2016/11/15国内男子

接戦続く賞金王争いの行方は? 海外から新顔5人

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 事前情報◇フェニックスカントリークラブ(宮崎)◇7027yd(パー71) 今シーズンも残り3試合に迫り、晩秋を彩る賞金総額2億円、優勝賞金4000万円を争うビッグトーナメントが宮崎県で開催。今年も海外からの招待選…
2016/11/09佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑219>オリー・シュナイダージャンズ(前編)

■奮起を誓った松山英樹との18ホール 2015年9月24日、年間王者を決めるツアー最終戦「ツアー選手権」が開幕。ポイントランク上位30人しか参加できない特別な試合だ。第8組、12時50分スタートの2選手がコールされた。一人は松山英樹、もう一人はオリー・シュナイ…
2016/10/18国内男子

ダンロップフェニックスに大砲ケプカ、新人王グリージョらが参戦

◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 事前情報◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県) 11月17日(木)から宮崎県のフェニックスカントリークラブで行われる国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」の主催者は18日(火)、当地で記者会見を行…
2016/10/16米国男子

連日の悪天候順延 J.ワグナーが暫定首位

◇米国男子◇セーフウェイオープン 3日目(15日)◇シルバラードCC(カリフォルニア州)◇7171yd(パー72) 日没順延となっていた第2ラウンドの未消化分から行われた大会3日目。この日も雨による中断で進行が遅れ、16人が第3ラウンドを終えられず最終日に持ち…
2016/10/15米国男子

第2ラウンドは日没順延 ピアシーが暫定首位

◇米国男子◇セーフウェイオープン 2日目(14日)◇シルバラードCC(カリフォルニア州)◇7171yd(パー72) 天候不良により、約2時間半遅れでティオフした第2ラウンドは、午後6時25分に日没サスペンデッドを迎えた。首位タイで出たスコット・ピアシーが12ホ…
2016/10/14米国男子

ピアシーが12バーディ量産「62」で首位 前年Vのグリージョ22位

◇米国男子◇セーフウェイオープン 初日(13日)◇シルバラードCC(カリフォルニア州)◇7171yd(パー72) 2016-17年の新シーズンが開幕。ツアー3勝のスコット・ピアシーが12バーディ、2ボギーのコースレコード「62」をマークして、10アンダー単独首…
2016/10/12米国男子

昨季最終戦からわずか3週 米ツアーの2016-17年シーズンが開幕

◇米国男子◇セーフウェイオープン 事前情報◇シルバラードCC(カリフォルニア州)◇7171yd(パー72) 2016-17年シーズンの開幕戦が13日(木)にティオフ。米ツアーは昨季最終戦「ツアー選手権」の3週後に新しい一年が幕を開ける。会場はカリフォルニアワイ…
2016/09/10GDOEYE

米ツアーが訂正発表!?韓国の21歳が突如新人王レースに

◇米国男子プレーオフ第3戦◇BMW選手権 2日目(9日)◇クルキッドスティックGC(インディアナ州)◇7567yd(パー72) 2015-16年シーズンも残すところ2戦。まさに佳境に入った今週、ツアーは突然ある発表をした。現在フェデックスカップポイントランキン…
2016/08/31佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑212>キム・シウー

■最終戦で初優勝!21歳今季最年少優勝、大会タイ記録+コース記録「60」 今季レギュラーシーズンは開幕戦で23歳のエミリアーノ・グリージョ、最終戦は21歳のキム・シウー(韓国)と、若手の初優勝に始まり、締めくくるシーズンだった。キムの初優勝は2つの記録が絡む鮮…
2016/08/29米国男子

リードが2打差逆転で今季初勝利 ファウラーは7位

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 最終日◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2位から出たパトリック・リードが、同じ最終組で回ったリッキー・ファウラーを逆転し、プレーオフシリーズ初戦で今季初勝利を飾った。2打差を追って出る…
2016/08/28米国男子

