2024/11/24国内男子 「結果がすべて」時松隆光は予選会へ/賞金シード喪失者一覧 義務試合数不足(26年までの優勝シード) 74/時松隆光 75/西山大広 76/小浦和也 77/近藤智弘(生涯獲得賞金上位25位) 84/小林伸太郎 89/杉本エリック 90/木下裕太(25年までの
2024/11/22国内男子 ソン・ヨンハン首位浮上 石川遼3打差4位 シード当落線上の池田勇太は予選落ち (ランク74位)は1オーバー80位、西山大広(同70位)は2オーバー83位で滑り込みならず。ちょうどボーダーライン上にいる池田勇太(同69位)も4オーバー94位で予選落ちした。 賞金ランク4位の木下稜介は後半15番終了後に左股関節痛のため棄権した。
2024/11/20国内男子 賞金シード争い 今季のボーダーラインは“69位”か きた。今大会でシーズン13試合目と限られた出場機会で着実な結果を積み重ねてきた。 圏外で“最後の戦い”に入った70位の西山大広、71位・市原弘大、72位・宇喜多飛翔、73位・時松隆光、74位に続く近藤
2024/11/19国内男子 平田憲聖は勝てば初の賞金王 シード権争いも最終局面 試合数(今季は12試合)を消化予定の選手による、賞金ランクのボーダーラインは現在70位(西山大広)。71位の市原弘大、72位の宇喜多飛翔、73位の時松隆光らが逆転の望みをかけてティオフする
2024/11/18国内男子 賞金王争いが白熱 ラスト2戦で1位の平田憲聖含む上位4人が約2115万円差 、69位・池田勇太、70位・西山大広、圏外上位の71位・市原弘大、72位・宇喜多飛翔、73位・時松隆光らは正念場になる。(宮崎市/加藤裕一) <賞金ランクトップ10> 1/平田憲聖/1億957万6879
2024/10/12日本オープン 2024年「日本オープン」組み合わせ 大槻智春 1 9:23 近藤智弘 小鯛竜也 1 9:31 小田孔明 西山大広 1 9:47 谷原秀人 佐藤大平 1 9:55 塚田陽亮 小木曽喬 1 10:03 池田…
2024/10/10日本オープン 池村寛世が3打差首位発進 今平周吾2位 チェ・ホソン最年長Vへ5位 チェ・ホソン(韓国)が5バーディ、3ボギーの「68」で西山大広と2アンダー5位に並んだ。大会最年長優勝は1963年、戸田藤一郎の48歳9カ月29日で、51歳のチェは記録の更新がかかる。 4月「ISPS
2024/10/03国内男子 一人も終えられずに日没サスぺ 小平智が暫定首位 見せて、アメリカにまた挑戦したい」。まずは18年「ゴルフ日本シリーズJTカップ」以来となるツアー8勝目で勢いをつけたい。 9ホールを残した金谷拓実が5アンダー。堀川未来夢、西山大広、竹山昂成、森本英明が
2024/07/04topics 長尺パタープチブーム!? 使用歴20年の市原弘大は 「ヤフオクでストック買ってます(笑)」 、片山晋呉、宮里優作、ショーン・ノリス(南アフリカ)、西山大広など。シニア入りした久保谷健一も「一度手を出したら戻れない」と気づけば長尺パターの虜に。海の向こうでも流れは一緒。ルーカス・グローバーは長尺
2024/07/02topics ブリヂストンの新アイアン「241CB」 どこが進化?男女プロの使用状況は? 稜介、宮里優作、長野泰雅、西山大広らがテスト(全て241CB)。その状況を見る限り、やはり241CBを好む選手が多い。中でも比嘉と木下は試打結果も良好で「カオが変わらず良いですね。ソールの抜けも
2024/06/23国内男子 首位タイの15番で誤球から「9」 ツアー未勝利の河野祐輝は「頭が真っ白」 。『ちょうどいい』と思って振ったらフライヤーした」。自分の前に打った西山大広の球がフライヤーしたのを「見ていた」のに…。 誤球したボールは、自分が使うメーカーのものと同じだった。とはいえ、ボール番号など
2024/06/22国内男子 河野祐輝が「64」で単独首位浮上 石川遼は2打差2位 、9バーディ、1ボギー「64」をマークし、通算19アンダーで単独首位に立った。 首位から出た石川遼は4バーディ、1ボギー「69」で回って通算17アンダー2位。通算16アンダー3位に西山大広、15アンダー
2024/05/10国内男子 ツアー未勝利の小斉平優和が首位浮上 米澤蓮は予選落ち に浮上した。 1pt差の2位に、ともにツアー初優勝を狙う細野勇策と西山大広。21pt4位にソン・ヨンハン(韓国)が続いた。 清水大成、平本世中(ひらもと・せじゅん)が20pt5位。19pt7位に大会
2023/11/26国内男子 賞金シード落ちの池田勇太 来季は「これから考えればいい」 63/平本世中 65/宇喜多飛翔 66/西山大広 (△が復帰) <賞金シード喪失選手> 69/※池田勇太 73/貞方章男 74/※片山晋呉 75/小鯛竜也 79/イ・サンヒ 80/※桂川有人 89
2023/11/24国内男子 池田勇太は賞金シード当落上“暫定67位”で週末へ 片山晋呉26年連続ならず 。 今大会をシード獲得圏外で迎えた選手のうち、杉本エリック(同74位)と西山大広(同77位)が上位で予選を通過。6位につけた杉本は暫定ランク56位、18位の西山は暫定65位で週末に入る。 <2日目…
2023/06/03日本ツアー選手権 金谷拓実が単独首位で午後の3Rへ 石川遼は予選落ち ・ヨンハン(韓国)が5アンダー3位。前週初優勝の平田憲聖、西山大広、この日7ホールをプレーした香妻陣一朗、大槻智春が4アンダー5位で続いた。 賞金ランキング2位の岩田寛、2017年大会優勝のショーン
2023/06/02日本ツアー選手権 2Rは降雨サスペンデッド 米澤蓮が暫定首位 中島啓太は2打差で完走 順位に「70」で終えた西山大広、後半のプレーを残す大槻智春とアンソニー・クウェイル(オーストラリア)が並んでいる。 8位から出たアマチュアの岡田晃平(東北福祉大)は9ホールを終えて1つ落とし、通算2
2023/05/19国内男子 パグンサンが単独首位 蝉川泰果は1打差2位で決勝へ バーディを奪って「65」をマークした。 11アンダー4位に稲森佑貴。9アンダー5位に上井邦浩、西山大広、呉司聡、細野勇策の4人が続いた。 37位から出た丸山茂樹の長男・丸山奨王(しょーん)は5バーディ
2023/05/18国内男子 ルーキーら3人が首位 蝉川1打差 倉本昌弘エージシュートに1打届かず 形式の大会が開幕し、ツアー未勝利の3人が首位に並んだ。「62」をマークして8アンダートップに立ったのは22歳ルーキーの宇喜多飛翔、尾崎慶輔、下部ABEMAツアー1勝の西山大広。 1打差4位にアマチュア
2022/09/30国内男子 小木曽喬が7打差逆転で今季2勝目 4人のPO制す/男子下部 」に続く今季2勝目を挙げた。ツアー通算3勝目。 初日から首位を守っていた平本の初優勝はならず、小林は2週連続となる優勝を逃した。 通算9アンダー5位に、賞金ランキング2位の嘉数光倫が入った。通算8アンダー6位は西山大広。 今季1勝の大堀裕次郎は岩本高志、額賀辰徳らと並んで通算1アンダー30位で終えた。