2019/04/19KKT杯バンテリンレディス 酒井美紀が5アンダー首位発進 1打差に永井花奈ら ◇国内女子◇KKT杯バンテリンレディスオープン 初日(19日)◇熊本空港CC(熊本県)◇6428yd(パー72) ツアー2勝の酒井美紀が5バーディ、ボギーなしの「67」でプレーし、5アンダーとして
2019/02/13GDOEYE 「嵐」の活動休止で…“熱烈ファン”酒井美紀はどうする? 番手にメンバーたちの名前をつけ(アイアンには関ジャニ∞のメンバーの名前も)、キャディバッグ、パターカバー、マーカー、ボールにまで「嵐」の刻印をつけてプレーするほど。そう、酒井美紀だ。 27歳の酒井が
2018/06/21アース・モンダミンカップ 酒井美紀が首位 賞金女王・鈴木愛は79位と出遅れ の優勝を目指す27歳の酒井美紀が8バーディ、1ボギーの「65」。2014年大会の覇者が7アンダーとし今季初めての首位発進を決めた。 初優勝を決めた思い出の舞台で会心のスタート。このオフは飛距離アップを
2019/09/27ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン ペ・ソンウが単独首位発進 3打差に畑岡奈紗 渋野日向子49位 選手権」からの2連勝がかかる畑岡奈紗は5バーディ、2ボギーの「69」でプレー。3アンダーとし、河本結、酒井美紀、小野祐夢と並び6位につけた。 前週「デサントレディース」で今季3勝目を飾った渋野日向子は1バーディ、3ボギーの「74」とし、2オーバー49位で初日を終えた。
2018/03/17Tポイントレディス FWキープ率は「意味なかった」 酒井美紀、飛距離アップへ ◇国内女子◇Tポイントレディス 2日目(17日)◇茨木国際GC(大阪)◇6261yd(パー71) 酒井美紀が6バーディ、1ボギーの「66」。5アンダーで首位と1打差の2位とし「ショットもパットも
2019/04/21KKT杯バンテリンレディス 李知姫が逆転優勝 吉本ひかる2位、原英莉花は4位 1イーグル4バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「71」とし、通算5アンダーで穴井詩、比嘉真美子、酒井美紀と並び4位で終えた。 ともに首位から出たイ・ソルラ(韓国)は「74」で通算4アンダーの8位、大西葵は「80」と大きく崩れ通算2オーバーの42位に沈んだ。
2019/04/20KKT杯バンテリンレディス 大西葵、イ・ソルラが首位に並ぶ 原英莉花が5位に浮上 ・ソルラが、いずれも3バーディ、1ボギーの「70」でプレーし、通算6アンダーで首位に並んだ。あす最終日最終組からツアー初優勝を狙う。 1打差の3位に前日首位の酒井美紀、李知姫(韓国)が並んだ。通算4
2019/04/12スタジオアリス女子オープン 福山恵梨がレギュラーツアー初の首位発進 の4バーディで回った申ジエ(韓国)と並び4アンダーで首位発進した。 1打差の3位に菊地絵理香と小橋絵利子の2人が続いた。2アンダー5位タイに酒井美紀、山内日菜子、永井花奈ら7人が並んだ。 開幕戦を制し
2018/09/21ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 ツアー唯一の東北開催 ゆかりの選手がズラリ首位 ずらりと並んだ。山形県出身で東北高卒の大江香織と、東北高から東北福祉大へ進学した原江里菜、東北福祉大卒の佐伯三貴、そして福島県出身の酒井美紀だ。 「優勝したい試合の1つ。大学で過ごしてお世話になった人も見に
2019/02/15ISPS HANDA オーストラリア女子 野村敏京が3打差3位に浮上 横峯、上原も予選通過 高3年)は3オーバー71位で、カットラインに1打届かなかった。 首位と5打差で出た原英莉花は「79」と崩れ、通算5オーバー94位。米ツアー初参戦は予選落ちとなった。新垣比菜とアマチュアの和久井麻由(代々木高2年)も同順位だった。 山口すず夏、酒井美紀は通算8オーバー121位に沈んだ。
