジ・オーストラリアンGC (オーストラリア) ◇6619yd(パー71) オーストラリアのナショナルオープンが開幕。大会初日、リンカーン・タイ(オーストラリア)が7バーディ、2ボギーの「66」をマークして…
2015/08/04米国男子

ツアー唯一のポイント獲得ゲーム 石川遼が8連戦目

米国男子ツアー「バラクーダ選手権」が6日(木)から4日間に渡り、ネバダ州のモントルーG&CCで開催される。 2012年大会から、ツアーでは唯一となる「ステーブルフォード方式」が導入されている大会。4日間72ホールのストロークプレーは通常競技と変わらないが、バー…
2015/04/28ヨーロピアンツアー公式

ヨーロピアンツアー選手30人がカルフォルニアへ

今週は、世界ナンバーワンのロリー・マキロイ、そして昨年惜しくも決勝で敗れたビクトル・デュビッソンを含む30人のヨーロピアンツアーメンバーが、欧州勢の成功を継続させるべく、戦いの舞台がサンフランシスコのTPCハーディングパークへと移された「WGCキャデラックマッ…
2015/04/15米国男子

ジョーダン・スピースについて知るべき19のこと

2014年4月 米国ゴルフダイジェスト(電子版) 2015年の「マスターズ」でメジャー初制覇を遂げたジョーダン・スピース。通算18アンダーでの優勝は、1997年にタイガー・ウッズが記録した72ホールの最少スコアに並ぶ記録的な勝利だった。テキサス大時代にプロ転向…
2015/02/20米国男子

6人が首位の混戦 松山英樹は暫定17位 乱調の石川遼120位

◇米国男子◇ノーザントラストオープン 初日◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7349yd(パー71) ロサンゼルス近郊で行われる伝統のトーナメントは、3選手が日没によりプレーを完了できなかった。午前中から硬く締まったグリーンをものともせず「66」をマークした…
2015/01/09米国男子

優勝候補に名前も 松山英樹の2015年がいよいよ開幕

2015年の米国ツアー初戦「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」の開幕を翌日に控えた木曜日、松山英樹はプロアマ戦に出場して18ホールをラウンド。その後はすぐ練習場に移動して、2時間みっちりと球を打ち込み最終調整を行った。 「グリーンが順目と逆目とで、落と…