2020/10/10スタンレーレディス 14年間で競技短縮は7回 濃霧、台風…悪天候に悩まされる大会 /36ホール/アン・ソンジュ/大雨&濃霧で2日目&最終日でFR実施 2019年/27ホール/黄アルム/台風で2日目中止、最終日9ホールに短縮 2020年/?ホール/?/台風で2日目中止
2020/10/09スタンレーレディス 新垣比菜、山下美夢有ら首位発進 小祝さくら1打差追う 、イ・ナリ(韓国)、濱田茉優が降雨の中、1アンダーで首位発進を切った。 今季1勝の小祝さくらがイーブンパー8位とし稲見萌寧、穴井詩、テレサ・ルー(台湾)、ペ・ソンウ(韓国)らと並んだ。 前年覇者の黄
2020/10/07スタンレーレディス “27ホール決戦”から1年 原英莉花は前年予選落ちのリベンジ )に2日目の中止が決定。最終日は9ホールの決勝ラウンドを行い、黄アルム(韓国)が首位を守って優勝した。同日は来場者の安全を目的に1988年のツアー制施行後初の無観客試合として実施された。 ギャラリーの姿
2020/08/26スタンレーレディス 10月「スタンレーレディス」は“2年連続”無観客開催 として9ホールが行われ、黄アルム(韓国)が優勝した。 国内女子ツアーは今季、6月「アースモンダミンカップ」でシーズンが開幕し、今週開催の「ニトリレディス」も含めて無観客での開催が続いている。 9月は中止が発表された「ミヤギテ…
2019/11/18GDOEYE 女子プロゴルファー「引退ラッシュ」 背景に世代交代と選手寿命 なっているとも言える。 3月の開幕戦から12月の最終戦まで休みがなく、30歳以上で優勝したのは今季、申ジエ(韓国)、黄アルム(韓国)、上田桃子、李知姫(韓国)の4人だけだ。 一方、女子プロゴルファーが
2019/11/17伊藤園レディス 鈴木愛が3連勝 12年ぶり2人目の快挙 だ。首位から出た申ジエは「72」と伸ばせず、通算10アンダー8位に終わった。 今大会でツアーから退くことを表明している大江香織は2バーディ、3ボギーの「73」でプレーし、通算9アンダーで9位。前年覇者の黄アルム(韓国)は通算…
2019/11/13伊藤園レディス 賞金女王争うトップ3が同組 渋野日向子21歳の誕生日に開幕 。賞金総額1億円(優勝賞金1800万円)を争う今大会は今年も、千葉県のグレートアイランド倶楽部で開催される。 昨年は最終日を2位から出た黄アルム(韓国)が「69」でプレー。通算13アンダーで逆転優勝を
2019/11/09TOTOジャパンクラシック 鈴木愛が単独首位で今季6勝目に王手 渋野日向子は6打差7位 )が並んだ。 9位から出た渋野日向子は2日連続の「69」で通算6アンダーとし、菊地絵理香、黄アルム、チェ・チェラ(ともに韓国)、ジェニファー・カップチョ、ヤン・ジン(中国)と並んで7位につけた。 昨年
2019/10/15優勝セッティング 偶然出合ったパター 黄アルムの優勝ギア 大会:スタンレーレディス 日時:2019年10月11日(金)~13日(日) 開催コース:東名CC (静岡) 優勝者:黄アルム 黄アルム(韓国)が27ホール短縮競技を制して今季初優勝を挙げた…
2019/10/15世界ランキング 畑岡奈紗は1つ下げ4位 渋野日向子は11位で変動なし/女子世界ランク 6(韓国)が入れ替わって3位につけた。 27ホールの短縮競技となった前週の日本女子ツアー「スタンレーレディス」で今季初優勝した黄アルムは76位で変わらず。6位に入った渋野日向子も11位で変動はなく
2019/10/14スタンレーレディス 女子大生アマ星川ひなの 最終プロテスト受験へ揺れる思い 30ydの第3打を寄せてパーでしのぐと、16番(パー3)で3m、最終18番(パー5)で1mを決め、2バーディを奪った。優勝した黄アルム(韓国)には2打届かなかった。それでも、大学の寮が会場のある裾野市
2019/10/13スタンレーレディス 黄アルムがツアー初の無観客短縮決戦制す 渋野日向子は6位 後初の無観客試合として、9ホールが行われた。首位から出た黄アルム(韓国)が1バーディ、ボギーなしの「35」でプレー、通算8アンダーで逃げ切り、今季初優勝を挙げた。昨年11月「伊藤園レディス」以来の
2019/10/12スタンレーレディス 女子ツアーは13日に決勝ラウンド実施 9ホールで初の無観客試合へ 発表した。27ホールの短縮競技になる。午前10時30分の第1組から午後1時50分の最終組まで、すべてイン10番からスタートする予定。ツアー史上初の無観客試合になる。 首位は7アンダーの黄アルム(韓国)。渋野日向子は1アンダー…
2019/10/11スタンレーレディス 黄アルムが首位発進 渋野日向子は6打差25位 ◇国内女子◇スタンレーレディスゴルフトーナメント 初日(11日)◇東名CC(静岡)◇6572yd(パー72) 降雨による40分の一時中断を挟んだ大会初日は、黄アルム(韓国)が8バーディ、1ボギーの
2019/09/08ゴルフ5レディス イ・ミニョンがツアー5勝目 浅井咲希2位 アンダー2位に終わった。通算14アンダー4位に高橋彩華。 通算13アンダー5位に岡山絵里とイ・ナリ(韓国)。通算11アンダー7位に武尾咲希、森田遥、黄アルム(韓国)、アン・ソンジュ(韓国)が並んだ。
2019/09/06ゴルフ5レディス 浅井咲希が首位発進 1差2位に臼井麗香 前年覇者の申ジエ(ともに韓国)、浅井と同じ1998年生まれで「黄金世代」の臼井麗香が続いた。臼井は後半8番のパー4でイーグルを奪取したほか、6バーディを決めた。 6アンダーの5位に黄アルム(韓国)。5
2019/08/18NEC軽井沢72 穴井詩がPO制し3勝目 渋野日向子は3位 アンダー5位に申ジエ(韓国)と上田桃子の2人。通算10アンダー7位に2週連続優勝を目指したペ・ソンウ(韓国)と小祝さくらが並んだ。 前年覇者の黄アルム(韓国)は通算9アンダー9位に終わった。
2019/08/17NEC軽井沢72 渋野日向子「優勝を目指す」 首位・濱田茉優に1打差の2位で最終日へ 瞬間から、あと2つ獲ろうと頑張りました。明日もしっかり伸ばさないと優勝はないと思うので、しっかり伸ばして優勝を目指したい」と意気込んだ。 通算8アンダーの4位に「66」とした勝みなみ、前年覇者の黄
2019/08/16NEC軽井沢72 渋野日向子は3打差7位発進 濱田茉優が単独首位 だろうって感じです」と笑顔を見せた。 2週連続優勝を目指すペ・ソンウ(韓国)が4アンダー13位。前年覇者の黄アルム(同)は3アンダー22位とした。
2019/08/14NEC軽井沢72 渋野フィーバーが本州上陸 避暑地・軽井沢で熱戦 回目となる3日間大会は16日に開幕する。前年大会は最終日を6打差の首位から出た黄アルム(韓国)が、通算17アンダーとして逃げ切り優勝を果たした。 2週前の海外メジャー「AIG全英女子オープン