2015/03/31アマ・その他 ウッズがついに「世界トップ100」から転落 /松山英樹/出場せず/変動なし 73位/小田孔明/出場せず/2ランクアップ 80位/岩田寛/ハッサンIIトロフィー 棄権/1ランクダウン 96位/片山晋呉/出場せず/2ランクダウン 110位/近藤共弘
2015/03/17米国男子 スピースが自己ベスト6位へ 松山16位へ後退/男子世界ランキング ニュージーランドオープン 12位/変動なし 94位/片山晋呉/出場せず/3ランクアップ 104位/近藤共弘/出場せず/2ランクアップ 109位/谷原秀人/出場せず/変動なし 117位/池田勇太/出場せず
2015/03/10米国男子 D.ジョンソンが世界トップ10に復帰 松山は15位、石川131位 23位 /1ランクダウン 70位/小田孔明/WGC キャデラック選手権 68位/変動なし 77位/岩田寛/出場せず/1ランクアップ 97位/片山晋呉/出場せず/3ランクダウン 106位/近藤共弘/出場
2015/03/03米国男子 2週連続で「297位」が優勝 石川126位に/男子世界ランク /出場せず/1ランクダウン 94位/片山晋呉/出場せず/5ランクダウン 104位/近藤共弘/出場せず/3ランクダウン 107位/谷原秀人/出場せず/5ランクダウン 117位/池田勇太/出場せず/3ランク
2015/02/24米国男子 トップ10に変動あり 松山は14位、ハーンは初のトップ100入り/男子世界ランキング ランクダウン 89位/片山晋呉/出場せず/1ランクダウン 101位/近藤共弘/出場せず/3ランクダウン 102位/谷原秀人/出場せず/2ランクダウン 114位/池田勇太/出場せず/4ランクアップ
2015/02/17米国男子 松山英樹は14位キープ 復活Vのスネデカーが急浮上/男子世界ランク なし 74位/岩田寛/出場せず/変動なし 88位/片山晋呉/出場せず/1ランクダウン 98位/近藤共弘/出場せず/3ランクダウン 100位/谷原秀人/出場せず/4ランクダウン 118位/池田勇太/出場せ
2015/02/03米国男子 松山英樹は14位に躍進 ウッズはトップ50落ち/男子世界ランキング 位/片山晋呉/出場せず/1ランクダウン 94位/近藤共弘/出場せず/変動なし 96位/谷原秀人/出場せず/3ランクダウン 111位/池田勇太/出場せず/1ランクダウン 120位/石川遼/ウェイ
2015/01/27米国男子 ハースが18ランクアップで23位 石川は115位へ後退/男子世界ランキング /片山晋呉/出場せず/2ランクダウン 93位/谷原秀人/出場せず/3ランクダウン 94位/近藤共弘/出場せず/3ランクダウン 110位/池田勇太/出場せず/2ランクダウン 115位/石川遼
2015/01/20米国男子 松山英樹は18位に ウォーカーは自己ベストの13位/男子世界ランク(第3週) ランクダウン 90位/谷原秀人/出場せず/変動なし 91位/近藤共弘/出場せず/変動なし 108位/池田勇太/ソニーオープンinハワイ 予選落ち/8ランクダウン 112位/石川遼/出場せず/7ランク
2015/01/13米国男子 松山英樹 世界ランク15位に 順位を一つ上げる(第2週) 56位/小田孔明/出場せず/1ランクダウン 67位/岩田寛/出場せず/1ランクダウン 79位/片山晋呉/出場せず/2ランクダウン 90位/谷原秀人/出場せず/3ランクダウン 91位/近藤共弘
2015/01/06国内男子 池田勇太選手会長 3期目再任「賞金王も目指す」 、宮里優作 サンクフル担当:小田孔明(36)、小平智(25)、塚田陽亮(29)※ スナッグゴルフ担当:谷原秀人(36)、竹谷佳孝(34)※、藤本佳則(25)※ その他 理事:横田真一(42)、近藤共弘
2015/01/06米国男子 マキロイが23週トップ 100位以内に日本勢6人で2015年スタート/男子ランキング 、前週と同じ16位をキープ。日本人選手は上位100位以内に6人がランクインしている。松山英樹、小田孔明(55位)、岩田寛(66位)、片山晋呉(77位)、谷原秀人(87位)、近藤共弘(88位)だ。103位…
