2025/03/19女子プロレスキュー! アプローチの引き出しそんなに必要? 基本は「転がし」ときどき「上げる」 永嶋花音 「アプローチのバリエーションを増やしたい人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーMさんの悩み】 「グリーン周りで、もっとバリエーションを増やしたいです。プロのようにランニングでしっかり転がしたり、ボールをフワッと高く上げたり…。どうしたら小技の引き出しを増や…
2025/03/05女子プロレスキュー! ピンまで残り45yd…中途半端な距離のアプローチ、どう打つ? 永嶋花音 「中途半端な距離のアプローチが苦手な人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーNさんの悩み】 「中途半端な距離のアプローチショットが苦手です。できればそこから2打、最低でも3打で上がるには、どんな練習をしてどのような考え方で攻めれば良いのでしょうか?」 【永嶋…
2025/01/29女子プロレスキュー! 安全だけど意外な落とし穴! ヒールを上げてパターみたいに打つあのアプローチの注意点 山下美樹 「薄芝対策のアプローチが思うように成功しない人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「冬ゴルフで気を付けているのが、芝の薄いグリーン周りでのアプローチです。対策としてヒールを浮かせて構えて打っていますが、それでもピンに寄る確率が上がらない…。…
2024/11/27女子プロレスキュー! フワッと上げてピタッ! 意外と簡単なロブショットの打ち方 松森杏佳 「ロブショットをマスターしたい人」をレスキュー♪ フワッと上げてピタッと止める 憧れのロブショットを手に入れる方法 松森杏佳がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーKさんの悩み】 「バンカー越えやショートサイドのピン位置を狙う時に、上級者がよくやるロブショット。…
2024/09/04女子プロレスキュー! 「転がし」だってミスは出る! ランニングアプローチをより確実に打つには 藤井美羽 「アプローチのミスで悩む人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「アプローチのミスを減らしたいです。どんな攻め方、考え方が必要ですか?」 【藤井美羽のレスキュー回答】 ボールを転がしたり、上げたり、アプローチでは状況に応じた打ち方が求められま…
2024/08/14女子プロレスキュー! この手があったか! 夏ラフ対策はヘッド操作主義 藤井美羽 22年プロテスト一発合格の現役女子大生プロが登場! 今回からアマチュアゴルファーの悩みに応えてくれるのは、プロ2年目を迎えた藤井美羽(ふじい・みう)プロ。ジュニア時代から頭角を現し、高校3年生でプロテストに一発合格した20歳だ。現在は中京大学在学中の現役女子大…
2024/06/05女子プロレスキュー! やっぱ基本だけじゃうまくならない! アプローチの理想形は「右手一本」 木村怜衣 「実戦的なアプローチの悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「30yd以内のグリーン周りでは、セオリー通りにアプローチを打っているつもりが、ミスばかりで練習通りにいきません…。なぜ基本に忠実に行っているのに、上達しないのでしょうか?」 【…
2024/05/30lesson-topics 「ショートゲームシェフ×トム・キム」に密着 アプローチ専門コーチは何を教える? 5月中旬に行われた「全米プロゴルフ選手権」の会場、バルハラGCには名だたるコーチが多く集結していたが、その中でも気になる存在がいた。“ショートゲームシェフ”の異名を持つパーカー・マクラクリン氏。PGAツアーに帯同している、アメリカのゴルフ界では名の知れたショー…
2024/04/03女子プロレスキュー! 実はそれほど難しくない! ワンクッションで寄せるアプローチ術 浅田実那 「砲台グリーンが苦手な人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーKさんの悩み】 「砲台グリーンでのアプローチが苦手です。いつもグリーンに直接キャリーさせようとして、ダフったりトップしたり…。ミスを最小限に抑える最適な攻め方はありますか?」 【浅田実那のレスキュ…
2024/02/14女子プロレスキュー! 薄~い芝の攻略法とは? ヒントは“接地時間” 清本美波 「冬の薄い芝でのアプローチが苦手な人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーIさんの悩み】 「冬の季節特有の薄く枯れた芝に悩まされています。特にグリーン周りではザックリ、トップといったミスばかり…。プロはどのように薄芝対策を行っているのでしょうか?」 【清本美…
