2025/02/19女子プロレスキュー! 夏用or冬用クラブ「使い分けセッティング」がおすすめの理由 山下美樹 「クラブ選びに悩むアベレージゴルファー」をレスキュー♪ 夏用or冬用クラブ「使い分けセッティング」がおすすめの理由 山下美樹がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーIさんの悩み】 「平均スコア90~100のアベレージゴルファーです。最近クラブ選びに悩むことが多く…
2025/02/05女子プロレスキュー! さぁグリーン狙うぞ! え、見落としてる? 100yd圏内の解像度を上げる方法 山下美樹 「100yd圏内のマネジメントが曖昧な人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「スコア100切りを目指しています。ボールはフェアウェイ上、ライが良く、ピンまで残り100ydほど。楽に狙える状況なのに外すことが多々あります…。何が足りないのでし…
2024/10/30女子プロレスキュー! 今さら聞けない「ドッグレッグ」攻略法 意外と見落としがちな〇〇とは? 松森杏佳 「ドッグレッグでたたいてしまう悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーDさんの悩み】 「『く』の字に曲がったドッグレッグホールが苦手です。目標が定まらずティショットからいつも大コケ…。どんなことに気を付ければ攻略できますか?」 【松森杏佳のレスキュー回答】…
2024/05/29女子プロレスキュー! 「パー3」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣 「ショートホールで大たたきする悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーSさんの悩み】 「なぜかショートホール(パー3)で大たたきすることが多く、トリプルボギーやダブルパーも珍しくありません…。攻略するための考え方やマネジメント法はありますか?」 【木村怜衣…
2024/05/22女子プロレスキュー! 「パー5」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣 「ロングホールで大たたきする悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「なぜかロングホール(パー5)でミスすることが多く、1ラウンド2、3回は大たたき…。攻略するための考え方やマネジメント法はありますか?」 【木村怜衣のレスキュー回答】 ロン…
2023/07/05女子プロレスキュー! 100切りレベルでも持ち球って必要? ドローとフェードのすすめ 岸部華子 「持ち球の必要性についての悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「プロはドローかフェードのどちらかの“持ち球”を決めて、コース攻略している話をよく聞きます。まともにストレートさえ打つことができないレベルの私だと、持ち球を決めることは必要な…
2023/04/05女子プロレスキュー! ショートウッドかユーティリティか 迷ったときこそ二刀流♪ 高野あかり 「クラブセッティングで悩む人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーVさんの悩み】 「同じロフト角のフェアウェイウッド(以下FW)とユーティリティ(以下UT)、どちらを購入するかで悩んでいます。何を決め手にしてクラブを選ぶべきでしょうか?」 【高野あかりのレス…
2021/11/24女子プロレスキュー! ショートホールでのティアップ ここに注意! 後藤未有 「ショートホールでのコースマネジメント」をレスキュー♪ ショートホールでのティアップ ここに注意! 後藤未有がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「ショートホールでは必ず一回でグリーンに乗せられず、最良でボギー&いつもダボ以上…。どんなところに…
2021/11/17女子プロレスキュー! プロが真ん中にティアップしない理由 後藤未有 「ティショット時のコースマネジメント」をレスキュー♪ プロが真ん中にティアップしない理由 後藤未有がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「プロや上級者は、ティショットの調子がどんなに悪くても、スコアをまとめている気がします。どんなマネジメントを…