2014/12/23米国男子 14年度の最終世界ランク発表 松山16位 小田孔56位、石川102位 88位/谷原秀人/出場せず/変動なし 90位/近藤共弘/出場せず/変動なし 102位/石川遼/出場せず/3ランクアップ 106位/池田勇太/出場せず/5ランクアップ 114位/藤田寛之/出場せず
2014/12/15アジアン 松山英樹16位、小田孔明58位、石川遼105位/世界ランキング(第50週) ランクダウン 90位/近藤共弘/Hitachi 3Tours Championship(世界ランクポイント対象外試合)/1ランクダウン 105位/石川遼/出場せず/4ランクダウン 111位/池田勇太
2014/12/14国内男子 LPGAが3年ぶり3度目の優勝!10周年記念大会を制す ◇国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship◇平川カントリークラブ(千葉県)◇3605ヤード(JGTO)、3526ヤード(PGA)、3097ヤード(LPGA)=9ホール、パー36 国内男子(JGTO)と国内女子(LPGA)、シニア(PGA)がポイント制で戦う団体戦。10回目の記念大会で勝利を収めたのはLPGAだった。 ペアで1つのボールを交互に打つオルタネート方式で行われた第1ステージでは、LPGAが7.5点、JGTOが6.5点、PGAが4点となっていた。 LPGAは第2ステージのシングルス戦でリードをを守り、通算21.5ポイントを獲得して、3年ぶり3度目の大会制...
2014/12/09アジアン 小田孔明が世界ランク53位に浮上 マスターズ出場権見えた ダウン 89位/近藤共弘/ゴルフ日本シリーズJTカップ 17位/1ランクアップ 101位/石川遼/ゴルフ日本シリーズJTカップ 15位/5ランクアップ 109位/池田勇太/ゴルフ日本シリーズJTカップ
2014/12/09国内男子 JGTOの連覇なるか 最年長の青木、最年少の池田、成田らがチームを牽引 国内ゴルフツアー3団体(JGTO、PGA、LPGA)の対抗戦「Hitachi 3Tours Championship」が14日(日)、千葉県の平川カントリークラブで開催される。昨年は男子ツアーのJGTOが3年ぶりの優勝を飾った。戦績はJGTOが5勝、PGAとLPGAが2勝ずつとなっている。 試合はインコースの9ホールを使用し、午前の第1ステージが、2人1組のペアマッチ3試合が行われる。1つのボールを2人が交互に打つオルタネート方式を採用。午後にはシングルス戦6試合が行われ。ステージごとに、1位が3ポイント、2位は2ポイント、3位には1ポイントが与えられ、累計ポイントで勝敗を決する。 今年も各団...
2014/12/08国内男子 小田孔明が4冠達成!ジャパンゴルフツアー表彰式 賞:藤本佳則(71.46) ・バーディ率賞:近藤共弘(4.17) ・イーグル率賞:リャン・ウェンチョン(5.78) ・ドライビングディスタンス賞:ホ・インヘ(299.16yd) ・フェアウェイ
2014/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ 小田孔明が初の賞金王!宮本勝昌が最終戦を制す 性があった同2位の藤田寛之、同3位の近藤共弘、同4位の岩田寛はそれぞれ、通算11オーバーの28位、通算2オーバーの17位、通算7オーバーの25位に終わった。 通算8アンダーとしたプラヤド・マークセン
2014/12/06ゴルフ日本シリーズJTカップ 逆転優勝は遠く―― 追う藤田らの心境は? 今季の国内男子ツアーで逆転賞金王の可能性を秘めた藤田寛之、岩田寛、近藤共弘の3選手は「ゴルフ日本シリーズJTカップ」での優勝が、その最低条件。だが、大会3日目を終えて近藤が2オーバー18位、藤田と…