2022/10/26米国男子 北大西洋からマスターズに通じる道 トップ選手不在で昇格組にもチャンス ◇米国男子◇バミューダ選手権 事前情報◇ポートロイヤルGC (バミューダ諸島)◇6828yd(パー71) 北大西洋に浮かぶ英領バミューダ諸島でのPGAツアーは27日(木)に開幕する。2019年の初開催から4回目。世界ランキング上位が不在のフィールドで、海を渡っ…
2021/02/20米国男子 きょうは何の日<2月20日> 2011年 “4秒パット”のバデリーが4年ぶりV ノーザントラストオープン(カリフォルニア州リビエラCC/パー71)最終日、1打差の単独トップから出たオーストラリアのアーロン・バデリーが「69」でプレー。大会でただひとり4日間60台をマークして通算12アンダー…
2019/02/24米国男子 アーロン・バデリーが首位に浮上 3季ぶりの優勝へ前進 ◇米国男子◇プエルトリコオープン 3日目(23日)◇ココビーチゴルフ&CC(プエルトリコ)◇7526yd(パー72) 7位から出たアーロン・バデリー(オーストラリア)が6バーディ、ノーボギーの「66」でプレーし、通算12アンダーの単独首位に浮上した。2016年…
2018/08/04米国男子 アーロン・バデリーが首位 ツアー唯一のポイント積み上げ方式 ◇米国男子◇バラクーダ選手権 2日目(3日)◇モントルーG&CC (ネバダ州)◇7472yd(パー72) 3ポイント差の2位から出た37歳のアーロン・バデリー(オーストラリア)が6バーディ、ノーボギーの「66」でプレー。通算26ポイントでツアー5勝目に向けて単…
2017/04/01米国男子 マスターズ出場へ無欲のカンが大会記録で6差首位 石川遼は2戦連続予選落ち ◇米国男子◇シェルヒューストンオープン 2日目(31日)◇ゴルフクラブ・オブ・ヒューストン(テキサス州)◇7441yd(パー72) 7アンダーの2位から出たカン・スン(韓国)が1イーグル、7バーディでコースレコードに並ぶ「63」をマーク。36ホール終了時点での…
2017/02/14ヨーロピアンツアー公式 「ISPS HANDAワールドスーパー6パース」の大会アラカルト 再び革新の年を迎えているヨーロピアンツアーは、新たに始まる今週の「ISPS HANDAワールドスーパー6パース」でその新機軸の速度を増すことになる。ここに、この大会の胸躍る新方式とその他の要点を紹介しよう。 大会方式 「ISPS HANDAワールドスーパー6パ…
2017/02/08佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑226>パット・ペレス(後編) ■PPAP (Pat Perez Angriest Player) パット・ぺレス(40)はPGAツアー入りした02年当初から、ショートテンパー(短気)でも知られ、Angriest player(怒り最上級の選手)とか、Hottest Player(最も熱くな…
2017/01/07米国男子 42インチ1Wで400yd超えも!飛ばし屋たちの2017年初戦 ◇米国男子◇SBSトーナメントofチャンピオンズ 2日目(6日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7452yd(パー73) 米国男子ツアーの2017年初戦がハワイで開幕。束の間のオフを経て、今週に向けて仕上げてきた16年の優勝者32人が出場して…
2016/11/19ワンアジア オギルビーが首位浮上 スコットは6位に後退 ◇ワンアジア◇エミレーツ オーストラリアオープン 3日目(19日)◇ロイヤルシドニーGC(オーストラリア) ◇6980yd、(パー72) 2006年の全米オープンチャンピオンで、現在世界ランク232位のジェフ・オギルビー(オーストラリア)が、8バーディ、ノーボ…
2016/11/17ワンアジア マスターズ出場の20歳アマチュアが首位発進 ワンアジアツアーの「エミレーツ オーストラリアオープン」が17日、オーストラリアのロイヤルシドニーGC(6980yd、パー72)で開幕。10月に「アジアパシフィックアマチュア選手権」を制し、来年のマスターズ出場権を持つ20歳アマチュアのカーティス・ラックが、7…
