2022/09/15topics 馬場咲希のスイングをコーチが解説 「あえて挙げる」修正点とは? する。 捻転差が大きい「バックスイング」 特徴的なのは胸椎を右に回すことからスイングを開始しているところです。クラブヘッドが右ひざの高さに上がるまでは下半身を動かしていません。その間、胸を目標の反対側…
2016/03/02女子プロレスキュー! “上り下りのグリーン攻略” 山村彩恵 を適度に転がすために必要な振り幅が感覚として把握でき、パンチが入るミスは少なくなると思います。 「胸椎から上」を動かす! また、上り下りどちらの場面でも、安定感のあるストロークを求めるなら「胸椎…
2024/04/07lesson-topics マスターたちのスイング診断 VOL.1スコッティ・シェフラー【解説/目澤秀憲】 だいぶ合理的なんです。 注目してほしいのは胸椎と骨盤の位置。シェフラーのスイングを3Dデータで見ると、その2点がスイング中ほぼ変わらずに、胸と腰が回転できている。若干左寄りの軸ではあるものの、アドレス…
2009/01/12プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの伝説<片山晋呉> 予言どおりに5年で賞金王の座についた。 身長171センチとスポーツ選手としては、けして恵まれているとはいえない身体に加え、デビュー直後には胸椎のヘルニアというハンディを抱えながら、まさに死にものぐるいで
2013/04/01中井学のフラれるゴルフ Lesson.6 スイング軸は意識しない! 。中井学流のレッスンで、スイングにおいてもっとも重要なのは、軸ではなく、この骨盤の旋回なのです。 まずは、下半身をキープして、できるだけ骨盤を旋回させると、だいたい45度回ります。次に、腰椎10度、胸椎…
2007/04/14米国女子 アニカ・ソレンスタムが一時離脱! 勢力図はどう変わる? にかけての部分と胸椎を痛めてしまったようですが、鍛え抜かれた肉体を持つアスリートであり、ルーティンを大切にする選手ですから、医師に言われたことを必ず守るはずです。ですから、出場する試合が限られてしまっても
2023/02/18U-25世代LESSON 「左腕は長く使おう」にAGREE!岩崎亜久竜の中・上級者向け飛ばしレッスン(2) 、左腕を伸ばしたまま捻転を入れようとすると、実際はそんなに深くは回りません。下半身を踏ん張らなくてはならないし、体の柔軟性も必要で、特に胸椎(背骨回り)や肩甲骨周りの柔らかさが大事になってきます。 左腕
2024/09/27スイング辞典by内藤雄士 ドライバーとアイアン 頭の動きの正解は?【レッスン用語♯9/ヘッドビハインドザボール】 動いてもいいと勘違いされる方も多いですが、それだと軸回転がうまくできない。頭の位置が固定されると胸椎がスッと回転しやすくなり、軸回転がスムーズに行われます。そうするとスイングに必要ないわゆる「ねじれ
2024/10/16女子プロレスキュー! 20代の頃のように飛ばしたい! クラブ1本でできる可動域を広げるストレッチ 松森杏佳 中央に寄せる意識を持つことで、胸椎(きょうつい:背中にあたる背骨の一部)を伸ばす効果があります。 2. バンザイ状態で上体を左右に傾ける 両手でクラブを握って腕を伸ばした状態から、今度は上体を左右に
2013/04/08中井学のフラれるゴルフ Lesson.7 骨盤を回すための前傾姿勢 骨盤を旋回できていますか? いよいよ、中井学の「フラれるゴルフ」の一つの極意ともいえる、骨盤の旋回について詳説していきます!骨盤を正しく旋回することが起点となって、腰椎、胸椎など上体の各骨格が回転し
2019/10/22topics 3Dモデルでスイングの移り変わりを徹底分析! 石川遼が復活した理由 関係していて、肩甲骨や胸椎の可動域が非常に広い石川選手ならではの大きな回転角度ということができます。頭上からのアングルで見ると、2010年時点でも飛球線に対して90度以上回っていますが、後年になるほど