2002/07/13米国女子 L.ディアスが自己ベスト64をマークし単独首位 出遅れたが、4つスコアを取り戻し、トータル3アンダーとした。 日本勢は、小林浩美が、2日間連続で70をマークし、トータル2アンダーで16位タイ。片野志保は、パープレーで耐えしのぎ、2オーバー61位タイ
2002/07/12米国女子 小俣奈三香が首位と2打差の4位! 小林浩美はホールインワン! の日本勢は片野志保も出場している。早めの時間にスタートした片野は、4番でボギー、7番パー5でバーディを奪ったが、9番でダブルボギーを叩いてしまった。しかし、後半は9ホール全てパーでクリアし2オーバーで
2002/07/11米国女子 メジャー連勝を逃した朴セリが、大会連覇に挑む 目に出遅れ、追い上げ虚しく5位に終わっている。 そして先週、史上初の大会3連覇を狙いながら、予選落ちという屈辱的な結果に終わったカリー・ウェブが登場する。その雪辱を果たす意味でも、今週は意地を見せたい。 また、今週の日本勢は、小林浩美、片野志保、小俣奈三香の3名が出場する。
2002/07/01米国女子 A.ソレンスタムが逆転で今季6勝目を挙げた 競技を終えた。 この日、小林浩美が6バーディ、ノーボギーで65を記録し、トータル8アンダーで5位タイフィニッシュ。ベテランの意地を見せた。また、福嶋晃子は3つスコアを落としトータルイーブンパーで42位タイ、片野志保は、トータル2オーバーで60位タイで終了。
2002/06/30米国女子 J.インクスターが終盤4ホール連続バーディで単独首位に パー5でイーグルを決めた。小林浩美はトータル2アンダーで26位タイ。片野志保は1オーバーまでスコアを落としたが、ギリギリで予選を通過。また、中島真弓は3オーバー、小俣奈三香は4オーバーで残念ながら予選
2002/06/29米国女子 7アンダーをマークしたK.ゴールデンが単独首位、ソレンスタムは4打差10位 。 日本勢は中島真弓を含め5名が出場している。その中で、現在最も調子がいいのは片野志保。3バーディ、1ボギーと手堅くスコアを伸ばし、2アンダー15位につけている。小林浩美、福嶋晃子はイーブンパーで43位
2002/06/24米国女子 女子オープン連覇に向け、ウェブが復活のV ゴルフが続いているので、次週以降は、この3人での熾烈な争いが見られるかも知れない。 そして、3オーバー13位で最終日を迎えた日本の片野志保と中島真弓は、伴にスコアを落としてしまった。しかし、周りの選手も…
2002/06/23米国女子 K.ウェブは失速。金美賢は順調にスコアを伸ばした 、一気にスコアを伸ばして来るかもしれないが、首位と5打差は今シーズンのウェブにとっては大きな障害になるだろう。 予選を通過した日本選手は片野志保と中島真弓の2人。1オーバー22位からスタートした片野は…
2002/06/22米国女子 母国韓国のW杯躍進に刺激を受けた金美賢が8アンダーで首位タイに 3人ともスコアを崩したが、片野志保がトータル1オーバー22位タイ、マンデーから勝ち上がった中島真由美が2オーバー29位タイで予選を通過。小俣奈三香は、9オーバー111位タイで残念ながら予選落ちした。
2002/06/21米国女子 ついに来るか!? K.ウェブがバーディラッシュで単独首位 注目度が高い。 今週の日本勢は3名が出場している。片野志保が、3バーディ、2ボギーで1アンダー、アリーと同じ13位につけた。そして、マンデートーナメントから出場権をつかんだ中島真弓もイーブンパーで23位
2002/06/21米国女子 米国女子ツアー「ウェグマンズ・ロチェスターインターナショナル」 (-2・70):ベス・ダニエル (-1・71):片野志保 (-1・71):ローラ・デービース (0・72):朴セリ (0・72):中島真弓 (+1・73):ロージー・ジョーンズ (+4・76):小俣奈三香 (+5・77):クリスティ・カー (+5・77):ナンシー・ロペス
2002/06/20米国女子 全米オープンの熱冷めやらぬニューヨークでビッグネームが激突 、ナビスコ選手権では最終日、最終組でカリー・ウェブと渡り合った。結局10位で終わったものの、修羅場を経験し、一段と成長した。今大会でも台風の目になりそうだ。 日本勢は、小俣奈三香、片野志保と、2名枠の…
2002/06/10マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権 粘り勝ち!韓国の朴セリがメジャー4勝目を上げた! 11位からスタートし、スコアを3つ落とし15位に後退。また、ギリギリで予選を通過した片野志保は、最終日も78とボギーだらけのスコアになってしまった。今シーズン韓国勢の活躍が目立つが、日本の選手にも優勝争いに加われるよう頑張ってもらいたい。
2002/06/10米国女子 米国女子ツアーメジャー第2弾「全米女子プロ選手権」最終日 メジャーを勝ち取った。 ◇最終結果 1位 -5:朴セリ 2位 -2:ベス・ダニエル 3位 0:アニカ・ソレンスタム 4位 +1:ジュリー・インクスター 4位 +1:カリー・ウェブ ----------- 15位:福嶋晃子 70位:片野志保
2002/06/09マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権 ツアー32勝のB.ダニエルがメジャー2勝目に王手 ストロークに広がり、逆転が難しくなってしまった。 また、予選2日間をイーブンパーでしのぎ5位につけていた福嶋晃子は、序盤からボギーを連発し5オーバー11位まで順位を下げてしまった。8オーバーでぎりぎり予選を通過した片野志保はダブルボギーを4つ叩くなど、通算18オーバーと大きく崩れてしまった。
2002/06/08マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権 ウェブは好調! ソレンスタムはスコアを崩してしまった 。しかし、初日5位につけていたソレンスタムが、バーディを奪えず5つのボギーを叩く大乱丁で4オーバー26位まで後退してしまった。 福嶋を除く日本勢は、7オーバーでスタートした片野志保が1オーバーで踏ん張り
2002/06/07マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権 メジャーは渡さない! K.ウェブが5アンダー暫定首位 、スコアを伸ばせず出入りの激しい内容だった。 そして、1番ホールをボギーでスタートした片野志保は7番ホールを終了して5オーバー100位、早めのスタートになった小林浩美は7オーバー124位と大きく出遅れてしまった。
2002/06/07米国女子 米国女子ツアーメジャー第2弾「全米女子プロ選手権」初日 :ナターシャ・フィンク -2:ベッツィ・キング -2:カリン・コーク -2:ジュリー・インクスター -1:アニカ・ソレンスタム -1:小俣奈三香 他 -------------------------- 0:福嶋晃子 +5:片野志保 +7:小林浩美
2002/06/05マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権 ソレンスタムが連勝を果たすか!?ウェブが連覇で阻むか!? 狙っている。 そして日本勢だが、福嶋晃子、小林浩美、片野志保、小俣奈三香の4名が出場。最近好調が続いているだけに、今週も全員予選通過を果たして欲しい。また、メジャーに強い福嶋には優勝争いに加われるか注目したい。
2002/06/02米国女子 ソレンスタムの独壇場。2位に5打差の14アンダー単独首位 、片野志保は2日目崩れ、トータル1オーバーで惜しくも1打差で予選落ちした。 最終日もソレンスタムの独走が予想されるが、比較的後半9ホールを苦手としているだけに、後続選手の追い上げに期待したい。