2023/11/25topics 「アプローチはオープンに構える」は過去の話? 若手に広がるスクエア or クローズスタンス ◇国内男子◇カシオワールドオープン 2日目(24日)◇Kochi黒潮CC(高知)◇7335yd(パー72) 「オープンスタンスで構えてスタンスなりに振りましょう」。グリーン周りのアプローチをこのように教わった方は多いのではないだろうか。 左足を1歩引いてクラブ…
2023/09/25一歩上の実戦テクニック プロでも難しい逆目のアプローチ 「短く握る」は正解? 横田英治 2打目のアイアンショットがグリーン奥にこぼれてしまったよくあるケース。ピンはショートサイド(エッジから近く)でただでさえ難しい状況なのに、ボールがある位置はなんと逆目。ちょうどホール間の導線に位置し、芝はしっかり踏まれている…。アプローチの中で最も難度が高いと…
2023/09/13女子プロレスキュー! ラフでのポイント 浮いているか沈んでいるかで何が違う? 石坂翔子 「ラフでのアプローチが苦手な人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーEさんの悩み】 「グリーン周りでのラフからのアプローチが苦手です。ボールが浮いている状態と沈んでいる状態での打ち方の違いはズバリ何ですか?」 【石坂翔子のレスキュー回答】 ラフからのアプロー…
2023/09/08サイエンスフィット レッスン アドレスは右足体重or左足体重? その分岐点は「40ヤード」 平らな練習場でナイスショットを連発していても、コースに出るとうまくいかずに大きく乱れてしまいがち。開き直って全く練習せずにコースに臨むのも、なんとも心もとないですよね。コースに出る頻度が少ない人ほど、練習場ではテーマを絞って、それをしっかりと自分のものにしてお…
2023/09/04一歩上の実戦テクニック 上手い人ほどやっているアプローチ「9番アイアンでトウヒット」 横田英治 プロや上級者のアプローチを見ていると、グリーン周りからウェッジ以外のクラブを使うケースをよく目にする。ウェッジでスピンを効かせて寄せるだけでなく、状況に応じてロフトの立ったクラブで転がしたりと、バリエーションが実に豊富だ。より上を目指したいと考えているゴルファ…
2023/07/31サイエンスフィット レッスン アプローチの悩みを解決する「グリップエンドの魔法」 短い距離のアプローチでトップしたりダフったりといったミスから、なかなか抜け出せない方は多いはずです。そのような方は総じてショットにおいてもミート率が低い傾向にあります。今回はアプローチに悩む受講者に登場していただき、アプローチ改善の基本から、ショット全体のミー…
2023/07/12女子プロレスキュー! 行きと帰りが1対1!? アプローチの距離感をつくる方法 岸部華子 「アプローチショットでの距離感の悩み」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「30~50ydの花道からのアプローチで、1パット圏内に寄せたいのですが、ショートやオーバーばかり…。距離感を磨くためには、どのような練習をすると良いですか?」 【岸部…
2023/06/07女子プロレスキュー! ことこ流なら簡単! キュキュッと止まるスピンアプローチ 内田ことこ 「スピンアプローチが苦手な人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「グリーンエッジからピンまでの距離が近いときのアプローチショットで悩んでいます。プロのようにピンそばにキュキュッと止まるスピンショットを打つには、どうすれば良いでしょうか?」 …
2023/03/29女子プロレスキュー! アプローチ練習これはGood!それはBad! 高野あかり 「アプローチの安定感をアップさせたい人」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーUさんの悩み】 「前回のラウンドで良かったはずのアプローチが、次の機会では全く寄らなくなることがあります。普段からどのような練習をすれば良いのでしょうか?」 【高野あかりのレスキュー…
2023/03/24一歩上の実戦テクニック 球はあったけど…大ピンチ! 「左足下がり」から下りグリーンへのアプローチ 大西翔太 本格的なゴルフシーズン目前のこの時期に、ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたいところ。いくつかのシチュエーションをピックアップし、ツアープロコーチの大西翔太氏に打ち方を解説してもらった。 「左足下がり」から…