2025/07/08記録 「アムンディ エビアン選手権」 歴代優勝者&日本人成績 いる。 開催年 優勝者 日本人成績 2024 古江彩佳 古江彩佳 優勝岩井明愛 10T西郷真央 35T山下美夢有 39T西村優菜 44T渋野日向子 51T竹田麗央 55T勝みなみ63T畑岡奈紗 予落笹生…
2025/07/06国内女子 秘密兵器9番ウッドを永峰咲希が入れる理由 「夏だから」の四季折々クラブセッティング 9番ウッドにしたのだ。女子プロでショートウッドといえば、西村優菜や青木瀬令奈などの名前が思い浮かぶが、9番まで入れている選手は意外と少ない(そのロフト帯はユーティリティ派が多い)。その理由を聞くと
2025/07/02ツアーギアトレンド 「MCI」が13年ぶりリニューアルって知ってた? 女子プロもジワリ2代目にスイッチ 、渋野日向子や西村優菜など長く使い続けているユーザーも多く、性能を変える必要がなかったことがメーカーの本音だろうか。 では、13年ぶりに改良が加えられた進化のポイントは何か? 同シャフトの特徴である金属
2025/06/28米国女子 「自分が足を引っ張った」西村優菜は7月の欧州3試合出場を逃す 米ツアー次戦は8月に ◇米国女子◇ダウ選手権 2日目(27日)◇ミッドランドCC(ミシガン州)◇6287yd(パー70) 西村優菜とマリア・ナムのペアは通算5オーバー69位で予選落ちとなった。2アンダー「68」のプレーも…
2025/06/28米国女子 古江彩佳ペアが9位、竹田麗央&山下美夢有が14位浮上 渋野日向子&勝みなみは予選落ち から巻き返しを狙った渋野日向子&勝みなみは「66」で回ったが、1アンダー49位。68位から出た西村優菜&マリア・ナムは「68」で回ったが、5オーバー69位。いずれも予選落ちに終わった。
2025/06/27米国女子 馬場咲希&吉田優利が1打差2位発進 渋野日向子&勝みなみは出遅れ は2バーディ、5ボギーの「73」でプレーし、3オーバー49位と出遅れた。西村優菜&マリア・ナムは7オーバー68位で初日を終えた。 2日目はフォアボール(ペアのそれぞれがプレーしてホールごとに良い方のスコアを採用)で争われ、33位タイまでが決勝ラウンドに進出する。
2025/06/27米国女子 【速報】渋野日向子&勝みなみは初日3オーバー 。それでも15番から3連続ボギーと苦しい展開となった。 馬場咲希&吉田優利のペアが「67」でプレーした。竹田麗央&山下美夢有が「70」、西村優菜&マリア・ナムが「77」。 ジェマ・ドライバーグ
2025/06/26米国女子 母親同士の“約束”も? 古江彩佳、畑岡奈紗、西村優菜が海外勢とタッグを組むまで イメージとのギャップが新鮮だった。 西村優菜は25歳のマリア・ナムと組んだ。ツアー3年目で初出場を模索する中、帯同するベテランキャディのポール・ヘセルデン氏のネットワークを通じて話が進んだ。昨年の
2025/06/24米国女子 渋野日向子&勝みなみがダブルス戦へ 山下美夢有&竹田麗央、岩井ツインズもペアで出場 1位の竹田から上位を独占しており、2チームとも優勝争いに絡んできても不思議はない。吉田優利と馬場咲希も日本人同士でコンビを組み、西村優菜はマリア・ナムと米ツアー3年目で大会初出場を果たす。
2025/06/23全米女子プロ 日本勢8人で賞金1億7000万円超 Vミンジー・リーが2億6200万円 愛/1356万円(9万2824.04ドル) 36T/畑岡奈紗、勝みなみ/887万円(6万722.05ドル) 61T/西村優菜/398万円(2万7267.28ドル) 66T/笹生優花/368万円(2万5238.09ドル)
