2024/11/29日本シリーズJTカップ 中島啓太と片岡尚之が首位ターン 金谷拓実が逆転賞金王へ4位浮上 岩田寛は、鍋谷太一、清水大成と同じ通算3アンダー7位につけた。 今季4勝してランク1位の平田憲聖はボギーなしの4バーディ「66」で回り、19位から2アンダー10位に順位を上げた。前年覇者の蝉川泰果
2024/11/28日本シリーズJTカップ パター練習をサンドウェッジで!? 鍋谷太一が難関グリーンに負けず2位発進 オープン」2日目の17番、絶好の位置からピンを狙った2打目が「大ダフりした」とグリーンを外してボギーにした。「18番も獲れずに、かなりショッキングな予選落ち」と鍋谷太一は1打足りずに賞金ランク33位で
2024/11/28日本シリーズJTカップ 中島啓太が首位発進 15年ぶり賞金王へ優勝必須の石川遼24位 ない。勝つために必死でやります」と、最終戦での今季国内初優勝への意欲を口にした。 ツアー初優勝を含めてシーズン2勝の幡地隆寛、今季賞金ランキング22位の片岡尚之、ランク33位の鍋谷太一が4アンダーで1打
2024/11/26日本シリーズJTカップ 賞金王争いが決着 トップ平田憲聖と逆転の可能性を残す5人の差は 連続5回目)、片岡尚之(4年連続4回目)、河本力(2年ぶり2回目)、永野竜太郎(3年ぶり4回目)、マイケル・ヘンドリー(9年ぶり3回目)、竹安俊也(初出場)、吉田泰基(2年連続2回目)、前田光史朗(初出場)、中島啓太(2年連続3回目)、鍋谷太一(2年連続2回目)、H.W.リュー(7年ぶり6回目)
2024/11/22国内男子 ソン・ヨンハン首位浮上 石川遼3打差4位 シード当落線上の池田勇太は予選落ち 聖は通算6アンダー19位につける。同3位の今平周吾は5アンダー26位。 前年覇者の鍋谷太一、16歳アマの松山茉生は通算1アンダー68位で決勝へ進めず。また、来季賞金シードの当落線上にいた近藤智弘
2024/11/20国内男子 5試合で4644万円→288万円差に 金谷拓実がリベンジしたい高知での戦い 3打差の2位から首位の堀川未来夢を捕らえきれず、昨年は同じ首位タイスタートの鍋谷太一に競り負けた。「ずっと悔しい思いをしてきたトーナメント」と言うのも納得だ。 しかも昨年は翌週の最終戦「日本シリーズ
2024/11/19国内男子 平田憲聖は勝てば初の賞金王 シード権争いも最終局面 。 ディフェンディングチャンピオンの鍋谷太一は賞金ランキング29位で、次週の最終戦出場をかけてプレー。昨年は最終日に金谷らと並ぶ首位タイから「68」で回り、通算14アンダー(274)でツアー初優勝を手にした
2024/08/26世界ランキング LIV参戦中の香妻陣一朗が203ランクアップ 松山英樹は7位に後退/男子世界ランク た小斉平優和も708位から545位へ、ジャンプアップに成功。3位フィニッシュの鍋谷太一は40位上げて320位になった。 米国男子ツアーはプレーオフシリーズ第2戦「BMW選手権」でキーガン・ブラッドリー
2024/08/25国内男子 「もっと皆さんに知ってもらえるように」 LIV参戦の香妻陣一朗がプレーオフ制し2年ぶり3勝目 ツアーが盛り上がって、皆さんが応援してくれるとうれしいです。今日は本当にありがとうございました」とギャラリーへの感謝の思いを口にした。 鍋谷太一が「64」で、南アフリカのショーン・ノリスと並ぶ通算18
2024/08/24国内男子 2年ぶり3勝目へ香妻陣一朗が首位浮上 1打差2位にショーン・ノリス 「66」でプレー。21年「日本オープン」以来の7勝目を狙う。 ツアー未勝利の大岩龍一が、この日のベストスコアタイ「65」で回って12アンダーとし、同じく未勝利の小斉平優和と並ぶ3位。杉原大河、鍋谷太一…
