2025/05/27全米女子オープン 19年ぶり快挙に挑戦 笹生優花は優勝トロフィーと“お出かけ”していた ◇女子メジャー第2戦◇全米女子オープン presented by アライ 事前(26日)◇エリンヒルズ(ウィスコンシン州)◇6829yd(パー72) 2021年大会優勝時のレプリカはいま日本にある。笹生優花は昨年、再び手にした歴史あるトロフィーとは、何度か一緒…
2023/11/01日本シャフト特集 日本シャフトで結ばれたカリー・ウェブと藤田さいきの今とこれから 第一線を退き、現役時代とは違ったスタンスでゴルフとかかわるカリー・ウェブ(48)と昨年の「AIG全英女子オープン」で自身初の海外メジャー出場を果たすなど、ベテランと呼ばれる年齢を迎えてさらなる進化を見せる藤田さいき(37)。 2人は今秋、契約先の「日本シャフト…
2023/10/11日本シャフト特集 カリー・ウェブと藤田さいきがサプライズ対面 演出したのは日本シャフト 昨季11年ぶりのツアー優勝を果たした藤田さいきに今秋、思いがけないサプライズが用意された。中学生のころからの憧れの存在であるカリー・ウェブ(オーストラリア)との対面。その機会を提供したのは両者と契約を結ぶ「日本シャフト」だった。同社のYouTube撮影とだけ聞…
2023/09/26米国女子 カリー・ウェブがジュニア育成で注目する国は? メジャー7勝を含む米ツアー通算41勝のカリー・ウェブ(オーストラリア)は24日、東京都内で取材に応じ、ジュニアゴルファー育成についての思いを語った。 ウェブは奨学金を設立するなど、かねてジュニアの育成に尽力。4月「ロッテ選手権」でプレーオフを制して初優勝を挙げ…
2023/09/25米国女子 「優勝に固執せず…」 カリー・ウェブがトークショーで畑岡奈紗への“アドバイス”も 米ツアー通算41勝のカリー・ウェブ(オーストラリア)が24日(日)、東京都港区のヒルズゴルフアカデミーで東尾理子さんとともにレッスン会とトークショーを行った。イベントは米国女子(LPGA)ツアーを中継するWOWOWが主催。ウェブは同社ゴルフアンバサダーを務めて…
2022/12/15日本シャフト特集 ゴルフ中心から解放されたプライベート 一時代を築いたカリー・ウェブのいま 競争の激しいプロゴルフの世界で、長期に渡り最高峰の舞台で活躍し続けるのは並大抵なことではない。技術を磨き、日々のトレーニングで体を作り、食事にも自ら制限を加える。米女子ツアーにおいて、初優勝した1995年から20年間で通算41勝。3度の賞金女王に輝き、メジャー…
2022/12/05日本シャフト特集 カリー・ウェブが語るクラブのこだわりと日本文化へのリスペクト メジャー通算7勝、3度の米女子ツアー賞金女王など、カリー・ウェブは女子ゴルフ界のレジェンドと呼ぶにふさわしい実績を残してきた。現在は第一線を退いているものの、47歳で迎えた2022年シーズンは米女子ツアーで3試合に出場し、チーム戦の「ダウグレートレイクスベイ招…
2017/11/07米国女子 カリー・ウェブが語る今後と宮里藍へのメッセージ 米ツアー通算41勝のカリー・ウェブ(オーストラリア)が6日、今シーズン限りで引退した宮里藍の特集番組(WOWOW)収録後に取材に応じ、来月12月21日に43歳を迎える自身の引き際やこれからの目標について語った。 海外メジャー7勝を含む米国ツアー通算41勝。今な…
2017/07/30米国女子 宮里藍は20位 カリー・ウェブ、キム・セヨンが首位浮上 ◇米国女子◇アバディーンアセットマネジメント 女子スコットランドオープン 3日目(29日)◇ダンドナルドリンクス (スコットランド)◇6600yd(パー72) カリー・ウェブ(オーストラリア)、キム・セヨン(韓国)の2選手が通算6アンダーの首位に並んだ。42歳…
2017/07/28米国女子 カリー・ウェブが首位発進 宮里藍と野村敏京は37位 ◇米国女子◇アバディーンアセットマネジメント 女子スコットランドオープン 初日(27日)◇ダンドナルドリンクス (スコットランド)◇6600yd(パー72) 次週「全英リコー女子オープン」の前哨戦に位置づけられる新規大会で好スタートを切ったのは、42歳のカリー…
2017/04/03ANAインスピレーション 最終日「76」 イ・ボミ「わたしらしいゴルフができなかった」 ◇米国女子◇ANAインスピレーション 最終日(2日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 53位から出たイ・ボミ(韓国)が1バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「76」として通算5オーバーに沈み、今季メジャー自身の初戦を66位でフ…
