2020/12/07米国女子 スタンフォードが逆転V 畑岡奈紗は今季初勝利ならず11位 ◇米国女子◇ボランティア・オブ・アメリカクラシック 最終日(6日)◇オールドアメリカGC (テキサス州)◇6517yd(パー71) 首位に1打差の4位から出たアンジェラ・スタンフォードが7バーディ、3ボギーの「67」をマークし、通算7アンダーとして逆転優勝を決…
2018/09/17エビアン選手権 40歳のスタンフォードがメジャー初勝利 畑岡奈紗は16位 ◇海外女子メジャー◇エビアン選手権 最終日(16日)◇エビアンリゾートGC(フランス)◇6523yd(パー71) 4位から出た40歳のアンジェラ・スタンフォードが1イーグル4バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「68」でプレーし、通算12アンダーとして逆転で優勝…
2016/11/14米国女子 シガンダが4戦2勝 宮里藍24位 横峯さくらは29位 ◇米国女子◇ロレーナ・オチョア招待 最終日(13日)◇メキシコGC(メキシコ)◇6804ヤード(パー72) 9アンダーの2位からスタートした、カルロタ・シガンダ(スペイン)が序盤2番(パー5)のイーグルを含む「68」で回り、通算13アンダーとして逆転優勝。ツア…
2016/11/13米国女子 アーンストが2年ぶり勝利へ首位 宮里藍は20位に後退 ◇米国女子◇ロレーナ・オチョア招待 3日目(12日)◇メキシコGC(メキシコ)◇6804ヤード(パー72) 7位から出たオースティン・アーンストが5バーディ、ノーボギーの「67」でプレーし、通算10アンダーとして単独首位に立った。2014年以来のツアー2勝目へ…
2016/07/01米国女子 前年覇者のヘンダーソン首位 上原彩子が3差5位 ◇米国女子◇キャンビア ポートランドクラシック 初日◇コロンビアエッジウォーターCC(オレゴン州)◇6476yd(パー72) 海外メジャー「全米女子オープン」を翌週に控えた前哨戦の初日、昨年の今大会でツアー初優勝を挙げたブルック・ヘンダーソン(カナダ)が9バー…
2016/06/27米国女子 リディア・コーが今季3勝目 日本勢は最終日に後退 ◇米国女子◇ウォルマート NW アーカンソー選手権 by P&G 最終日◇ピナクルCC(アーカンソー州)◇6386yd(パー71) 14アンダーの首位タイからスタートしたリディア・コー(ニュージーランド)が6バーディ、3ボギーの「68」で回り、通算17アンダー…
2016/06/25米国女子 上原彩子が「62」で首位発進 宮里藍3位 野村敏京はエース ◇米国女子◇ウォルマート NW アーカンソー選手権 by P&G◇ピナクルCC(アーカンソー州)◇6386yd(パー71) 上原彩子が9バーディ、ノーボギーの「62」でプレー。トーナメントコースレコードタイをマークして、9アンダー単独首位のロケットスタートを切…
2015/11/14米国女子 横峯さくらが11位に浮上 ルーキーのミンジー・リーが首位 ◇米国女子◇ロレーナ・オチョア・インビテーショナル by Banamex 2日目◇メキシコGC(メキシコ)◇6804ヤード(パー72) 1打差2位から出たミンジー・リー(オーストラリア)が6バーディ、3ボギーの「69」でプレーし、通算6アンダーの単独首位に浮上…
2015/11/13米国女子 タイトル独占のコーが不在 朴仁妃が首位、横峯さくらは12位発進 ◇米国女子◇ロレーナ・オチョア・インビテーショナル by Banamex 初日◇メキシコGC(メキシコ)◇6804ヤード(パー72) 「賞金」「ポイント」「年間最優秀賞」の主要3部門争いで1位を独占するリディア・コー(ニュージーランド)が、次週のシーズン最終戦…
2015/11/10世界ランキング 節目の20勝目でアン・ソンジュが世界ランク22位に上昇 日本女子ツアーが特別公認する米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」は、アン・ソンジュ(韓国)が李知姫(韓国)、アンジェラ・スタンフォードとのプレーオフを制して今季2勝目。日本女子ツアー通算では節目となる20勝目を飾った。前週29位だった世界ランキングは2…
2015/11/09優勝セッティング 「TOTOジャパンクラシック」アン・ソンジュの優勝セッティング 日時:2015年11月6日(金)~8日(日) 開催コース:近鉄賢島CC(三重) 優勝者:アン・ソンジュ 日本女子ツアーが特別承認する米国女子ツアーは、54ホールを終えて三つどもえのプレーオフに。アンが李知姫(韓国)、アンジェラ・スタンフォード(米国)を1ホール…
