2025/06/10全米オープン 全米オープン最多10度目のオークモントに松山英樹ら集結 300yd級パー3も健在 ◇メジャー第3戦◇全米オープン 事前情報◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372yd(パー70) “ゴルファー世界一”の称号を争う第125回「全米オープン」が12日(木)に開幕する。2016年以来となるペンシルベニア州オークモントCCは大会最多10度目…
2025/05/26全米シニアプロ選手権 カブレラが米シニアメジャー2週連続優勝 片山晋呉は51位 ◇米国シニアメジャー第2戦◇全米シニアプロ選手権 最終日(25日)◇コングレッショナルCC(メリーランド州)◇7152yd(パー72) 55歳のアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)が前週「リージョンズ トラディション」から2週連続の米シニアメジャー制覇を達成した…
2025/05/20リージョンズトラディション カブレラが通算20アンダーで米シニア2勝目 藤田寛之は22位 ◇米国シニアメジャー第1戦◇リージョンズトラディション 最終日(19日)◇グレイストーンG&CC (アラバマ州)◇7249yd(パー72) 雷を伴う悪天候による日没サスペンデッのため18日に最終ラウンドを完了できなかった上位勢6人が残りホールを行い、55歳のア…
2025/04/09米国男子 「マスターズで勝った。なぜダメなのか?」 服役2年半から“復帰”するアンヘル・カブレラ ◇メジャー初戦◇マスターズ 事前(8日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7555yd(パー72) 刑務所に収監された選手がマスターズに出場する―。2009年大会覇者のアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)が6年ぶりに参戦する。21年に家庭内暴力などによ…
2025/04/07米国シニア アンヘル・カブレラが服役から初優勝 藤田寛之32位/米シニア ◇米国シニア◇ジェームス・ハーディ殿堂招待 最終日(6日)◇オールドコースブロークンサウンド (フロリダ州)◇7008yd(パー72) 単独首位から出たアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)が3バーディ、2ボギーの「71」で回り、通算11アンダーで米シニアツアー(…
2025/04/06米国シニア 藤田寛之は「73」で21位に後退 メジャー2勝のアンヘル・カブレラが単独首位 ◇米国シニア◇ジェームス・ハーディ殿堂招待 2日目(5日)◇オールドコースブロークンサウンド (フロリダ州)◇7008yd(パー72) 今季から米シニアツアー(チャンピオンズツアー)に参戦する55歳の藤田寛之が、通算1アンダー21位で最終日に入る。 初日に首位…
2024/02/29小林至のゴルフ余聞 マスターズ覇者のカブレラ 服役後のカムバックと米国の法社会/小林至博士のゴルフ余聞 アルゼンチン出身のアンヘル・カブレラが、2月にモロッコで開催されたPGAツアーチャンピオンズ(米シニアツアー)「ハッサンII トロフィー」で復帰を果たした。メジャー2勝の実績を持つ54歳は、元パートナーへの暴行や脅迫、窃盗など複数の罪で実刑判決を受け、2年半の…
2024/01/19米国男子 カブレラのマスターズ出場は「ビザ次第」 元妻らへの暴行罪で服役2年半 オーガスタナショナルGCのチェアマン、フレッド・リドリー氏は18日、元妻らへの暴行罪により収監されていたアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)の今年度以降の「マスターズ」(4月11日から)出場は本人の米国ビザ取得次第という見解を示した。 2009年にマスターズを制…
2021/07/08米国男子 メジャー2勝のカブレラに懲役2年の実刑 2007年「全米オープン」、09年「マスターズ」のメジャー2勝のアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)に対し、同国のコルドバ地裁は7日、家庭内暴力の罪で2年の実刑判決を言い渡した。ロイター通信などが報じた。 カブレラは元妻セシリア・トーレス・マナさんらから告発を受…