2016/10/20米国男子 米ツアー今季初戦の松山英樹と石川遼はともに16位発進 ◇米国男子◇CIMBクラシック 初日(20日)◇TPCクアラルンプール(マレーシア)◇6951yd(パー72) 2016-17年シーズンの第2戦がアジアンツアーとの共催で開幕。例年通りのバーディ合戦が繰り広げられ、大会連覇を狙うジャスティン・トーマスが「64」…
2016/08/31佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑212>キム・シウー ■最終戦で初優勝!21歳今季最年少優勝、大会タイ記録+コース記録「60」 今季レギュラーシーズンは開幕戦で23歳のエミリアーノ・グリージョ、最終戦は21歳のキム・シウー(韓国)と、若手の初優勝に始まり、締めくくるシーズンだった。キムの初優勝は2つの記録が絡む鮮…
2016/07/27ヨーロピアンツアー公式 予言か?こじつけか? データが弾き出す3人の全米プロ優勝候補 欧州ツアーの公式ウェブサイト(EuropeanTour.com)は様々なデータをもとに、今週の「全米プロゴルフ選手権」で優勝する可能性の高い選手を出場する156人から絞り込んだ。 ゴルフは経験がものを言うスポーツであり、それはこれまでの実績が証明している。直近…
2016/07/17米国男子 悪天候によりサスペンデット 岩田寛は後退 ◇米国男子◇バーバゾル選手権 3日目◇RTJゴルフトレイル グランドナショナル(アラバマ州)◇7302yd(パー71) 悪天候により多くの選手のホールアウト前にサスペンデットが決定。第2ラウンドで「60」をマークした首位のジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が13…
2016/03/25米国男子 岩田寛は16位発進 単独首位に地元出身のカンポス ◇米国男子◇プエルトリコオープン 初日◇ココビーチゴルフ&CC◇7526yd(パー72) 「WGCデルマッチプレー選手権」の出場権を逃した選手らによる同週開催のトーナメントが開幕。地元プエルトリコ出身のラファエル・カンポスが8バーディ、ボギーなしの「64」をマ…
2016/01/31米国男子 岩田が笑った 本人はアピールしないけど…3打差追って誕生日の最終ラウンドへ 鉛色の空の下に霧が立ち込めた米国男子ツアー「ファーマーズインシュランスオープン」3日目。前日までの明るい太陽は一瞬しかその姿を見せなかったが、岩田寛の表情は晴れやかだった。5バーディ、1ボギーの「68」で回り、通算6アンダーとして9位タイまで浮上した。 岩田が…
2015/11/13米国男子 岩田寛は1アンダー暫定62位発進 首位にレナードら4選手 ◇米国男子◇OHLクラシックatマヤコバ 初日◇エル・カマレオンGC(メキシコ)◇6987yd(パー71) 新シーズン開幕5週目の戦いがメキシコで開幕。大会初日は日没により、7組がホールアウトできずにサスペンデッドとなった。ツアー通算12勝の43歳、ジャスティ…
2015/11/06米国男子 ロベルト・カストロが暫定首位 今季1勝のカウフマンは出遅れ ◇米国男子◇サンダーソンファームズ選手権 初日◇カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7354yd(パー72) 日没により3組がホールアウトできずサスペンデットとなった。ロベルト・カストロが10のバーディを奪い「62」でプレーし、10アンダーの暫…
2015/07/14米国男子 「全英オープン」の裏で新規大会 石川遼、今田竜二が参戦 米国男子ツアー「バーバゾル選手権」が16日(木)から19日(日)までの4日間、アラバマ州のRTJゴルフトレイル グランドナショナル(7302yd/パー71)で開催される。今年からトーナメントスケジュールに加わった新規大会だ。大会スポンサーであるバーバゾル(Ba…
2015/04/22佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑154>アーロン・バデリー(後編) ■オシャレ“オージー(Aussie/王子?)”? 2003年、ルーキーとして米PGAツアーフル参戦を開始したアーロン・バデリー(34)は、1999年「全豪オープン」で、18歳で史上最年少優勝を成し遂げるなど、輝かしい実績とともに登場した。同年には、豪州ジュニア…