2020/01/08女子プロレスキュー! もう池ポチャしない! プレッシャー克服法 荒川侑奈 「池・バンカー越えのショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーRさんの悩み】 「グリーン手前に池があると、必ず入れてしまいます…。プレッシャーに勝つには、どうすれば良いですか?」 【荒川侑奈のレスキュー回答】 池やバンカー越えなど、プレッシャーのかかる場…
2018/05/20女子プロレスキュー! アゲンストとフォロー、たったコレだけ対処法 岡村優 「アゲンスト・フォローの対処法」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーWさんの悩み】 「アゲンスト(向かい風)やフォロー(追い風)を意識するとミスの確率が高くなります。起こりやすいミスと対処法を教えてください」 【岡村優のレスキュー回答】 もともと力みやすいア…
2018/05/13女子プロレスキュー! 風の読み方 いまさら聞けない基本のキ 岡村優 「風の読み方」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーNさんの悩み】 「アゲンストだと思って打ったらオーバーしたり、フォローだと思って打ったらショートしたり…風の対応がまったくできていません。プロはどのように風を読んでいるのでしょうか?」 【岡村優のレスキュー回…
2018/01/27RED HOT Tips パー5の2打目、グリーンを狙う?狙わない?/スマイリー・カウフマン 米PGAツアーの選手が実際に行っている練習法などを動画でお伝えする「RED HOT Tips」。今回はツアー1勝の26歳、スマイリー・カウフマンの登場です。 テーマは「パー5の2打目」。グリーンを狙うのか、それとも刻んでいくのか。ツアープロはどのように判断して…
2016/10/03近藤共弘プロの超シンプル思考 第3回「スコアアップにつながるグリーンの狙い方」 「手前から攻める」がマネジメントのセオリー 第3回目のテーマは「スコアアップにつながるグリーンの狙い方」です。ボールからピンまでの距離は、115ヤード。手前にバンカーがあり、グリーンエッジからピンまでが5ヤードの状況。コースマネジメントのセオリーとして、「グリ…
2016/09/19近藤共弘プロの超シンプル思考 第1回「ティショットで危険ゾーンを避ける」 近藤共弘プロの思考を変えるだけでスコアが変わる!ゴルフが変わる! スイングを矯正してスコアアップするのは時間がかかるが、「考え方を少し変えるだけでスコアは、劇的によくなる」と近藤共弘プロは断言する。このコーナーでは、全12回にわたって近藤プロが実際にラウンドで…
2016/07/20女子プロレスキュー! フェアウェイウッド攻略はソールを戻すだけ! 竹村千里 “やや距離のあるセカンドショット”をレスキュー♪ ストークヒルゴルフクラブの2番ホールは、やや距離のあるミドルホール。ティショットをフェアウェイに運んだものの、グリーンまではまだたっぷりと距離が残る。そこで手にするクラブは、フェアウェイウッド(以下FW)。今回…
2016/02/23教えて○○プロ、正解はどっち? 風で迷ったら「山を張る」or「刻む」、どっち?/教えて甲斐慎太郎編 「アゲンスト or フォロー」 判断がつかないときの対処法 ゴルフは自然との戦い、特にプレーヤーを苦しめるのが“風”だ。ツアープロでも強風の日のラウンドではスコアを大きく崩してしまう姿を見かける。そこで今回は、グリーンが狙えるセカンドショットの状況で、アゲンス…
2015/05/06女子プロレスキュー! 確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪 あなたの狙いは「大たたきゾーン」かも…? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ゴルフ仲間から『いつも難しいアプローチを残している』と言われます。パーを取るための正しいグリーンの狙い方を教えてくだい」 【竹内美雪のレスキュー回答】 私がグリーンを狙う上で大切にして…
2015/03/25女子プロレスキュー! パー5のセカンドショット、何で打つ? 小橋絵利子 攻める? 刻む? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「パー5ホールのセカンドショットで、いつもクラブ選択に悩みます。どんなことに注意して選べばよいですか?」 パー5のロングホールは、バーディが取れるチャンスホールでもありますし、長い距離のため大叩きする危険ホール…
2015/01/28女子プロレスキュー! “ドッグレッグでも絶対叩かない!” 倉田珠里亜 攻略のカギは“球筋” 【アマチュアゴルファーの悩み】 「スライス系の球筋が持ち球なので右ドッグレッグは得意ですが、逆に左ドッグレッグが苦手です。どのように攻めればよいでしょうか?」 ドッグレッグホールでのティショットは、コースなりにドローやフェードを打ち分ける…