ファウラーが米ツアー今季初勝利に王手 スコット急浮上

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 3日目◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2打差の2位タイから出たリッキー・ファウラーが3バーディ、ボギーなしの「68」で回り、通算9アンダーとして単独首位に立った。 難関コースで、ボギ…
2016/08/26米国男子

プレーオフシリーズ初戦 デイが2打差7位、松山英樹は33位発進

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 初日◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2016-16年シーズンのフェデックスカッププレーオフが開幕。前週までのレギュラーツアーでポイントランキング上位125人が出場権を得た初戦(出場1…
2016/08/15ヨーロピアンツアー公式

ローズが金メダルに輝く 「ステンソンに打ち勝つと、自分に言い聞かせた」

リオデジャネイロ五輪の男子ゴルフ競技は、ヘンリック・ステンソンとの激闘を制した英国のジャスティン・ローズが金メダルに輝いた。 オリンピックでのゴルフ競技は112年振りの復活。ブラジルでの最終日の熱戦は、長い期間を経て復帰したゴルフの真価を見せつけただろう。 ロ…
2016/08/14GDOEYE

五輪あるある?「出場危機」乗り越えたグリージョが4位で最終日へ

アルゼンチンのエミリアーノ・グリージョにとっては、リオデジャネイロ五輪でのこれまでの3日間の戦いよりも、米国からブラジルへと飛んだ道程での苦労の方が大きかったのかもしれない。 グリージョは第3ラウンドを終えて、通算6アンダーで4位タイ。首位のジャスティン・ロー…
2016/08/14米国男子

ローズが112年ぶりの金メダルに王手 池田勇太は26位

◇リオデジャネイロ五輪 3日目◇オリンピックGC(ブラジル・リオデジャネイロ)◇7128yd(パー71) ムービングデーとなった大会3日目、2イーグルを含む「65」とスコアを伸ばしたジャスティン・ローズ(英国)が、4位から通算12アンダーの首位に上がった。11…
2016/07/31ヨーロピアンツアー公式

ニュージャージーの嵐で全米プロが水入りに

「全米プロゴルフ選手権」3日目は午後から豪雨と雷雲の接近に見舞われ、上位陣は軒並みスタートできなかった。日曜日は36ホールの長丁場を強いられることになる。 ロバート・ストレブとジミー・ウォーカーの最終組は午後2時55分にティオフの予定となっていたが、雷注意報が…
2016/07/30米国男子

松山英樹は5打差9位で決勝ラウンドへ 池田、谷原も13位まで浮上

◇海外メジャー◇全米プロゴルフ選手権 2日目◇バルタスロールGC(ニュージャージー州)◇7428yd(パー70) 9位から出たロバート・ストレブが8バーディ、1ボギーでメジャー最少ストロークタイの「63」を叩き出し、首位スタートのジミー・ウォーカーをとらえ、通…
2016/07/29米国男子

ジミー・ウォーカーが首位発進 松山は4打差21位

◇海外メジャー◇全米プロゴルフ選手権 初日◇バルタスロールGC(ニュージャージー州)◇7428yd(パー70) 今季のメジャー最終戦が開幕。初日に首位に立ったのは、6バーディ、1ボギーの5アンダー「65」で回ったジミー・ウォーカー。4アンダーの2位にエミリアー…
2016/07/03米国男子

日米往復のシュワルツェル、グリージョが優勝争い

先週日本で優勝争いを演じた選手たちが、オハイオ州で開催中の「WGCブリヂストン招待」で再び上位でプレーを続けている。3日目に「67」(パー70)をマークしたシャール・シュワルツェル(南アフリカ)が首位に3打差の通算2アンダー5位に浮上。エミリアーノ・グリージョ…
2016/07/02米国男子

J.デイが単独首位 松山英樹は51位に急降下

◇世界選手権シリーズ◇WGCブリヂストン招待 2日目◇ファイヤーストーンCC(オハイオ州)◇7400yd(パー70) 強い風が選手たちの出足を鈍らせる中、2位から出た世界ランク1位のジェイソン・デイ(オーストラリア)が3バーディ、2ボギー「69」と1つ伸ばし、…