2015/09/09ネスレ日本マッチプレー

ネスレ日本マッチプレー組み合わせ発表 ホスト片山は浅地、石川は堀川と激突

32人の日本男子選手が出場するツアー外競技「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権 レクサス杯」は11日(金)から3日間、北海道の恵庭カントリー倶楽部で開催される。9日(水)には札幌市内で前夜祭が華やかに行われ、会場で1回戦16マッチの組み合わせが発表された。 大会ホストプロの片山晋呉は1回戦で22歳の浅地洋佑を迎え撃つ。勝者は2回戦で薗田峻輔、藤本佳則の勝者と対戦。前年度覇者の松村道央は片岡大育と、昨季国内ツアー賞金王の小田孔明は初戦で冨山聡とぶつかる。 直前に出場が決まった米ツアーメンバーの石川遼は、プロ1年目の堀川未来夢と対決。そのほかの1回戦は谷口徹(47歳)vs重永...
2015/09/07ネスレ日本マッチプレー

石川遼が今週末の「ネスレ日本マッチプレー選手権」に出場

国内ゴルフ最高額の優勝賞金7000万円を争うツアー外競技「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権 レクサス杯」(9月11~13日、北海道・恵庭カントリー倶楽部)の主催者は7日、米ツアーを主戦場とする石川遼の出場を発表した。また石川のほか、矢野東、浅地洋佑、堀川未来夢ら3選手の出場が決定した。 石川の「ネスレ日本マッチプレー選手権」出場は、第1回大会だった昨年に続き2年連続2度目。同大会は全32人が出場し、1回戦から決勝まで最大5試合を勝ち抜きで争うマッチプレー形式の競技。昨年大会の石川は、1回戦で貞方章男に1ダウンで敗れている。 石川は8月末の米国男子プレーオフシリーズ第1戦...
2015/09/01国内男子

米ツアー挑戦を控えた岩田寛が連覇に挑む

国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」は9月3日(木)から4日間、山梨県の富士桜カントリー倶楽部で開催される。 前年大会は2打差を追って最終日をスタートした岩田寛が逆転優勝を収め、プロ11年目にして待望の初タイトルを獲得。それまで惜敗の連続だったキャリアにピリオドを打ち、富士の裾野に広がる名門コースを思い出の舞台とした。 岩田は大会連覇をかけて今年も出場を予定。7月「セガサミーカップ」で今季1勝目を挙げるなど、賞金ランク2位と躍進する中で富士桜へと乗り込む。次週からは、来季の米国PGAツアー出場権をかけた下部ツアーとの入れ替え戦「ウェブドットコムツアーファイナル」(全4試合)も控えている。弾...
2015/07/21国内男子

2年目の福島開催 松山英樹が今季国内ツアー初参戦

国内男子ツアー「ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント」が23日(木)から4日間、福島県のグランディ那須白河で開催される。2011年の東日本大震災後に初めて東北で開かれる男子ツアー競技として産声を上げた前年に続き、2度目の開催となる。 第1回大会を制したのは小平智。今季は未勝利ながら出場全7試合で決勝ラウンドに進み、2度のトップ10フィニッシュ。40位以内を外さない安定したプレーを続けており、注目度も高まった中でディフェンディング大会へ臨む。 おそらく最も多くのギャラリーを引き連れることになるのは、前年11月に優勝した「ダンロップフェニックス」以来の国内ツアー参戦となる松山英樹だ...
2015/07/07国内男子

国内男子の新規大会 “美しき男たちの戦い”を制するのは

今季から国内男子ツアーに組み込まれた新規大会「ミュゼプラチナムオープンゴルフトーナメント」が9日(木)から4日間、兵庫県のジャパンメモリアルゴルフクラブで開催される。 大会名称にある『ミュゼプラチナム』は、大会主催のジンコーポレーションが展開する脱毛サロンチェーンとあって、大会スローガンは“美しき男たちの戦い”。主に女性に向けたギャラリーサービスを充実させ、女性と高校生は入場無料となるほか、女性限定のレッスン会、乳がん健診の無料イベントなどが催される予定だ。 前週に今季1勝目を挙げて賞金ランクトップに立った岩田寛ほか、池田勇太、片山晋呉、宮里優作、谷口徹、山下和宏らツアーの主力たちがエントリー...
2015/06/30国内男子

