2021/07/29振るBODYメソッド 負担を減らす 腰痛改善と予防のストレッチ 痛みの度合いは人それぞれでも腰に違和感を覚えたことがある人は多いと思います。腰痛の多くは原因不明。寒さから筋肉が硬直するため腰痛を発症しやすいのは冬場とされていますが、デスクワークや普段の姿勢、猫背…
2019/04/04プラス1 <プラス1>ゴルフに役立つツボ 第4回:プレー後の下半身の疲れを解消する しゃがみ、ツボを押しましょう。ゆっくりと息を吐きながら、腰を深く下げ、こぶしを挟んで5秒ほどプッシュ。これを10回ほど繰り返します。 足裏をほぐし、脚の疲れを翌日に残さないツボ たくさん歩いた後の…
2024/10/02女子プロレスキュー! ついやってしまう! アドレスでの「〇〇過ぎ」3つの注意点 藤井美羽 。ロフトが立ち過ぎるとスピン量が少なくなり、弾道は低くなってしまいます。適正の弾道で飛ばすには、左脚の付け根より左サイドへ手が前に出てしまわないように心がけましょう。 2. 腰の反り過ぎに注意 良い姿勢…
2010/05/21スピード上達! 女性特有の担ぎ上げスイングを治そう! てしまうんです。 まずは左手のグリップを修正 左手のグリップは、拳が2つ見えるくらいに、少し内側に絞るような感じで握ってください。そうすると、テークバックでフェースが開きにくくなりますよ。 腰が入る…
2010/03/24サイエンスフィット 今回の成果「当レッスン受講から半年。その急成長ぶりを大検証!」 一つ アイアンでダフるミスがあるということですが、ダウンスイングで右肩が下がってしまったことによると思われますね。といっても、右肩をどうこうしなくてもいいですよ。その原因は腰の動きにあるからです…
2019/03/28サイエンスフィット レッスン プロを目指すためのスイング調整法(スイングレベル5 後編) 、ドラコン大会「L-1グランプリ2017」で294yd飛ばしてレディス部門優勝) 腰のキレを損なわないこと! レベル4の壁に突き当たっている人は、プッシュアウトとチーピンに悩まされます。腰のキレが良くなると…
2013/04/08中井学のフラれるゴルフ Lesson.7 骨盤を回すための前傾姿勢 は、ベルトを真下に押し付けることです。真下に力を加えながら腰を落とすことで、骨盤が自然に前傾していきます。真下に力をかけずに腰を落とすと、膝が前方に出たり、猫背によって前傾姿勢を作るような形になって…
2022/12/08振るBODYメソッド “踏む力”を強化してヘッドスピードを上げる につき、強化も期待できるトレーニングをご紹介します。 足を前後に開いてゆっくりスクワット (1) 直立姿勢から足を前後に開き、手を腰に当てます (2) 前側の足で地面を踏むように意識しながらゆっくり…
2013/06/26サイエンスフィット 時代遅れなボールポジションになっていませんか? 、もうワンアドバイス。ボールを左に置き過ぎていたことで、腰が左に突き出して合わせる癖がついてしまっているんです。清水さんはダウンスイングで、お尻の位置が前方に動いてしまっています。つまり、腰が右前方に…
2011/02/03スピード上達! 肩だけ開く人は姿勢に問題アリ? ? クラブを体の正面に上げてみる そういう方は、一度クラブを体の正面に上げてから、ヘッドを地面に降ろしていきましょう。剣道の中段の構えのように、一度体の真正面にクラブを構えれば、スタンス、腰、そして肩は…
2015/01/26植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.42 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その2 。ダウンスイングで前傾角度が崩れたり、ボールを打ちに行ったりすると、体の前のスペースはなくなってしまいがちです。今回は、この体の前のスペースを確保して、シャンクを防ぐ方法を指南していきます。 右腰と右膝が前に出…
2013/11/14ゴルフクラブの取扱説明書 Vol.7 シャフトをうまく使って飛ばす方法 キーポイントは肩の動きです。手首をしっかりと固定して肩を回転させると、あら不思議!シャフトは横方向にしなるようになるのです。ただし、注意してほしいのは、肩と一緒に腰まで回転させないこと。カラダ全体を回すと…
2011/03/03スピード上達! 自分の体を知る7つのフィジカルチェック後編 解明する後編。いよいよ、飛ばない体の原因に迫ります。 【撮影協力】コナミスポーツクラブ目黒 チェック5 「小さく前へならえ」から腕をどれだけ開けますか? 両肘を腰に付けた「小さく前へならえ」の状態から…
2013/05/24アメリカNo.1ゴルフレッスン ダウンスイングの懐を徹底確保! やや前方になるように直しましょう。これがダウンスイングの懐作りの第一点目です。(左が修正前) 次に、下半身のスウェー。もう何をすべきかピンときたと思いますが、このように椅子を置いて、テークバックで腰が…
2014/02/21アメリカNo.1ゴルフレッスン アプローチで覚える理想のインパクト を下ろす懐を狭くしてしまう人には、アドレスに共通点があります。それは、右腰が高い状態で構えていること。アドレスの時点で体が「く」の字になっているんです。最初から腰が右方向に出てしまっているアドレスな…
2019/03/14サイエンスフィット レッスン プロを目指すためのスイング調整法(スイングレベル5 前編) 飛ばしてレディス部門優勝) 優れた腰のキレが飛距離の源泉 遠藤さんはサイエンスフィットでスイング分析と調整を始めてから、およそ3年。当初は、レベル4の壁に当たっている多くのアマチュアによく見られるよう…
2013/04/26アメリカNo.1ゴルフレッスン 右膝の意識で軌道を修正! 、ベストスコア82、当レッスン回数11回目 腰の回転角度は十分ですが・・・ トップでの腰の回転する角度は52度クローズと、十分に回っています。数字上のデータでは良さそうに見えますが、Hさんの場合、大きく…
2015/11/16教えて○○プロ、正解はどっち? 微妙な距離の打ち分けは「振り幅」or「スイングスピード」、どっち?/教えて小橋絵利子編 小橋絵利子プロに一問一答! スコアを大きく左右するショートゲーム。中でも30から60ヤードのフルショットできない中途半端な距離の打ち分け方が重要になってくる。左右対称に腰から腰、肩から肩など『振り幅…
2013/12/13アメリカNo.1ゴルフレッスン ターフの取れるインパクトを作る! 。右手のひらを意識しながら、ダウンスイングでは手のひらを上に向けず、下に向かって手のひらで押し続けるようにスイングしてみましょう。 右腰と右手をシンクロさせるダウンスイングに 手首ですくい上げて…
2010/05/27スピード上達! もがくほどハマる引っかけ癖に・・・(T_T) 。 腰までの高さまでが重要です テークバックでは、腰の高さまでの上げ方が、特に大切です。志村さんの場合、腰の高さまで上げるところで、こんな風にフェースが開いてしまい・・・。 オーバースイングの原因にも…