2002/06/01米国女子 出た! ソレンスタムが前半29をマーク。9アンダーで単独首位 アンダーで7位につけている。シーズン序盤の好調だったゴルフが帰ってきた感じだ。 今週の日本勢は福嶋以外に小俣奈三香と片野志保が出場している。小俣も3アンダー24位、そして片野も2アンダーで34位と
2002/05/30米国女子 2001年のトップ3が勢ぞろい、ソレンスタムが抜け出すか! ていないのだ。次週に全米女子プロゴルフ選手権が控えていることもあり、今週は優勝を狙える位置に入っておきたい。 今週の日本勢は福嶋晃子と小俣奈三香、片野志保が出場を予定している。マンデートーナメントに
2002/05/27米国女子 静かな展開となった最終日、L.ディアスが14アンダーで逃げ切った しまった。 1オーバー60で踏ん張っていた片野志保もバーディを4つ奪ったのだが、ダブルボギーを2つ叩くなどスコアを3つ落とし70位に後退。しかし、3オーバー76位からスタートした中島真弓はスコアを1つ伸ばし57位に浮上して競技を終えている。
2002/05/26米国女子 初日から首位をキープしているL.ディアスが12アンダーまで伸ばした いる片野志保は、5バーディ、5ボギーと出入りの激しいゴルフになったが1オーバーは変わらず。順位は55位から60位に少し下げてしまった。 また、初日2アンダーの好スタートを切った中島真弓は、前日と同じ
2002/05/25米国女子 今年米ツアーに加わった日本の3人娘が揃って決勝ラウンドへ 、アウトコースに入りスコアを崩してしまった。2ストローク落としイーブンパーになったが43位で踏ん張っている。 また、2週連続で予選を通過し調子を上げてきた片野志保は、2オーバー101位と出遅れていた
2002/05/24米国女子 女王不在で初日から混戦状態になっている 奪ったのだが、バーディを取った直後にボギーを叩くというリズムに乗れないラウンドだった。 そして、2週連続で決勝ラウンド進出中の片野志保だが、バーディを奪えず苦しいラウンドになった。4番、13番のボギー2つで耐えたのだが、各選手がスコアを伸ばしているだけに102位と大きく出遅れてしまった。
2002/05/23米国女子 ソレンスタム不在に日本の若手が上位を狙う! 復帰後すぐにこの大会で優勝した。その後は優勝のチャンスに恵まれていないが、米国男性誌で最もセクシーなゴルファーに選ばれるなど話題は尽きないようだ。 今週の日本勢は片野志保、小俣奈三香、中島真弓の3人が…
2002/05/20米国女子 危なげなくスコアを伸ばした、J.ムーディが7打差で逃げ切った .ジョーンズだった。第3ラウンドを3ホール残していたジョーンズは、2バーディで3アンダーで最終ラウンドに入った。そして、5バーディ、ノーボギーでフィニッシュし3位に食い込んできた。 日本勢は中島真弓が5ストローク落とし6オーバー46位が最高で、小林浩美が60位、片野志保は11オーバー73位で終了した。
2002/05/19米国女子 半分の選手は明日に持ち越し、J.ムーディが11アンダーで首位をキープ なく16番ホールまでにスタート時のイーブンパーに戻し20位につけている。 2番手は片野志保。早めのスタートとなった片野は4バーディ、5ボギーと出入りの激しいゴルフでホールアウトした。スコアを1つ落とし5
2002/05/18米国女子 J.ムーディが首位、A.ソレンスタムがじわりと浮上してきた ジョーンズ、3アンダーにはこの日4つ伸ばしてきたB.キングなど3人が並んでいる。そして、A.ソレンスタムが2ストローク伸ばし7位に浮上してきた。 今週日本からは6人が参戦し、初日は片野志保が一番良かったが…
2002/05/17米国女子 L.デービースが5アンダーで首位、片野志保が16位につけた など4人が並んでいる。 今週日本からは6人が参戦しているのだが、その先頭に立ったのは片野志保だった。先週、米ツアー初の予選突破を果たした片野がイーブンパーの16位につけている。10番ホールからスタート…
2002/05/17米国女子 アサヒ緑健インターナショナル初日 朴。 グリーンの速さがスティンプメーターで11.5フィート以上という難しい設定の為か、アンダーパーでまわったのは、わずか15選手だった。日本人選手は、片野志保がイーブンで16位となっている他は
2002/05/16米国女子 高校1年生の諸見里しのぶが米ツアー初挑戦! 。 また、日本勢はレギュラー組の4人も揃って姿を見せる。先週、初の予選突破を果たした片野志保、全米女子オープン出場に向け自力で資格を掴むしかなくなった福嶋晃子など、日本人選手は総勢6名が出場する。 先週
2002/05/16ニュース 世界で活躍する日本選手たち ストの念願、母の日優勝はできなかった。参加した4人の日本人選手で最高順位は片野志保の65位(71-75-72-73)。片野にとってこれが初の予選通過となった。小林浩美は最終日崩れて68位(71-73…
2002/05/13米国女子 やっぱり強い! A.ソレンスタムが逆転でシーズン3勝目 つ奪いスコアを戻したが、9アンダー8位だった。 米ツアーで初めて予選を通過した片野志保は、2バーディ、3ボギーでスコアを1つ落としたが順位は2つ上げ、65位で終了した。 また、3日目に2つスコアを
2002/05/12米国女子 19歳新人のN.ガルビスが6ストローク伸ばし11アンダーで単独首位 出場しているが、2オーバーで第2ラウンドを終えた片野志保が予選を通過できるか微妙な位置にいた。前日が雨のためサスペンデッドになり、全選手がホールアウトするまで結果がわからなかった。 しかし、2オーバー
2002/05/11米国女子 A.ソレンスタム失速、B.バートンが8アンダーで首位に立った なっている。初日1アンダー56位の小林浩美はスコアを1つ落としながら順位を42位に上げ予選通過できそうだが、他の3名は難しい位置だ。 小林と同じ56位につけていた片野志保は初めての予選通過ができそうだっ
2002/05/10米国女子 A.ソレンスタムが7バーディ、ノーボギーで初日から首位に立った ている。 そして2番手は片野志保と小林浩美。片野は4バーディ、3ボギーで1アンダーをマーク。56位につけ、初めての決勝ラウンド進出へ気合いを入れてもらいたい。小林は17番パー4で2打目を直接カップイン
2002/05/10ニュース 世界で活躍する日本選手たち 16位に後退。 賞金がもらえるラインは145の1オーバーまで。 小林浩美は73‐74、小俣奈三香は73‐77、片野志保は75‐76といずれも賞金はなしだった。 ★ Futures Ladies…
2002/05/09米国女子 J.インクスターが連覇を果たすか、ソレンスタムは復活するか!? ニチレイカップで大会3連覇をかけて出場している。 逆に日本からこの大会に出場するのは、お馴染みの4名。福嶋晃子を筆頭に小林浩子、小俣奈三香、片野志保の4名だが、片野にはそろそろ賞金を稼いでもらいたいのだが。また、今週もマンデートーナメントに挑戦した中島真弓は残念ながら本戦に出場することは出来なかった。