2024/05/26全米シニアプロ選手権

宮本勝昌は29位で最終日へ エルスが首位浮上/全米シニアプロ

◇シニアメジャー第2戦◇キッチンエイド全米シニアプロ選手権 3日目(25日)◇ハーバー ショアーズリゾート(ミシガン州)◇6790yd(パー71) 米シニアツアー(PGAツアーチャンピオンズ)のメジャー第2戦は第3ラウンドが行われ、41位で決勝ラウンドに進んだ…
2023/12/28国内女子

復活の瞬間 2023年ベストショット3選【奥田泰也】

鮮やかな緑が包むゴルフコースに、さまざまなアクセントを添える光と影。2023年はコロナ禍を象徴するマスクが口元から減り、人々の笑顔が映える日常も戻った。それら数々の要素に神経を研ぎ澄ませ、一瞬を切り取ることに全てをかけるフォトグラファーたち。GDOとともに国内…
2023/04/22国内男子

53歳も試行錯誤 石川遼は週末にエルスと2サムプレー

◇国内&欧州男子ツアー共催◇ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 3日目(22日)◇PGM石岡GC(茨城)◇7039yd(パー70) 久々の再会を喜んだ反面、思うようにスコアを伸ばせなかったムービングデーが口惜しい。4アンダー39位から…
2023/04/19国内男子

日本人キャディもビックリ 53歳エルスの技はいまだ健在

◇国内&欧州男子ツアー共催◇ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 事前情報(19日)◇PGM石岡GC(茨城)◇7039yd(パー70) アーニー・エルス(南アフリカ)が日本ツアーに参戦するのは2017年、アジアンツアーとの共催試合「SM…
2023/02/16PGAツアーオリジナル

インターナショナルプレーヤーが愛する舞台「ザ・ジェネシス招待」

米PGAツアー「ザ・ジェネシス招待」がカリフォルニア州の名門リビエラCCで16日(木)からスタートする。同ツアーの公式コラムで、ジム・マッケイブ氏が欧州、南アフリカ、アジア勢など国際的プレーヤーがいかにこの地で輝いてきたかを記している。 ロサンゼルスのウエスト…
2021/03/17米国シニア

米国vs欧州vs世界 男子シニアの新対抗戦を2022年に開催

50歳以上の男子シニアプロによる国・地域別対抗戦「ワールドチャンピオンズカップ」が2022年秋に初めて開催されることが決まった。ジム・フューリックがキャプテンを務める米国選抜、ダレン・クラーク(北アイルランド)率いる欧州選抜、アーニー・エルス(南アフリカ)の世…
2021/02/25ヨーロピアンツアー公式

ツアー史における72ホール最少スコアを振り返る

長きにわたって君臨するアーニー・エルスの記録から、2020年12月にアンディ・サリバンが打ち立てた記録まで、ヨーロピアンツアーにおける72ホールの最少スコア記録を振り返ってみよう。 アーニー・エルス /2003年「ジョニーウォーカークラシック」(-29) 通算…
2021/01/18米国男子

ゴルフきょうは何の日<1月18日>

2004年 エルス2年連続プレーオフで大会連覇 「ソニーオープンinハワイ」でアーニー・エルス(南アフリカ)がハリソン・フレイザーとのプレーオフの末に大会連覇を果たした。 男子ツアーに参戦した14歳の“天才少女”ミッシェル・ウィが大会前から話題を独占。カットラ…
2020/09/27ニュース

R&Aがアーニー・エルスら4人を名誉会員に選出

世界のゴルフ統括団体のひとつで、男子の海外メジャー「全英オープン」などを主催するR&Aは、アーニー・エルス(南アフリカ)、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)、ニック・プライス(ジンバブエ)、カトリオナ・マシュー(スコットランド)の4人を名誉会員に選出した。…
2020/07/22米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月22日>

2012年 「全英」エルスの大逆転勝利とスコットの悪夢 英国ロイヤルリザム&セントアンズで行われた「全英オープン」で、アーニー・エルス(南アフリカ)が2002年大会以来、10年ぶりの優勝を飾った。通算5アンダー5位から出て前半2つスコアを落としたものの、後半4…
2020/04/08米国男子

イメルマンが最年少で世界選抜キャプテンに 21年「プレジデンツカップ」

2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」を主催するPGAツアーは7日、2021年大会の世界選抜チーム(欧州を除く)の主将にトレバー・イメルマン(南アフリカ)が決まったことを発表した。ノースカロライナ州クエイルホロークラブで待ち受ける米国選抜に挑む。 イメルマン…
2020/03/09米国シニア

アーニー・エルスがシニアツアー初優勝

◇米国シニア◇ホーグクラシック 最終日(8日)◇ニューポートビーチCC(カリフォルニア州)◇6606yd(パー71) メジャー4勝を含む米ツアー19勝のアーニー・エルス(南アフリカ)がチャンピンズ(シニア)ツアー初優勝を飾った。前日「64」をマークして単独首位…
2019/12/18佐藤信人の視点~勝者と敗者~

タイプの違う2人のキャプテン

今大会で13回目を数える「プレジデンツカップ」は、タイガー・ウッズ(米国)とアーニー・エルス(南アフリカ)という、両軍が新たなキャプテンを立てたことで、予想以上の盛り上がりを見せました。 2人は言わずと知れた、長年にわたるライバル同士。ウッズが優勝した通算82…
2019/12/16米国男子

主将アーニー・エルスが見据える「プレジデンツカップ」の未来

◇世界選抜VS米国選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 最終目(15日)◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇7055yd(パー71) 大会中、コース内のリーダーボードには両チームを比較するデータが表示されていた。2019年の米ツアー勝利数は世界選抜の「2」に…
2019/11/29欧州男子

べセリンが首位 エルスは77位で開幕戦をスタート

◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル選手権 初日(28日)◇レオパルドクリークGC (南アフリカ)◇7249yd(パー72) 2020年シーズンが南アフリカで開幕し、ツアー未勝利で33歳のウィル・ベセリン(オランダ)が「65」をマーク。新シーズンの開幕戦を7アン…
2019/11/28ヨーロピアンツアー公式

「近道はないんだよ」 メジャー4勝エルスが若手に金言

海外メジャー4勝のアーニー・エルス(南アフリカ)が、チャレンジツアーからの昇格選手にアドバイスを送った。 年間王者には2度輝き、欧州ツアー通算27勝のなかで、この大会を3度制覇している。「昔はマジョルカやサンタポンサで開催されていた小規模なヨーロピアンツアーの…
2019/11/27欧州男子

「アルフレッド・ダンヒル選手権」で知っておくべき5つのこと

ヨーロピアンツアーの2020年シーズンは、2020年「レース・トゥ・ドバイ」のスタートの号砲が鳴らされる「アルフレッド・ダンヒル選手権」で幕を開ける。ヨーロピアンツアーがレパードクリークCCを再訪するにあたり、押さえておくべき今週のストーリーラインは次の通りで…
2019/11/13ヨーロピアンツアー公式

「ネッドバンクゴルフチャレンジ」で知っておくべき5つのこと

終幕に近づきつつある2019年の「レース・トゥ・ドバイ」は、今週、シーズン最後から2番目の大会となる「ネッドバンクゴルフチャレンジ」が開催される。同大会について、押さえておくべきストーリーラインは次の通りである。 メジャーの雰囲気 「アフリカのメジャー」と呼ば…