2025/06/22GDOEYE 2サムなのにハーフ3時間13分もかかった…全米女子プロの異例なスロー進行のナゼ 打ち込んでしまうため、なかなか後続組がティショットを打つことができないという。3日目は西村優菜や勝みなみといった午前9時台の比較的早い時間帯にスタートした選手たちの組でも、後続組に打たせるコールオンを実施
2025/06/22全米女子プロ 【速報】強風のコースで岩井千怜が10番を終えて首位と5打差 竹田麗央は6打差 のは「68」のグレース・キム(オーストラリア)、「71」のアンドレア・リーの2人だけ。日本勢は勝みなみが「75」で7オーバー、畑岡奈紗が「75」、西村優菜が「76」でともに8オーバー、笹生優花が「76」、岩井明愛が「78」でともに11オーバーとなった。
2025/06/21全米女子プロ 朝イチ好発進の“代償” 西村優菜はブヨに刺されながら5戦連続予選落ちをストップ ◇女子メジャー第3戦◇KPMG全米女子プロゴルフ選手権 2日目(20日)◇フィールズランチ イースト (テキサス州)◇6604yd(パー72) 西村優菜は初日午前7時のトップスタートで1アンダー…
2025/06/21全米女子プロ 竹田麗央3打差2位「すごく耐えた」 岩井千怜5位、山下美夢有8位で週末へ 。 日本勢は4オーバー36位の勝みなみ、西村優菜、5オーバー44位の畑岡奈紗、岩井明愛、7オーバー68位の笹生優花を含めて出場15人中8人が予選を通過した。 上位グループはメジャー未勝利で世界ランキング
2025/06/20全米女子プロ 【速報】「風以前の問題」渋野日向子は9オーバー、古江彩佳は11オーバーで予選落ち濃厚 ) 2:27 西村優菜(-1)※ 2:43 吉田優利(+6) 3:16 畑岡奈紗(+5)、岩井明愛(+3) 3:27 山下美夢有(+1) 4:06 西郷真央(+1) 4:17 岩井千怜(-1)※ 4:28 竹田麗央(-2)※ いずれも日本時間、※は10番スタート
2025/06/20全米女子プロ 竹田麗央がメジャー初Vへ初日3位 岩井千怜&西村優菜7位 渋野日向子40位 た西村優菜と、5月の「リビエラマヤオープン」で米ツアー初勝利を飾った岩井千怜が1アンダー7位で滑り出した。 世界ランキング1位のネリー・コルダは「72」でイーブンパー16位。4月の「シェブロン選手権
2025/06/20全米女子プロ 午前組アンダーパー8人に西村優菜も 「最大限のことはできた」 1アンダー 吹き抜ける風と、硬さを増したグリーンに多くの選手が苦戦を強いられる状況で、西村優菜が1アンダーで初日を終えた。アウトコース1組目の午前7時にティオフし、4バーディ、3ボギーの「71」でプレー。「今日
2025/06/20全米女子プロ 【速報】渋野日向子はイーブンで1R後半へ 竹田麗央「すごくいいリズム」で2アンダー すごくいいリズムで振れていた。あしたも自分のプレーに集中して最後まで頑張ります」と好位置で迎える2日目を見据えた。 岩井千怜と西村優菜は1アンダー「71」でホールアウト。昨年大会2位の山下美夢有、4月…
2025/06/18全米女子プロ 西村優菜はエビアン滑り込みへ「ここが勝負」 ドライバーに光明も られる。 3年目の今季、もどかしい戦いが続く西村優菜もその一人。「もちろん、ここが勝負だと思っています」。直近5試合連続で予選落ちを喫するなど、ここまでポイントランク137位。現状でエビアンの待機選手1…
2025/06/18全米女子プロ 渋野日向子は日本時間20日午前4時28分にスタート/全米女子プロ組み合わせ一覧 史上最多15人が出場する日本勢は西村優菜が初日の第1組に入り、午前7時(日本時間19日午後9時)スタートで先陣を切る。 4月「シェブロン選手権」でメジャー制覇を遂げた西郷真央は3週前の「全米女子オープン…