2019/07/23ツアーギアトレンド

市原弘大は発売前の「ATTAS」最新シャフト投入へ

出場権を得た市原弘大が、世界ゴルフ選手権(WGC)の大舞台で最新シャフトの投入に前向きだ。 『ATTAS(アッタス)11』と刻まれたロゴが示す通り、USTマミヤの人気シリーズ11代目となるモデル。発表
2019/07/09マーク金井の試打インプレッション

シャープなヘッド、低スピンで飛ばす「ピン G410 LST ドライバー」

用意されている。 アフターマーケット用としては、USTマミヤの「The ATTAS」、藤倉ゴム工業の「スピーダー エボリューション V」、三菱ケミカルの「TENSEI CK Pro Orange」がラインアップされている。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード45.9m/sで計測した数値)
2019/01/22マーク金井の試打インプレッション

ハードヒッターも安心、抜群のコントロール性「ミズノプロ モデル-S ドライバー」

。 シャフトはこの他に、カスタム対応でグラファイトデザインの「ツアーAD VR」、三菱ケミカルの「ディアマナ DF」、藤倉ゴム工業の「スピーダー エボリューション 5」 、USTマミヤの「THE ATTAS」がラインアップされている。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.0m/sで計測した数値)
2018/12/28ツアーギアトレンド

年間勝利数が最も多かったシャフトは?/国内女子

(+4) 大里桃子、香妻琴乃ら ・ピン/5勝(+2) 鈴木愛、比嘉真美子 ・グラファイトデザイン/ツアーADシリーズ 5勝(-2) 勝みなみ、有村智恵ら ・USTマミヤ/2勝(-2) ・本間ゴルフ/1勝(-6) ・シンカグラファイト/1勝(-) ・TPT GOLF/1勝(+1)
2018/12/26ツアーギアトレンド

年間勝利数が最も多かったシャフトは?/国内男子

選択。初勝利を含む2勝をあげ「藤倉さんを使って2年目。フィーリングがよくて、自分のスイングにあっている」と振り返った。 3位は5勝をあげたグラファイトデザインとUSTマミヤ。グラファイトデザインは前年…
2018/10/13topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2018年版~

「ディアマナ DF」(※以下DF)、フジクラ「スピーダー エボリューション 5」(※以下エボ5)、USTマミヤ「The ATTAS」。4本の特性を分かりやすく把握するため、クラブフィッターの筒康博氏に
2018/09/18マーク金井の試打インプレッション

ゼクシオのやさしさに操作性をプラス「スリクソン Z785 ドライバー」

。これらはいずれもダンロップオリジナルシャフトだ。それ以外にもフジクラ、三菱ケミカル、グラファイトデザイン、USTマミヤなどのカスタムシャフトが多数展開されている。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.0m/sで計測した数値)