2024/03/14ゴルフクラブABC

今さら聞けない「V1とV1xなにが違うの?」タイトリストのボール プロV1シリーズについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 タイトリスト「プロV1」と「プロV1x」のように、プロが使うような“スピン系”のゴルフボールにも種類がありますが、両者は何が違ってどういう人に合うのでしょうか? V1の方が打感が柔らかい 【たけちゃん'sアン…
2024/03/06ゴルフクラブABC

今さら聞けない「ストロークよりも大切なこと」パットのエイミングについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 パットはエイミング(正しい方向に向けているか)が重要と聞きます。でも、自分が正しく目標に向けているかって、どうやって調べるのでしょうか? エイミングはストローク以上に大切 【たけちゃん'sアンサー】 「エイミ…
2024/02/28ゴルフクラブABC

今さら聞けない「グースorストレート 合うのはどっち?」アイアンのネック形状について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 アイアンのネック形状はどんな種類がありますか?それぞれの特性や向いている人を教えてください。 アイアンのネック形状は大きく分けて2つ 【たけちゃん'sアンサー】 アイアンのネック形状は大きく分けて2つ、ストレ…
2024/02/21ゴルフクラブABC

今さら聞けない「本当にいいの?」“カルカタ(軽硬)”シャフトについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 軽いシャフトが流行っているようですが、その理由は?いわゆるカルカタの定義や、メリット&デメリットを教えてください。 “カルカタ”はなぜ流行った? 【たけちゃん'sアンサー】 一般のアマチュア男子のシャフト重量…
2024/02/14ゴルフクラブABC

今さら聞けない「国内モデルと何が違うの?」USモデルについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 中古クラブを物色していると「USモデル」と表記されたものを見かけますが、「国内モデル」との違いはなんですか?パッと見では同じように見えますが、見分け方はあるのでしょうか。 基本的にヘッドは同じ 【たけちゃん'…
2024/02/07ゴルフクラブABC

今さら聞けない「そもそも調整可能?」パターのライ角について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 パターのライ角は重要ですか?そもそもパターのライ角は変えられるのでしょうか。どういう人がライ角の調整を検討すべきですか。 意外と重要なパターのライ角 【たけちゃん'sアンサー】 パターのライ角はアイアンほどで…
2024/01/31ゴルフクラブABC

今さら聞けない「着目すべき3つの要素とは?」アイアンのソール形状について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 アイアンのソール形状は色々とありますが、種類とそれぞれの特性、どんな人に向いているのかを教えてください。 アイアンのソールは3つの要素をチェック 【たけちゃん'sアンサー】 アイアンのソール形状はメーカーやモ…
2024/01/24ゴルフクラブABC

今さら聞けない「多いほうがいいの?」ボールのディンプルについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ゴルフボールには多数のくぼみがありますが、これは何のためですか?その数は多いほうがいいのでしょうか? ディンプルはボール本来の性能を引き出す 【たけちゃん'sアンサー】 ゴルフボールにあるくぼみはディンプル(…
2024/01/17ゴルフクラブABC

今さら聞けない「ウッドとアイアンどっち寄り?」ユーティリティのシャフトについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ユーティリティのシャフトはウッドとアイアンのどちらに合わせるべきですか? ウッド型ならウッドに合わせるべき 【たけちゃん'sアンサー】 近年、ユーティリティ(以下UT)はロフト角30度以上の製品も登場しており…
2024/01/10ゴルフクラブABC

今さら聞けない「嫌な見た目はスイングにも影響!?」ドライバーの顔について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ドライバーを選ぶときに構えたときの「顔」は重要ですか?見た目の着目すべき点やメーカーごとの傾向があれば教えて下さい。また、クラウンに施された色やマークなどのデザインは、それぞれどんな意図があるのでしょうか。 ドライバー…
2024/01/03ゴルフクラブABC

今さら聞けない「クランクネックが合う人合わない人」パターのネック形状について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 パターのネック形状はいろんな種類がありますが、それぞれの特性やどんな人に向いているかを教えてください。 【たけちゃん'sアンサー】 代表的な形状といえば「クランクネック」でしょう。他にも「ベントネック」や「シ…
2023/12/27ゴルフクラブABC

今さら聞けない「いったい何度が正解?」ドライバーのライ角について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ドライバーのライ角について教えてください。アップライト、もしくはフラットにした時、弾道がどのように変わるかを教えてください。 ドライバーのライ角も重要 【たけちゃん'sアンサー】 「ライ角」はクラブのソールを…
2023/12/20ゴルフクラブABC

今さら聞けない「“アイアンより重く”は過去のハナシ?」ウェッジのシャフト重量について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ウェッジのシャフトの選び方について教えてください。アイアンと同じシャフトがいいのか、それとももっと重くしたほうがいいんですか? 今はアイアンと同じものを入れるのが主流 【たけちゃん'sアンサー】 以前はシャフ…
2023/12/13ゴルフクラブABC

今さら聞けない「ギア効果って何?」ドライバーの打点について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ドライバーを「芯」で打てていないと指摘されましたが、実際の芯とはどこを指しますか。ヒール側、トウ側など芯を外すとボールはどうなるのでしょうか。 芯の位置はフェースの真ん中とは限らない 【たけちゃん'sアンサー…
2023/12/06ゴルフクラブABC

今さら聞けない「『100』を切ったら俺もスピン系使っていい?」ボールについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ゴルフボールの種類について教えてください。スピン系やディスタンス系という種類を耳にしますが、それぞれどういう特性がありますか? ゴルフボールは大きく分けて2種類 【たけちゃん'sアンサー】 市販されているゴル…
2023/11/29ゴルフクラブABC

今さら聞けない「スイングの何に影響するの?」慣性モーメントについて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ドライバーのカタログを見ていると「慣性モーメント」という言葉を目にしますが、そもそも慣性モーメントとは何でしょうか?その定義や弾道の何に影響を与えるのか教えてください。 慣性モーメントとは物体の回転しにくさ 【たけちゃ…
2023/11/22ゴルフクラブABC

今さら聞けない「ラバー、エラストマー…どれがいい?」グリップの素材について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 グリップの素材やそれぞれの特徴を教えてください。また、バックラインがある場合のメリットを教えてください。 素材は大きく分けて2つ 【たけちゃん'sアンサー】 グリップの素材は大きく分けて2つ存在します。最もポ…
2023/11/15ゴルフクラブABC

今さら聞けない「PWのロフトちゃんと分かってる?」ウェッジのロフト選びと本数について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 ウェッジの本数やロフトはどうやって選べばいいですか?セッティングにはどのようなパターンが考えられますか? まずPWのロフトを知る 【たけちゃん'sアンサー】 ウェッジ選びは、まずアイアンセットに含まれるピッチ…
2023/11/01ゴルフクラブABC

今さら聞けない「1Wが50g台なら100g前後がベスト」アイアンシャフトの重量ついて教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 自分に合ったアイアンシャフトの重さってどうやって選ぶのしょうか?アマチュアにはどれくらいの重さが向いていますか? ヘッドスピードが落ちない範囲で重いもの 【たけちゃん'sアンサー】 私が日ごろフィッティングし…
2023/10/25ゴルフクラブABC

今さら聞けない「曲がる原因…これかも?」アイアンのライ角について教えて

【アマチュアSさんの“今さら聞けない”】 アイアンのライ角はショットにどのような影響を与えますか?アップライトとフラットの特性を教えてください。正しいライ角を見極める方法はありますか? ライ角とはシャフトと地面の間の角度 【たけちゃん'sアンサー】 …