北の大地で今季初戦 小田孔明は雪辱なるか

国内男子ツアー「長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ」は7月2日(木)から4日間にわたり、北海道千歳市のザ・ノースカントリーゴルフクラブで開催される。男女ツアーを通じて、今季初めて北海道が戦いの舞台となる。 前年大会は石川遼と小田孔明のプレーオフへともつれ込み、3ホール目をバーディとした石川が大会初優勝を飾った。石川と同じく米国ツアーを戦う松山英樹は17位タイで4日間を終えた。 今年は、ディフェンディングチャンピオンの石川、前年は米国ツアー初優勝後の“凱旋試合”となった松山は、そろって不在。変わって国内組が北の大地を盛り上げる。前年は惜敗を喫した小田、歴代優勝者の薗田峻輔、藤田寛之...
2015/06/04日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

「恥ずかしい…」近藤共弘はホールインワン後に悲劇

どんなに好調なゴルフをしていても、一歩間違うとすぐにボギーやダボが出てしまうのが宍戸ヒルズCCの難しさ。国内男子ツアー「日本ツアー選手権森ビル杯」初日の1ラウンドで、それを存分に味わったのが近藤共弘
2015/06/04日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

山下和宏が1差発進 首位にリャン・ウェンチョン

昌弘らは1アンダー17位と無難な滑り出し。前週「ミズノオープン」を制した手嶋多一は5オーバー107位と大きく出遅れた。4オーバー92位で終えた近藤共弘が、7番パー3で自身今季2度目のホールインワンを達成した。
2015/05/24国内男子

26歳・片岡大育がツアー初V 10度目最終組の山下和宏はまたも届かず

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 最終日◇名神八日市カントリー倶楽部(滋賀県)◇6900yd(パー71)◇ 1打差2位で出た26歳の片岡大育が、5バーディ1ボギーの「67」(パー71)をマークして通算17アンダーに伸ばし、2007年のプロ転向から8年目のシーズンで、悲願のツアー初優勝を手にした。スタートから7ホールで一気に5バーディを奪うスパートを見せ、後半9ホールはきれいにパーを並べる鮮やかな逆転勝利だった。 首位と3打差、通算14アンダーの2位にブラッド・ケネディ(オーストラリア)、通算13アンダーの3位に塚田陽亮、ウォンジョン・リー(オーストラリア)の2選手が並んだ。 キャリア1...
2015/05/19国内男子

海外勢の連勝ストップなるか?小田孔明が連覇を狙う

国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権競技」は、21日(木)から4日間にわたり開催。関西地方のコースを巡るサーキット競技は今年、滋賀県の名神八日市カントリー倶楽部が舞台となる。 前年大会を制したのは小田孔明。首位に並んで迎えた最終18番(パー5)でイーグルを奪い、シーズン1勝目を手にした。初の賞金王戴冠を遂げたシーズンを彩るハイライトの1つとなった。 今年も小田をはじめ、池田勇太、片山晋呉、藤田寛之らツアーの主役たちがそろってエントリー。また、奈良県出身の藤本佳則や谷口徹、ツアー初優勝が待たれる大阪府出身の山下和宏ら近畿勢が、今季最初の関西競技を盛り上げる。 今週もしも海外勢が優勝すると開幕...
2015/05/15日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

一気の81人抜き♪ベストスコア「65」の谷口徹放談

。 予選2日間、同組でプレーしたのは小田孔明と近藤共弘。開幕前日は「今週は強い選手と回れるわ。やる気が出る」と話していたが、前日に5打の先行を許した2人を1日で一気に抜き去り、「去年の(賞金ランク)1…
2015/05/14日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

K.T.ゴンが首位発進 武藤が1差2位、手嶋、池田ら静かなスタート

竜太郎、薗田峻輔、遠藤彰、イ・サンヒ、ジャン・ドンキュ(ともに韓国)の8人が並んだ。 昨年度賞金王の小田孔明は近藤共弘、谷原秀人らと並び3アンダーの18位タイ。昨年大会を制した手嶋多一は1アンダーの
2015/05/12日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

今年のプロゴルファー日本一決定戦 ファン投票のピン位置にも注目

(韓国)を振り切った。 2週前の「中日クラウンズ」では手嶋のほか、悲願の初勝利がかかる山下和宏らベテランが上位でプレー。近藤共弘、谷原秀人ら中堅世代の選手とともに2位でフィニッシュと、シーズン序盤で