2024/10/01米国男子 スリクソンとタイトリストのボール「2個分」の差 世界選抜5マッチ全勝の“舞台裏” 2年に一度の米国選抜と世界選抜(欧州を除く)の対抗戦「プレジデンツカップ」は、世界選抜が初日全敗の翌日に今度は全勝するというマンガのような展開となった。選手もギャラリーも大いに盛り上がった。 2日目の全勝劇の立役者となったのは、先陣を切って7&6で大勝した松山…
2024/09/29米国男子 記録的大勝から連敗の松山英樹 最終日は世界1位シェフラーにリベンジへ ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 3日目(28日)◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ)◇7279yd(パー70) 一日で2度の逆転負けに、松山英樹は大きくうなだれた。フォアボール形式(各選手が個人のボールを打ち、1ホールごとにペアで良い方のス…
2024/09/29米国男子 26年ぶり勝利へ世界選抜が4ポイント差追う 松山英樹&イム・ソンジェ組は連敗 ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 3日目(28日)◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ)◇7279yd(パー70) フォアボール形式(各選手が個人のボールを打ち、1ホールごとにペアで良い方のスコアを採用)のダブルス4試合、フォアサム(1つのボー…
2024/09/28米国男子 世界選抜が逆襲の全勝 松山英樹ペアは大会記録タイの7&6大勝 ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 2日目(27日)◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ)◇7279yd(パー70) 世界選抜がフォアサム(1つのボールを交互に打ち合い、1ホールごとのスコアを競う)のダブルス5試合で全勝し、フォアボール5試合全敗…
2023/08/10PGAツアーオリジナル アジア勢は5人 新装プレーオフシリーズで生き残るのは プレーオフシリーズに突入した2022―23年シーズン。初戦の「フェデックスセントジュード選手権」を前にPGAツアーのChuah Choo Chiang氏がオリジナルコラムでアジア勢の活躍について言及した。 フェデックスカップがPGAツアーにおいていかに究極のも…
2023/04/23米国男子 未勝利ペア首位 イム・ソンジェ&キース・ミッチェルが1打差 ◇米国男子◇チューリッヒクラシックofニューオーリンズ 3日目(22日)◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7425yd(パー72) PGAツアー唯一のダブルス戦はボウ・ホスラーとウィンダム・クラークのツアー未勝利ペアが通算26アンダーで初日からの首位をキープ…
2023/04/09PGAツアーオリジナル グリーンジャケット獲得の資格は イム・ソンジェが松山英樹から得たもの 2023年のメジャー初戦「マスターズ」のフィナーレがいよいよ近づいた。松山英樹が初優勝を飾った2年前、多くのアジア出身ゴルファーが刺激を受けた。韓国のイム・ソンジェもその一人。PGAツアーのChuah Choo Chiang氏がオリジナルコラムで、25歳のオー…
2023/02/24米国男子 ホーシェルが暫定首位発進 イム・ソンジェ6位 小平智「75」 ◇米国男子◇ザ・ホンダクラシック 初日(23日)◇PGAナショナルリゾート(フロリダ州)◇7125yd(パー70) 午後6時18分に日没サスペンデッドが決まり、第1ラウンドの残りが翌日に持ち越された。ツアー7勝のビリー・ホーシェルと未勝利のジョセフ・ブラムレッ…
2022/12/31PGAツアーオリジナル アジア勢が再び飛躍 2022年PGAツアーでの旋風を振り返る 2022年の男子プロゴルフは新勢力「LIVゴルフ」との構図が注目された一方で、アジア出身の選手が再び飛躍を遂げた一年でもあった。PGAツアーのオリジナルコラムはChuah Choo Chiang氏が23年への期待を込めて今年を締めくくる。 アジアのゴルフにとっ…
2022/10/07米国男子 2イーグルのトム・ホジー首位 イム・ソンジェら韓国勢も好発進 ◇米国男子◇シュライナーズチルドレンズオープン 初日(6日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 2022-23年シーズンの第3戦は3選手が第1ラウンドを完了できず、日没サスペンデッドとなった。 ホールアウトした選手ではトム・ホジーがボギーな…
