2020/11/14クラブ試打 三者三様 ディアマナ TBを万振りマンが試打「しなり戻り△」 三菱ケミカル「ディアマナ TB」の評価は!? 三菱ケミカルの主力シリーズ「ディアマナ」から登場した「ディアマナ TB」。「TB」は「True Blue」の略称で、“青マナ…
2020/01/14ギアニュース ウッズやケプカが使用する「ディアマナ D-LIMITED」が3月発売 三菱ケミカル(本社・東京都千代田区)は14日、タイガー・ウッズやブルックス・ケプカが使用する「ディアマナ D-LIMITED」を、3月6日より国内発売することを発表した。 米国ではすでに「ディアマナ…
2020/07/10中古ギア情報 タイプで選べる米ツアー発信の人気シリーズ【中古で最適シャフト-三菱ケミカル編-】 で唯一のシャフトメーカーをうたう三菱ケミカル。海外でも人気が高く、「テンセイ」、「クロカゲ」、「ディアマナ」シリーズは米国ツアーから発信され、その人気が全世界へと広がった。 一番メジャーなのは
2020/04/10優勝セッティング 10年分の「マスターズ」優勝ギアを振り返る/幻のマスターズウィーク 本、振り返れば、オーガスタナショナルを制したクラブかも? ■2019年 タイガー・ウッズ ドライバー:テーラーメイド M5(ロフト9度) シャフト:三菱ケミカル ディアマナD+リミテッド(重さ70g
2020/06/23ツアーギアトレンド 安田祐香はドライバー二段構え/開幕戦使用クラブ【ダンロップ編】 ドライバー(10.5度) シャフト:三菱ケミカル ディアマナ B‐50(45.25インチ、硬さS) フェアウェイウッド:ダンロップ スリクソン Z F85 フェアウェイウッド(3番15度、5番18度
2020/08/21中古ギア情報 中古で入手困難なレアモノは? メジャー制したコリン・モリカワの14本 、三菱ケミカルの「ディアマナ D-LIMITED」。こちらは3番ウッドの「SIM フェアウェイウッド」にも挿している。タイガー・ウッズやブルックス・ケプカ(ともに米国)も愛用しているシャフトで
2020/05/24topics ドライバー買い取りはピンの高値続く ゼクシオに安定感 』、三菱ケミカル『ディアマナ』、藤倉コンポジット『スピーダー』、USTマミヤ『アッタス』の4シリーズは同じ水準で査定され、発売年度により買い取り額が決まる。近年のモデルだと、2018年発売の藤倉コンポジット
2019/11/14ツアーギアトレンド ウッズの“復活3勝”を支えたシャフト 「D-LIMITED」が日本でお披露目 「ツアー選手権」で5シーズンぶりの復活勝利を飾った。ことしに入って「マスターズ」、そして先月日本での「ZOZOチャンピオンシップ」も優勝。その3大会で1Wに挿していたのが、三菱ケミカル製の注目シャフトだ。 米国
2012/10/02マーク金井の試打インプレッション 三菱レイヨン ディアマナ Bシリーズ 2004年に登場した「青マナ」に始まり、2代目「ディアマナカイリ」とアスリート向けのシャフトを提供してきた三菱レイヨン。そして今回3代目として登場したのが「ディアマナBシリーズ」。2代目か…
2013/10/01マーク金井の試打インプレッション 三菱レイヨン ディアマナ Wシリーズ 三菱レイヨンの人気シャフトである「ディアマナ シリーズ」。その中でもハードヒッターに根強い人気を誇る手元調子「白マナ」の最新バージョン「ディアマナ Wシリーズ」が登場した。タイガーも長い間愛用してき
2016/08/02マーク金井の試打インプレッション 三菱レイヨン ディアマナ BFシリーズ 三菱レイヨンの新しいシャフト『ディアマナ BFシリーズ』は、幅広いタイプのプレーヤーにマッチする歴代『青マナ』の伝統そのままに、飛距離と方向性を高次元で両立したと話題になっている。歴代ディアマナに
2019/05/21ツアーギアトレンド 全米プロを連覇したケプカの使用ギア 1W組み合わせは今季メジャーを連勝 (33.3%)で日本の三菱ケミカルがトップ。特に、連覇したケプカが昨年も使用したディアマナシリーズは、今大会トップ10のうち5人が使用し、活躍が目立った。 【ブルックス・ケプカの使用ギア一覧】 ドライバー
2019/07/22優勝セッティング ショットメーカー小祝さくらの初優勝を支えた14本 Z785 ドライバー(9.5度) シャフト:三菱ケミカル ディアマナ B(45インチ、硬さS) フェアウェイウッド:ダンロップ スリクソン Z F85 フェアウェイウッド(3番15度)、ダンロップ
2019/04/16ツアーギアトレンド マスターズの1W使用率をチェック ウッズは王道路線 、「Diamana」をウッズ、ケプカ(以上D+ Limited)、フィナウ(RF)、トーマス(BF)ら13人が使用し、「TENSEI」をモリナリ、ガルシア(以上CK プロ ブルー)、イアン・ポールター
2015/03/03マーク金井の試打インプレッション 三菱レイヨン KUROKAGE XT 『ディアマナ』、『FUBUKI』などラインアップし、プロやアスリートに人気の三菱レイヨンから、新シリーズ『KUROKAGE XT(クロカゲ)』シリーズが発売された。すでにロリー・マキロイや、アダム
2012/09/24ギアニュース 三菱レイヨン ディアマナBの試打会に潜入 9月24日、都内練習場にて「三菱レイヨン ディアマナ Bシリーズ」の試打会が行われたので、試打会場にお邪魔し、潜入試打レポートを行った。Bシリーズは2012年10月に発売予定、価格は1本4…
2012/08/31ギアニュース ツアーで実戦投入開始!三菱レイヨン ディアマナB シャフト は三菱レイヨン製のいわゆる“青マナ”こと2005年に発売された「ディアマナSシリーズ」。だがこれこそが、08年発売の「ディアマナ カイリ・シリーズ」を経て、この10月にリリースされる後継モデル
2016/10/18マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー 、三菱レイヨンのディアマナ BF 60Sも選べる。ヘッドスピードが44m/s以上の人は、この3モデルも視野に入れて購入を検討した方がいいだろう。 TOUR Bシリーズはブリヂストンゴルファーズストアなどで
2014/09/16マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン J715 B5 ドライバー なるが、基本的には捕まるヘッドだ。 純正シャフトは硬すぎず軟らかすぎず。手元が硬めだが挙動に癖がないので扱いやすい。シャフトのラインアップは豊富で、三菱レイヨンのフブキAT60、ディアマナ R60も
2013/01/25ギアニュース 50g台の軽量ディアマナ 三菱レイヨンは2月中旬、昨年秋に発売した第三世代『ディアマナB』シリーズに50g台でアスリートが叩ける軽量スペックを新たに追加する。 アスリートにはヘビースペック――。近年、世界のツアーシーンでは