2019/02/12ISPS HANDA オーストラリア女子 野村敏京の初V大会 豪ナショナルオープンに山口、新垣、原英莉花らも参戦 迎える。プロデビュー戦で4日間を戦い抜いた高校生プロの山口すず夏(東京・共立女子第二高3年)の勢いにも注目だ。 日本ツアーからは、新垣比菜、原英莉花、酒井美紀が参戦する。昨年の新人戦を制した原は、今
2019/02/15ISPS HANDA オーストラリア女子 【速報】新垣比菜はボギー先行 横峯らもティオフ ボギーとし2オーバー。横峯さくらは5ホールで一つ伸ばし3オーバー、酒井美紀は出だし1番をパーで4オーバー。現在のカットラインは1オーバーになっている。 ウェイリン・スー(台湾)らが7アンダーでトップにいる
2019/02/14ISPS HANDA オーストラリア女子 イングランドの31歳らが首位発進 原英莉花と野村敏京が5打差 17位タイとした。 ほかの日本勢は、新垣比菜と上原彩子が1オーバーの61位。山口すず夏とアマチュアの和久井麻由(代々木高2年)が3オーバーの97位。昨年大会でローアマチュアに輝いた吉田優利(千葉・麗澤高3年)は横峯さくら、酒井美紀らと並んで4オーバー110位で初日を終えた。
2018/11/19大王製紙エリエールレディス 女子ゴルフに世代交代の波 シード50人の平均年齢は最年少26.4歳 歳 <シード復帰> 6位 黄アルム 31歳 23位 ジョン・ジェウン 29歳 26位 有村智恵 31歳 30位 酒井美紀 27歳 45位 佐伯三貴 34歳 47位 一ノ瀬優希 30歳 48位 香妻琴乃
2018/09/24ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 小祝さくらが1位に浮上/女子第2回リランキング (6) 6位/酒井美紀(3) 7位/新垣比菜(2) 8位/松田鈴英(8) 9位/濱田茉優(12) 10位/権藤可恋(5) 11位/大出瑞月(25) 12位/木村彩子(26) 13位/大里桃子(24
2018/03/17Tポイントレディス 鈴木愛が単独首位 酒井美紀、ルーキー三浦ら追う ていますし、あとはショットだけ。短いホールでバーディを取れたら、スコアは伸ばせるかな」と話した。 4季ぶりの優勝を目指す酒井美紀が1打差の5アンダー2位、ツアールーキーの19歳三浦桃香、申ジエ(韓国
2018/10/14富士通レディース 「TOTO」出場権が決定 新垣比菜ら6人が初 うこ、ジョン・ジェウン、勝みなみ、穴井詩、森田遥、酒井美紀、松田鈴英、永井花奈、ペ・ヒギョン、上田桃子、大江香織、東浩子、李知姫、青木瀬令奈、葭葉ルミ、濱田茉優、藤本麻子
2018/09/21ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 小祝さくらが今季4度目の首位発進 香妻琴乃は47位 、酒井美紀、大江香織、佐伯三貴と並び、今季4度目の首位発進を決めた。 3アンダーの6位に野澤真央とキム・ハヌル(韓国)。2アンダーの8位にアン・ソンジュ(韓国)、エイミー・コガ、木村彩子、石川明日香ら
2018/08/19CATレディース “黄金世代”のルーキー大里桃子がツアー初優勝 2位に森田遥 (韓国)が並んだ。通算6アンダー6位に香妻琴乃、酒井美紀、穴井詩、吉本ひかる、イ・ミニョン(韓国)がつけた。 イ・ボミ(韓国)は通算2アンダー26位で大会3連覇とはならなかった。
2018/06/24アース・モンダミンカップ 第1回リランキング終了 石川明日香が土壇場で59位→9位に躍進 杯ダンロップ女子オープン」終了後に行われる。 <上位と主な第1回リランキング結果> 順位/選手名(開幕時点の優先順位) 1位/勝みなみ(26) 2位/新垣比菜(45) 3位/酒井美紀(前年賞金ランク