2024/06/16国内男子 「すごくうれしい」小木曽喬が韓国でツアー初優勝 3位に比嘉一貴と前田光史朗 ツアー賞金王の比嘉一貴。通算8アンダーの5位にツアー1勝の鍋谷太一、イ・サンヒ(韓国)、リチャード・リー(カナダ)が続いた。 「日本ゴルフツアー選手権」からの連勝がかかっていた岩田寛は通算6アンダー12
2024/06/14国内男子 岩田寛、宇喜多飛翔ら3人首位で週末へ 1打差4位に小木曽喬 勝俣陵。2アンダー27位に平田憲聖と鍋谷太一らが続く。 通算イーブンパーの48位までが決勝ラウンドに進出。宮里優作と大槻智春は3オーバー、岩崎亜久竜は5オーバー、堀川未来夢は9オーバー、幡地隆寛は16オーバーで予選落ちした。
2024/02/18アジアン 22歳のプイグが逆転Vで「全英」切符/アジアンツアー ラウンドに進んだ日本勢は、鍋谷太一が「66」で回り、通算13アンダー31位。関藤直熙は12アンダー40位。生源寺龍憲は5アンダー68位で終えた。
2024/02/17アジアン カナダのデュトワが「62」で単独首位浮上 関藤直熙は27位のまま最終日へ (スペイン)、スティーブ・ルートン(イングランド)の4人。 27位から出た関藤直熙は5バーディ、2ボギーの「68」で回り、通算10アンダーで27位と変わらず。鍋谷太一が通算8アンダー46位。昨季国内下部
2024/02/17アジアン 関藤直熙が27位で決勝へ 金谷拓実は1打届かず予選落ち ダブルボギーの「68」でプレーした。 昨季国内下部ツアー賞金ランキング1位の生源寺龍憲が通算6アンダーの41位、鍋谷太一が通算5アンダーの50位で決勝ラウンドに入る。 昨季の国内男子ツアー賞金ランキング3
2024/02/16アジアン 金谷拓実は114位と出遅れ 関藤直熙が23位発進 切った。 5人が出場する日本勢は、4アンダーの23位で終えた関藤直熙が最上位。5バーディ、1ボギーの「67」でプレーした。 昨季国内下部ツアー賞金王の生源寺龍憲が3アンダーの37位。鍋谷太一が2アンダー
2024/02/14アジアン 金谷拓実ら日本勢5人が参戦 上位3人に全英切符/アジアンツアー開幕戦 「インターナショナルシリーズ オマーン」を制した金谷拓実がエントリーした。予選落ちに終わった米ツアー「ソニーオープン」以来のプレーとなる。 日本勢はほかに1月の最終予選会を突破した生源寺龍憲、木下稜介、鍋谷太一、前年
2024/02/02国内男子 谷原秀人が選手会長を続投 副会長に石川遼ら 委員との兼任となる。 理事には、昨年まで事務局長を務めた宮里優作のほか、いずれも初選出の鍋谷太一、岩崎亜久竜、桂川有人、トッド・ペクが加わった。監事には、英語での広報委員との兼任として杉本エリックが選出…
2024/01/20アジアン 生源寺、木下、鍋谷、杉浦、池村の5人が出場権獲得/アジアンツアー最終予選会 賞金王・生源寺龍憲、国内ツアー2勝の木下稜介、同1勝の鍋谷太一、昨年11月に国内ツアーでアマチュア優勝を飾った杉浦悠太、同2勝の池村寛世の5人が「The IRS Prima マレーシアオープン」(2月…
2024/01/19アジアン 5位の生源寺龍憲、杉浦悠太ら日本勢7人FR進出/アジアン最終予選会 。国内下部ABEMAツアーの昨季賞金王・生源寺龍憲が通算11アンダー5位で最上位。生源寺は5位からレイクビューリゾート&GCを「68」でプレーした。 通算9アンダーの14位に鍋谷太一、8アンダーの20位