2015/11/08米国女子 20勝引退を撤回!日本ツアー代表アン・ソンジュは勝利で「あと3年」 日本ツアーの一員としての意地だった。三重県の近鉄賢島CCで行われた米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」最終日。11アンダーの3位から出たアン・ソンジュ(韓国)が「67」で回り、通算16アンダーとして首位で並んだアンジェラ・スタンフォード(米国)、李知姫…
2015/11/08米国女子 アン・ソンジュがプレーオフ制し今季2勝目 史上最速で生涯7億円突破 ◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 最終日◇近鉄賢島CC(三重)◇6506yd(パー72) 混戦となった最終日、3位から出たアン・ソンジュ(韓国)が、通算16アンダーで並んだ李知姫(韓国)、アンジェラ・スタンフォード(米国)との三つどもえのプレーオフを制し…
2015/11/07米国女子 鈴木愛が3打差6位で日本勢最上位 首位にジェニー・シン ◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 2日目◇近鉄賢島CC(三重)◇6506yd(パー72) 首位と1打差、2位から出たジェニー・シン(韓国)が7バーディ、ノーボギーの「65」をマークして、通算13アンダーで単独首位に立った。2011年の米国ツアー本格参戦か…
2015/11/07米国女子 【速報】鈴木愛が1打差追う 西山ゆかり、成田美寿々ら上位浮上/TOTOジャパンクラシック2日目 三重県の近鉄賢島CCで行われている米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」2日目。鈴木愛が5ホールを終えて、2ストローク伸ばし通算8アンダーとした。 アンジェラ・スタンフォードら通算9アンダーとしてトップでプレーする4選手を1打差で追っている。 西山ゆかり…
2015/11/06米国女子 選手コメント集/TOTOジャパンクラシック初日 ■アンジェラ・スタンフォード 8バーディ、1ボギー「65」 7アンダー首位タイ 「パッティングの調子がとてもよかったです。全部で24パット。ラインの読みがばっちり合いました。日本は大好き。クラブハウスのビーフカレーがおいしくて、毎日食べています。テキサス生まれ…
2015/11/06米国女子 鈴木愛が首位と1打差3位 米国勢がリーダーボード上位席巻 ◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 初日◇近鉄賢島CC(三重)◇6506yd(パー72) 日本女子ツアーが特別公認する米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」が6日開幕。アンジェラ・スタンフォード(米国)、ライアン・オトゥール(米国)がともに「65」を…
2015/11/06米国女子 【速報】横峯さくらは前半1アンダー/TOTOジャパンクラシック初日 米国女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」は6日、三重県の近鉄賢島CCで開幕した。米ツアーメンバーとして参戦している横峯さくらは2バーディ、1ボギーの1アンダーとして前半9ホールを折り返した。 日本勢では、15ホールを終えた鈴木愛と、14ホールを終えた酒井美…
2015/09/21米国女子 圧巻の5連勝締め! 米国選抜が4ポイント差を跳ね返し逆転勝利 ◇米国女子◇ソルハイムカップ 最終日◇ザンクト・レオンロートGC(ドイツ)◇6535yd(パー72) 欧州選抜10ポイント、米国選抜6ポイントで迎えた最終日はシングルス戦によるマッチプレー12試合が行われ、4ポイントを追う米国選抜が8勝3敗1引き分けで8.5ポ…
2015/09/19米国女子 欧州が6戦4勝 2試合残し日没順延 ◇米国女子◇ソルハイムカップ 初日◇ザンクト・レオンロートGC(ドイツ)◇6535yd(パー72) 全8試合を行う予定だった米国選抜と欧州選抜の対抗戦初日は、欧州が4勝2敗とし、残り2戦は日没のため途中で順延となった。 2人1組で1つのボールを交互に打つフォア…