2021/01/15米国男子 メジャー2勝アンヘル・カブレラにブラジルで逮捕報道 2007年「全米オープン」、09年「マスターズ」のメジャー2勝を含むPGAツアー通算3勝のアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)がブラジルで逮捕された。14日、AP通信が報じた。 ブラジルの連邦警察はリオデジャネイロの上流階級エリアで51歳のアルゼンチン人を逮捕し…
2020/11/28ニュース 故マラドーナ氏は引退後ゴルフに熱中「FKとスイングに類似点」 サッカーの元アルゼンチン代表、ディエゴ・マラドーナ氏が25日、60歳で亡くなった。サッカー界では「神の子」と呼ばれるほどの活躍を見せたが、引退後はゴルフの魅力にもとりつかれ、余暇には寝る間を惜しんでプレーしていた。 海外メディアの「ゴルフィングワールド」による…
2020/07/06米国男子 ゴルフきょうは何の日<7月6日> 2014年 カブレラがメジャー以外で米ツアー初勝利 「ザ・グリーンブライアークラシック」で当時44歳のアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)が通算16アンダーで優勝を果たした。12番までに5つのバーディを積み重ね、13番では残り178ydの第2打を直接カップインさ…
2020/04/13マスターズ 衝撃のウッズ初優勝~ 名場面を振り返る/幻のマスターズウィーク 新型コロナウイルス感染拡大のため、11月に延期された「マスターズ」。本来であれば、今週がオーガスタでのゴルフの祭典でした。この時間にはグリーンジャケットの栄誉を手にする選手は決まっていたはずです。前年はタイガー・ウッズが14年ぶりに大会を制覇し、完全復活を遂げ…
2016/10/26米国男子 連続でツアー初優勝者が誕生 “裏開催”に岩田寛が出場 ◇米国男子◇サンダーソンファームズ選手権 事前情報◇カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7421yd(パー72) 2016-17シーズン世界選手権シリーズ「WGC HSBC選手権」(中国)の裏開催で、強豪不在という絶好のチャンスに、ツアー初優勝…
2016/09/28ヨーロピアンツアー公式 アンディ・ガルシア、ヒュー・グラントらがセントアンドリュースで競演 エンタメ界を代表する世界的なスターたちが、10月6日から9日にかけて開催される「アルフレッド・ダンヒルリンクス選手権」の開催コースの一つであるセントアンドリュースで、華やかに競演する。 ジェイミー・ドーナン、アンディ・ガルシア、マシュー・グッド、ヒュー・グラン…
2016/07/15米国男子 岩田寛が好発進 首位と2打差の10位 ◇米国男子◇バーバゾル選手権 初日◇RTJゴルフトレイル グランドナショナル(アラバマ州)◇7302yd(パー71) ともに1イーグル、4バーディ「65」で回ったアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が6アンダー首位で並んだ。 1…
2016/07/01国内男子 首位浮上の谷原秀人 ポチった2万円の効果は期待以上? 国内男子ツアー「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」2日目、谷原秀人が7バーディ「65」で回り、13位から通算9アンダー首位に浮上した。先週末、新たな「先生」と出会い、飛距離がアップした。力強さの増したショットで、危なげなくボギーなし。「まだ伸びますよ」と不敵に笑う…
2016/06/20ヨーロピアンツアー公式 ダスティン・ジョンソンの勝利が意味する事実 ・ヨーロピアンツアー63回目の出場で3度目の勝利 ・公式世界ランクは6位から3位に浮上 ・ヨーロピアンツアーでは2015年の「WGCキャデラック選手権」以来の優勝 ・ヨーロピアンツアーでの2年連続優勝はキャリア初 ・メジャー29回目の出場で初制覇 ・この勝利に…
2016/06/19GDOEYE オークモントでメジャー初制覇再び? ランドリーって誰なんだ 初日の雷雨の影響で、2016年の「全米オープン」は3日連続で翌日にラウンド途中のプレーを持ち越したが、19日の最終日には72ホールを完遂する見込みとなった。第3ラウンド完了前、3日目を終えて暫定首位は、4ホールを残して通算5アンダーのシェーン・ローリー(アイル…
2016/06/17ヨーロピアンツアー公式 初日サスペンデッドのオークモントは混戦模様 オークモントCCがその牙を隠すなか、荒天に見舞われた「全米オープン」初日は、リーダーボードの上位に多くの選手たちが密集する展開となった。 同コースで「全米オープン」が開催された前回2007年のアンヘル・カブレラによる優勝スコアは通算5オーバーだったが、「マスタ…