2025/06/09米国男子 フォックスが今季2勝目 プレーオフ4ホール目でバーンズを破る 久常涼は47位 ◇米国男子◇RBCカナディアンオープン 最終日(8日)◇TPCトロント(カナダ)◇7389yd(パー70) カナダのナショナルオープンで、ライアン・フォックス(ニュージーランド)がサム・バーンズとの4ホールにわたるプレーオフ(PO)を制して今季2勝目を飾った。…
2025/01/22TGL 初戦のアトランタが4―0でニューヨークを破る/TGL第3戦 ◇TGL presented by SoFi◇第3戦(21日)◇ニューヨークGC×アトランタ ドライブGC◇SoFiセンター(フロリダ州) インドア型ゴルフの新リーグ第3戦が行われ、初戦のアトランタ・ドライブGCが、2戦目のニューヨークGCを4―0で破った。ニ…
2024/12/06米国男子 キャメロン・ヤングが首位発進 連覇かかるシェフラー3打差3位 ◇米国男子(ツアー外競技)◇ヒーローワールドチャレンジ 初日(5日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7449yd(パー72) 20人が出場するタイガー・ウッズの主宰大会で絶好のスタートを切ったのは、米国ツアー未勝利のキャメロン・ヤング。8バーディ「64」をマークし…
2024/06/25PGAツアーオリジナル キャメロン・ヤングが「59」を出したクラブセッティング キャメロン・ヤングが新しいパターを入れた「トラベラーズ選手権」の3日目に「59」を出した。9番で10mをねじ込み、最終ホールでは重要な3mのパットを決めて、PGAツアーで60切りを果たした12人目の選手となった。 ヤングはスコッティキャメロン ファントム5.5…
2024/06/23米国男子 PGAツアー12人目の50台 キャメロン・ヤングがFWキープ6回で「59」 ◇米国男子◇トラベラーズ選手権3日目(22日)◇TPCリバーハイランズ(コネチカット州)◇6835yd(パー70) 世界ランキング23位のキャメロン・ヤングが2イーグル7バーディで「59」をマークした。PGAツアーでの50台達成は、スコッティ・シェフラーが同じ…
2024/06/05ツアーギアトレンド タイトリストのNEWドライバー続々テスト プロに人気は「GT3」 ◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 事前(4日)◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569yd(パー72) 今週からタイトリストの新しいドライバー「GT」シリーズのツアーシーディング(選手によるテスト)が始まり、現地ミュアフィールドビレッジから…
2024/05/19PGAツアーオリジナル マックス・ホマの秘密兵器は2番ウッド 一般発売の予定は? PGAツアー6勝のマックス・ホマは、メジャー初優勝を狙ってバルハラGCで開催されている2024年「全米プロ」に乗り込んだ。ティショット用の新たなクラブは、躍進のための最後のワンピースになるかもしれない。 ホマは2024年に入り、3度のトップ10入りを果たしてお…
2024/03/17PGAツアーオリジナル 「これはかなり良い」 キャメロン・ヤングがプロトタイプの2Wを試用中 「ザ・プレーヤーズ選手権」のスタジアムコースは、ティショットで常に飛距離と精度の高さが求められる。いくつかのホールではドライバーを握るとトラブルにつながるリスクがあるが、3Wではグリーンを狙うショットでかなりの距離が残ってしまう。 では、2Wにすればどうだろう…
2024/01/19欧州男子 星野陸也、川村昌弘は好発進ならず キャメロン・ヤングら首位 ◇欧州男子◇ヒーロー ドバイ デザートクラシック 初日(18日)◇エミレーツGC(UAE)◇7428yd(パー72) 高額賞金(900万ドル=約13億円)がかかる全5戦のロレックスシリーズの初戦は、日没サスペンデッドで9人がホールアウトできず、終盤のプレーを2…
2024/01/06PGAツアーオリジナル 「ザ・セントリー」で実戦デビュー 2本のスコッティキャメロンプロトタイプパター 「ザ・セントリー」でフェデックスカップの2024年シーズンをスタートさせたトム・キム(韓国)とキャメロン・ヤングが、それぞれ新しいスコッティキャメロンのプロトタイプパターを実戦投入した。 パターはキムがブレード型、ヤングがマレット型であるため、この新しい2本の…