2017/03/30米国女子 「出るからには全力で」イ・ボミ 今季海外メジャーは最初で最後? ◇米国女子◇ANAインスピレーション 事前情報(29日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 2年連続で国内女子ツアー賞金女王に輝いたイ・ボミ(韓国)は昨年に続き、2度目の出場となる。宮崎県で行われた前週の「アクサレディス」で3…
2017/03/29ANAインスピレーション 藍、さくら、野村ら日本勢5人出場 イ・ボミが2年連続エントリー ◇米国女子◇ANAインスピレーション 事前情報◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 全日本空輸(ANA)が冠スポンサーとなり今年で3回目を迎える。前年大会は世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)が最終日に逆転し、20…
2017/03/14米国女子 バーディ合戦必至の大会 日本勢は宮里、畑岡ら6人出場 ◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 事前◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6679yd(パー72) 今季5戦目にしてシーズン初の米国本土での戦いが16日から始まる。「JTBCファウンダーズカップ」として行われた前年大会は、キム・セヨン…
2016/11/02米国女子 日本開催の米女子ツアーは茨城県へ 宮里藍が5年ぶり出場 ◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 事前情報◇太平洋クラブ美野里コース(茨城)◇6506yd(パー72) 日本女子ツアーが特別公認する唯一の米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」は、11月4日から3日間に渡り開催される。両ツアー賞金ランク上位の計78…
2016/07/20米国女子 前回は最終日の逆転V逸…日本女子が雪辱を目指す 米国女子ツアーで2年に1度行われる国別対抗戦「UL インターナショナルクラウン」が、7月21日(木)から24日(日)の4日間、イリノイ州シカゴ郊外にあるメリットクラブで開催される。 初開催となった2014年大会は、スペインチームが勝利。宮里藍、横峯さくら、宮里…
2016/06/10KPMG女子PGA選手権 朴仁妃、史上最年少27歳でLPGA殿堂入り 27歳の朴仁妃が9日、史上最年少でLPGAのゴルフ殿堂入りを決めた。ワシントン州のサハリーCCで開幕した「KPMG女子PGA選手権」の初日18ホールを終えたことで、必要な要件をすべて満たした。 この日の朴のスコアは1オーバー「72」。最終ホールでボギーパットを…
2016/03/16米国女子 舞台は1カ月ぶりの米本土 コースレコード保持の宮里藍が上位狙う 米国女子ツアーは3試合のアジア・オセアニアシリーズを経て、約1カ月ぶりに米本土に舞台を戻す。アリゾナ州のワイルドファイヤーGCで「JTBCファウンダーズカップ」が17日に開幕する。日本からは今季1勝の野村敏京、宮里藍ら5選手が出場する。 昨年はキム・ヒョージュ…
2016/02/22世界ランキング 米ツアー初優勝の野村が19人抜きの48位 五輪へ3番手/女子世界ランク 22日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表され、「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」で米国女子ツアー初優勝を飾った野村敏京が、前週の世界ランク67位から48位に浮上した。日本勢では4人を抜き、40位の宮里美香、41位の大山志保に続く3番手につけた。 リ…
2016/02/21米国女子 野村敏京が米ツアー初優勝!日本勢4季ぶり、世界1位コーを振り切る ◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 最終日◇グランジGC(オーストラリア)◇6600yd(パー72) 首位タイからスタートした野村敏京(のむら・はるきょう)が、8バーディ1ボギーの「65」で通算16アンダーとし、米女子ツアー挑戦6年目で初優…