2022/10/06米国男子 伸ばし合い必至のラスベガス カントレーらプレジデンツカップメンバー集結 ◇米国男子◇シュライナーズチルドレンズオープン 事前情報◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 2022-23年シーズンの第3戦がネバダ州ラスベガスのTPCサマリンで6日(木)に開幕する。例年激しいバーディ合戦が繰り広げられる当地では、2年前に…
2022/09/27GDOEYE 世界選抜の最大勢力・韓国 “たたき上げ”4分の3が意味するもの ◇米国選抜VS世界選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 最終日(25日)◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7576yd(パー71) 欧州を除く12人で構成される世界選抜にあって、今回最も多い4人の選手を送り込んだのが韓国だった。14回目の開催となった対抗…
2022/09/22PGAツアーオリジナル 2019年は初出場で大活躍 イム・ソンジェも世界選抜を引っ張る 「ザ・プレジデンツカップ」は22日に開幕する。前評判の低い世界選抜を中心となるのが10回目の出場となったアダム・スコット(オーストラリア)と5回目の松山英樹。そして、前回2019年に大活躍した韓国の鉄人だ。PGAツアーのChuah Choo Chiang氏がチ…
2022/08/30米国男子 イム・ソンジェがアジア勢歴代最高 米ツアー年間レース2位に ◇米国男子プレーオフ第3戦(最終戦)◇ツアー選手権 最終日(28日)◇イーストレイクGC(ジョージア州)◇7346yd(パー70) あとわずかでフェデックスカップに手が届いた。イム・ソンジェ(韓国)が4位で迎えた最終ラウンドを「66」で回り、通算20アンダー。…
2022/08/07米国男子 2日連続の順延 小平智は7ホール残して暫定43位に後退 ◇米国男子◇ウィンダム選手権 3日目(6日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 前日に続き悪天候による一時中断があり、競技はサスペンデッドとなった。首位タイで出たブランドン・ウーと1打差4位で出たイム・ソンジェ(韓国)が、い…
2022/07/22米国男子 イム・ソンジェ首位タイ発進 小平智73位 松山英樹は棄権 ◇米国男子◇3Mオープン 初日(21日)◇TPCツインシティーズ(ミネソタ州)◇7431yd(パー71) 今季メジャー最終戦「全英オープン」翌週の一戦は、ツアー2勝のイム・ソンジェ(韓国)と同4勝のスコット・ピアシーが6アンダーで首位に並ぶ好スタートを切った。…
2022/04/08マスターズ 「心からヒデキをリスペクト」イム・ソンジェは父のショットから吉兆 ◇メジャー第1戦◇マスターズ 初日(7日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7510yd(パー72) 強風の難コンディションをイム・ソンジェ(韓国)が切り裂いた。出だし1番から3連続バーディ。UTでの2オンから3mのフックラインを流し込んだ13番(パ…
2022/04/08マスターズ 松山英樹が連覇へ5打差19位発進 大けがから復帰のウッズ10位 ◇メジャー第1戦◇マスターズ 初日(7日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7510yd(パー72) 今季メジャー初戦となるゴルフの祭典が開幕し、イム・ソンジェ(韓国)が1イーグル5バーディ、2ボギーの「67」で回り、5アンダーで単独首位発進を決めた…
2021/10/12PGAツアーオリジナル バーディ合戦を制したイム・ソンジェの優勝セッティング ◇米国男子◇シュライナーズチルドレンズオープン 最終日(10日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) イム・ソンジェ(韓国)が最終ラウンドに「62」をマークし、ツアー2勝目を挙げた。TPCサマリンを制したクラブをチェックしよう。 ドライバー:…
2021/10/12進藤大典ヤーデージブック 昨季498バーディは史上最多 “若き鉄人”イム・ソンジェ イム・ソンジェ(韓国)がPGAツアー出場100試合目となった「シュライナーズチルドレンズオープン」でツアー2勝目を挙げました。初優勝だった昨年「ザ・ホンダクラシック」が50試合目。節目の勝負強さとともに際立つのが、23歳の若さで100試合も出場しているという事…