2007/04/19独占インタビュー 辻村明須香 ビジュアル系からの脱却を目指して 「嬉しいですね、一番嫌な事だったから」 2007年の国内女子ゴルフツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」で、米山みどりとプレーオフまで優勝を争ったが、あと一歩のところで惜しくも初優勝を逃した辻村
2007/05/26 大久保夢未がプレーオフを制す!/東芝電子デバイスレディースカップ 。 大久保は、2003年のプロテストでトップタイ合格した75期生。同期には、レギュラーツアーで活躍する川原由維や辻村明須香、横峯さくらの姉、横峯留衣らがいる。 ■スコア 順位/通算/選手名/合計/1st
2005/05/27 東芝 電子デバイスレディースカップ最終日/下村真由美が逆転優勝! 圧勝となった。下村は2003年プロテスト合格で、実質2年目のシーズンに入っている。同期は横峯さくらの姉、留衣や辻村明須香など。この代の選手でレギュラーツアー優勝者はまだ出ていない。 3打差の3アンダー
2013/06/27GDOEYE 引退した赤堀奈々と、考える辻村明須香のこれから 今週開催の「アース・モンダミンカップ」は今年から4日間競技となり、スタートは午前と午後の2部制。午前組の主役は、ツアー未勝利の辻村明須香だった。6バーディ、1ボギーの「67」で回り、5アンダーで暫定
2007/03/04GDOEYE 悔しい・・・けど、今の自分に自信がついた!辻村明須香 系女子プロゴルファーと言われる辻村明須香だった。 昨年行われたクオリファイで好成績を上げられなかった辻村は、今シーズン推薦による8試合にしか出場できない。そんな辻村が、最終日を首位と1打差…
2005/05/26 東芝 電子デバイスレディースカップ 初日/大城あかねが5アンダー単独首位 /76/76/- 56/+4/藤島妃呂子/76/76/- 56/+4/松原麻美/76/76/- 56/+4/山本薫里/76/76/- 56/+4/辻村明須香/76/76/- 56/+4/松島智代/76
2005/03/16 LPGA「ヴァーナルカップ」最終日/馬場ゆかりの妹、由美子が混戦を抜け出し逆転優勝! /80 61/+12/小林ひかる/156/77/79 61/+12/石津朋子/156/80/76 61/+12/辻村明須香/156/77/79 61/+12/宮里弘子/156/84/72 66/+13
2005/07/22 PAR72カップ 最終日/鬼沢信子が逃げ切り優勝 /76/78 45/+11/本山裕子/155/78/77 45/+11/浅野彰子/155/81/74 45/+11/辻村明須香/155/84/71 45/+11/姜如珍/155/78/77 49
2003/08/02 2003年度LPGAプロテスト ・月の宮レディースカップで3位に入る活躍を見せた辻村明須香。容姿、実力とも今後人気を集めると思われる二人が、最終日同じ組でラウンド。古谷は2オーバー、辻村は1アンダーでプロのライセンスを手に入れた
2005/07/29 ステップアップツアー「ANAプリンセスカップ」最終日/永野千秋が接戦を制し初代王者に! /門川恭子/146/73/73 22/+2/辻村明須香/146/74/72 22/+2/仲西未生/146/73/73 27/+3/森本多津子/147/76/71 27/+3/鬼沢信子/147/79
2005/03/15 LPGA「ヴァーナルカップ」初日/19歳の藤田幸希が1アンダー首位、地元の古屋、馬場が1打差で追う /笹山麻紀/77/77/- 40/+5/小林ひかる/77/77/- 40/+5/小池リサ/77/77/- 40/+5/山下久美/77/77/- 40/+5/西川 藍/77/77/- 40/+5/辻村明須香
2005/07/28 ステップアップツアー「ANAプリンセスカップ」初日/永野千秋、浅野彰子が首位 /74/- 34/+2/永井奈都/74/74/- 34/+2/赤堀奈々/74/74/- 34/+2/辻村明須香/74/74/- 34/+2/永石美香/74/74/- 45/+3/大城あかね/75/75
2005/07/21 PAR72カップ 初日/ベテランの鬼沢信子が3アンダー単独首位 /+12/山中 恵/84/84/- 94/+12/松原衣江/84/84/- 94/+12/辻村明須香/84/84/- 99/+13/佐藤宏美/85/85/- 99/+13/大田原さつき/85/85
2012/08/31GDOEYE 辻村明須香、今年だめなら第2の人生も・・・ スコアの伸ばし合いになった「ゴルフ5レディス」の初日、4バーディ、ノーボギーでラウンドした辻村明須香は、首位と2打差の8位タイと好スタートをきった。 江連忠コーチの指導を仰ぐ辻村は、先週の「ニトリ
2014/01/14GDOEYE 今季6戦2勝のジミー・ウォーカー、破竹の勢いはどこまで? 、国内男子ツアーは15年から同様の出場枠を10位以内に改定する予定だが、現時点では5位以内。また、国内女子ツアーは、通称“あすみんルール(辻村明須香の07年開幕戦の活躍がきっかけ)”として08年から同じよう
2012/11/02 2012年国内女子セカンドクオリファイ/小倉カンツリー倶楽部(福岡県) /226/76/74/76 26/11/山口春歌/227/77/77/73 27/11/加賀其真美/227/76/76/75 28/11/辻村明須香/227/72/78/77 29/12/イェン・バンバン
2007/11/30 大場、辻村らが上位通過/女子ファイナルQT 。辻村明須香は11位、藤井かすみは26位、若林舞衣子は28位に入り、それぞれ安堵の表情を浮かべていた。 ◆主な選手のコメント <大場美智恵> 「主人がキャディをしてくれたのですが、最後のパターを入れた
2007/10/23 上田桃子と横峯さくらは世界ランクでも接戦/女子各種ランキング ている。 韓国での大会にはエントリーせず出場していなかった宮里藍は、賞金ランク16位と変動なし。今週タイで行われる「ホンダLPGA タイランド」には出場する予定。他に辻村明須香とアマチュアの宮里美香
2007/10/30 不調の宮里藍は1ランクダウン/女子各種ランキング 。日本からは3人の選手が参戦していたが、最上位だったのはアマチュアの宮里美香。通算6アンダーは15位タイとなりローエストアマチュアにも輝いた。スポンサー推薦枠で出場だった辻村明須香は15オーバーで56位
2011/08/12NEC軽井沢72ゴルフトーナメント ホステスプロの福嶋晃子が首位発進! ラウンドした福嶋晃子。過去に4度の優勝を誇るホステスプロが、今年も相性抜群の地で躍動している。 2位以下は混戦模様。4アンダーの2位タイに、大谷奈千代、辻村明須香、アン・ソンジュ(韓国)の3人。3