2020/08/10新製品レポート 究極にやわらかい打感のチタン複合ヘッド プロギア 01 アイアン しまう。そういう違和感をなくすためにも、アイアン用に別ブランドを立ち上げたのはスマートな展開だと思います。使い手としても、古さや感じずに使い続けられるメリットがあります(笑) 【ミヤG】 この「01
2020/08/17新製品レポート 高初速フェース搭載のシンプルヘッド プロギア 02 アイアン 【ミヤG】 「プロギア IRONs(アイアン)」という新シリーズから登場した「02 アイアン」は、7番アイアンのロフト角が29度。同シリーズの「01 アイアン」よりも2度…
2020/07/07ギアニュース 新フラッグシップモデル 「プロギア IRONs」シリーズ誕生 キャビティのやさしさを取り入れた「01(ゼロイチ) アイアン」。飛び系の性能にもかかわらずシャープさを感じさせる「02(ゼロニ)アイアン」。やさしさと抜けの良さの両立を追求した「0(ゼロ)ウェッジ」 となっ…
2017/08/01マーク金井の試打インプレッション イーデルゴルフ シングルレングスアイアン SLS-01 要素を盛り込んだのが「イーデルゴルフ シングルレングスアイアン SLS-01」だ。はたしてシングルレングス(すべての番手の長さが同じ)はゴルファーの福音となるのか?マーク金井が徹底試打を敢行し、その新た
2014/10/21マーク金井の試打インプレッション プロギア iD ナブラ RS01 ドライバー 。 アイアンで軽くウォームアップしてからナブラ RS01 ドライバーを打ってみた。「パーン」と乾いた金属音とともに、ボールは中弾道で力強く飛び出した。クラウンとソールが非常に薄いからだろう。フルチタンなの
2014/01/21マーク金井の試打インプレッション ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(ヘッド単品) ヘッドとシャフトを別々に販売するという大胆な販売方法が話題の「ヤマハ インプレス RMX」。藤田、谷口プロが使う予定のツアーモデルと、アマチュア向けの「RMX 01」、「RMX 02」の3つが同時
2010/01/19マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 703 ややシャローだ。リアルロフトはプロモデルだけあってそれほど多くない。9.5度表示で、リアルは10度前後ぐらいだ。シャフトもプロモデルだけあってハード。純正の「B10-01w(S)」はワッグルしても
2010/10/26マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455 多めで、フェースもそれほど分厚くない。定規を当ててみるとフェース高は約54ミリ。 シャフトはプロモデルだけあってハード。純正の「B11-01w」のSはワッグルしてもシャフトがほとんどしならない
2013/04/16マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D450 テストしてみたいと思う。 試打クラブは9.5度。シャフトは純正のB13-01w Type60のS。アドレスするとフェースがわずかに左を向く。ワッグルすると中間部分がクイッとしなるのが手に伝わるが
2013/04/18○○の実験隊 プロが使用するスピン系ボールを性能検証! 、ドライバー、アイアン、アプローチ、パターで試打。飛距離、打感、スピン性能など複数の項目で採点し、短評を述べてもらった。ニューモデルの進化と、真の性能が明らかになる! 最新ボール9機種の試打評価はいかに
2012/03/13マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707 、アスリート向けにしてはややシャローだ。シャフト脱着による可変機能を取り入れたXドライブ707。基本性能はどんな感じなのかじっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブは9.5度。シャフトは純正のB12-01w
2014/06/11ギアニュース 体験レポート/自分に合ったボールで飛距離アップ! ながら自分に合ったボールを探していく。 用意されているのは、現在発売されている「X01z」「X01」「V10」「PHYZ」の4種類。ドライバーと7番アイアンで、打感を確かめつつ、弾道計測器を使って初速
2018/12/03優勝セッティング 1Wのロフト角に0.3度の微調整 小平智の優勝セッティング TUNE 01 CB アイアン(4番~PW) ウェッジ:プロギア iD nabla RS ツアーウェッジプロトタイプ(52度)、プロギア RSウェッジ プロトタイプ(60度) パター:スコッティキャメロン プロトタイプ ボ…
2011/07/26マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type415 思う。 試打クラブはロフト9.5度。シャフトはメーカー純正の「ツアーデザイン B11-01w」。フレックスはS。スペックを計測してみると、9.5度表示でリアルロフトが9.75度。プロモデルらしくリアル
2008/12/02マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 701 。 【試打スペック】 ロフト:9.5度、シャフト:B09-01W(S) ・ティショットでドロー、フェードを打ち分けたい人と相性抜群 体積は445cc。ヘッド形状は洋ナシと丸型の中間といったところ。クセが無く
2015/09/29ギアニュース 「たわみ」で飛ばすヤマハ『RMX』シリーズ ことが発表された。今回、ドライバーからアイアンまで商品を展開するうえで、共通するのはクラブ全体のたわみを生かした飛距離性能の高さだ。 ドライバーは、『RMX 116 ドライバー』、『RMX 216
2014/05/06マーク金井の試打インプレッション 日本シャフト N.S.PRO Regio Formula M 日本シャフトはアイアン用スチールシャフトにヒット作が多いが、ウッド用カーボンシャフト作りにも定評がある。今回の「N.S.PRO Regio Formula M」は、プロに人気のアイアン用スチール
2017/05/18ギアニュース イーデルゴルフが同じ長さのアイアンセットを発売へ すべて37インチ 重さは調整可能 イーデルゴルフジャパンは5月末、3番からSWまですべて37インチと同じ長さのアイアン「シングルレングスアイアン SLS-01」を発売する。イーデルゴルフ公式
2013/03/07ギアニュース BSは宮里藍ら有名プロからルーキーまで幅広くサポート! (ジョンミジョン) ボール:TOURSTAGE X01 ドライバー:TOURSTAGE X‐DRIVE709 D450 アイアン:TOURSTAGE X‐BLADE709 CB ウエッジ
2012/07/31ギアニュース プロト工房から無刻印『Z-01BLACK』 プロト工房はこのほど、同社設立当初から販売している『Z-01』のブラックミラーメッキモデルを100セット限定で発売した。トップアマやプロの「ノンブランド」志向を受け、無刻印で「PROTOTYPE」と