2024/01/05PGAツアーオリジナル ジョーダン・スピースが開幕戦で新ウェッジ「SM10」投入 PGAツアーの2024年開幕戦「ザ・セントリー」を前に、タイトリストが2022年1月発売のウェッジ「ボーケイ SM9」の後継モデルで、最新の「ボーケイ SM10」について、ツアーシーディングと検証プロセスを開始した。 同社はこれまで同様、検証プロセスの段階で新…
2023/11/02PGAツアーオリジナル 「最高のフィーリング」 タイトリストのカスタムアイアン キャロン・ヤングは伝統と革新、両方を持った思考の持ち主である。これこそが彼を、これまでPGAツアーの厳選された数人にのみ与えられていたタイトリストのカスタムアイアンを受け取る候補者としたのである。 ヤングは今週の「ワールドワイドテクノロジー選手権」で、そのコラ…
2023/11/01米国男子 石川遼と平田憲聖がメキシコへ タイガー・ウッズ設計コースでPGAツアー初開催 ◇米国男子◇ワールドワイドテクノロジー選手権 事前情報◇エル・カルドナル at ディアマンテ(メキシコ)◇7452yd(パー72) 1週間のオープンウィークを挟んだPGAツアーは千葉からメキシコに舞台を移して11月2日(木)に開幕する。来季のシード権をかけたフ…
2023/05/20全米プロゴルフ選手権 ボールマーカー戻し忘れ 松山英樹の同伴競技者がうっかりミスで予選落ち ◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 2日目(19日)◇オークヒルCC(ニューヨーク州)◇7394yd(パー70) 松山英樹と予選ラウンドを同組で回ったキャメロン・ヤングが、うっかりミスで2罰打を受けた。前半16番、60㎝のパーパットを誤所からプレー。前ホー…
2023/05/17全米プロゴルフ選手権 松山英樹は日本時間19日午前2時25分ティオフ/全米プロ予選ラウンド組み合わせ ◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 事前情報(16日)◇オークヒルCC(ニューヨーク州)◇7394yd(パー70) 予選ラウンドの組み合わせが発表され、2021年「マスターズ」以来のメジャー2勝目を狙う松山英樹はトミー・フリートウッド(イングランド)、キャ…
2023/03/27米国男子 サム・バーンズが“最後”のWGC制す キャメロン・ヤングに圧勝 マキロイ3位 ◇世界選手権シリーズ◇WGCデルテクノロジーズ・マッチプレー 最終日(26日)◇オースティンCC(テキサス州)◇7108yd(パー71) サム・バーンズとキャメロン・ヤングによる決勝戦は、バーンズが6&5(5ホールを残して6アップ)でヤングを圧倒し、優勝した。…
2023/03/27米国男子 ヤングがマキロイ破って決勝へ シェフラーは死闘の末に連覇ならず ◇世界選手権シリーズ◇WGCデルテクノロジーズ・マッチプレー 最終日(26日)◇オースティンCC(テキサス州)◇7108yd(パー71) 4人1組のグループステージ、決勝トーナメント1回戦と準々決勝を勝ち抜いてきた4人による準決勝が行われ、キャメロン・ヤングが…
2022/10/20米国男子 キャメロン・ヤングがPGAツアー新人賞 PGAツアーは19日、キャメロン・ヤングが2021-22年シーズンの最優秀新人賞を受賞したと発表した。15試合以上に出場したツアーメンバー間の投票によって、サヒス・ティーガラ、トム・キム(韓国)らを抑えて選出された。 ヤングはニューヨーク州スカボロー出身の25…
2022/09/24米国男子 松山はスコットと再タッグでモリカワ組と対戦/プレジデンツカップ3日目組み合わせ ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 2日目(23日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7576yd(パー71) 3日目午前に行われるフォアサム(1つのボールを交互に打ち合い、1ホールごとのスコアを競う)4マッチの組み合わせが発表され、…
2022/09/08米国男子 「プレジデンツカップ」米国主将推薦はモリカワ、スピースら 2年に1度の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」(22日~/ノースカロライナ州クエイルホロークラブ)に向け、米国選抜の主将のデービス・ラブIIIによるキャプテンズピックが7日に行われ、自動選出を含めた12人のメンバーが出そろった。 主将推薦で新たにメンバーに選ばれ…