2014/10/10第53回日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ シニアデビュー戦の上出裕也が単独首位 倉本、井戸木ら3打差10位 (アメリカ)、白石達哉、この日のベストスコアに並ぶ「66」でプレーした清水洋一の3人。さらに1打差の5位に、水巻善典、白浜育男、福澤義光ら5人が続く。 大会を主催する日本プロゴルフ協会会長の倉本昌弘は通算6
2014/09/12コマツオープン2014 尾崎健夫が首位キープ 倉本会長も2ndイーグルで追撃! 首位を守った。1イーグル4バーディでこの日のベストスコア「66」をマークした飯合肇が、スタート時点の18位から一気に清水洋一と並ぶ2打差の2位まで浮上してきた。 通算6アンダーの4位には、日本プロゴルフ
2014/09/11コマツオープン2014 尾崎健夫が2打差の首位発進 アンダーで単独首位に立った。2打差の5アンダーで、湯原信光、崎山武志、渡辺司、清水洋一の4人が追っている。 4アンダーの6位に小溝高夫、高見和宏、西沢章夫の3人、3アンダー9位には室田淳、東聡、中根初男の3
2014/05/21関西オープンゴルフ選手権競技 名コンビ再び?今季2勝目を狙う藤田寛之 サポート役の勝負運までもが、ちょっぴり不安。 今大会は、2季ぶりの勝利を手にした「つるやオープン」で初めてタッグを組んだ清水重憲キャディが、再びスポットでバッグを担ぐ。今季女子ツアーでイ・ボミ(韓国)の
2014/04/27GDOEYE 急造タッグで今季初勝利 名参謀が後押しした決断 、そしてパク・サンヒョン(韓国)とのプレーオフを勝ち抜いて今季初勝利を飾った。 昨季までに通算15勝を挙げてきた藤田と、数々の名選手のキャディバッグを担ぎ、通算20勝をアシストしてきた清水重憲キャディ
2014/04/24つるやオープンゴルフトーナメント 片山晋呉&藤田寛之 首位発進の歴代賞金王をサポートするキャディは はかつて谷口徹をはじめ名プレーヤーのバッグを担いできた清水重憲氏とスポットでタッグを組んだ。「やっぱりプロキャディは違う。アドバイスのタイミングや間の取り方が適確」と改めてその効果を実感。力に変えて2シーズンぶりの勝利を狙う。(兵庫県川西市/…
2014/04/19金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント2014 中根初男がプロ初勝利! “新会長”倉本昌弘は61位 (イングランド)と白石達哉の2選手、通算5アンダーの5位に清水洋一が続いた。 そのほか、通算4アンダーの6位に白浜育男、佐藤剛平、加瀬秀樹、グレゴリー・マイヤー(アメリカ)の4選手。通算3アンダーの10位に
2013/11/09富士フイルムシニアチャンピオンシップ 奥田靖己が悲願のシニア初優勝 室田淳が賞金王戴冠 9アンダーの3位。通算6アンダーの4位にアーマド・ベートマン(カナダ)が入り、通算5アンダーの5位タイには倉本昌弘、羽川豊、清水洋一の3選手が並んだ。 なお、大会ホストプロの青木功は2バーディ1ボギー
2013/09/12コマツオープン2013 水巻、白浜らが首位発進 井戸木は34位T 、今季より国内シニアツアー参戦のルーキー、清水洋一の3選手が6アンダーで首位タイに並ぶ混戦となった。 1打差5アンダーの4位には今季「ファンケルクラシック」で大逆転優勝を果たし、ツアー2勝目を飾った羽川
2012/10/19JGTO Novil FINAL ホ・インへが逆転勝利!賞金王は河野祐輝が戴冠/チャレンジツアー最終日 、通算11アンダー、逆転で優勝を飾った。通算8アンダーの単独2位には尾方友彦、通算7アンダーの3位タイには広田悟、清水洋一、沢田尚、森田徹の4選手が続いた。 この最終戦を終え、年間賞金ランキング1位の
2012/10/18JGTO Novil FINAL 森田徹が単独首位に浮上!/チャレンジツアー2日目 千葉県のザ・カントリークラブ・ジャパンで開催されている、国内男子チャレンジツアー最終戦「JGTO Novil FINAL」の2日目、森田徹が8バーディ、2ボギーの「66」をマークして、通算9アンダーの単独首位に浮上した。 袖ヶ浦カンツリークラブ新袖コースの社員…
2012/10/17JGTO Novil FINAL 首位に4選手、チャレンジ最終戦は混戦の幕開け/「JGTO Novil FINAL」 初日 )、西村匡史の4選手が、5アンダーの「67」をマークし、首位タイに並ぶ混戦のスタートを切った。4アンダーの単独5位には清水洋一、3アンダーの6位タイには広田悟、川岸良兼、森田徹、佐藤えいちの4選手が続いて
2007/07/06ウッドワンオープン広島ゴルフトーナメント 谷口徹が単独トップへ浮上! 片山晋呉は背筋痛により棄権 スコアを伸ばした清水洋一とプラヤド・マークセンが(タイ)浮上し、通算6アンダーの4位タイに大会連覇を狙う平塚哲二、グレゴリー・マイヤー(アメリカ)がつける展開。 その他の注目選手では、初日トップに立っ
2007/06/18 竹本直哉が逆転勝利を飾る!/国内男子「マスターズGCクラシック」 /211/73/69/69 7/-5/藤田寛之/211/69/72/70 7/-5/清水洋一/211/70/67/74 7/-5/五十嵐雄二/211/72/70/69 7/-5/大桑暢之/211/69
2006/12/01 第3ラウンドもサスペンデットになる中、上平栄道とC.ペーニャが暫定トップ/国内男子 QTファイナル3日目 清水洋一が、通算9アンダーで続いている。 注目選手では尾崎健夫、田島創志らが通算6アンダーの暫定10位タイ。シード権獲得が微妙な塚田好宣は、通算2アンダーの暫定37位タイにつけている。この塚田は、現在
2006/09/22アコムインターナショナル 小山内護が首位をキープ! 宮里優作は4位タイへ浮上! チャージをかけてきた清水洋一が続き、通算8アンダーの単独3位にプラヤド・マークセン(タイ)がつける展開。 注目選手では、ここ最近コンディションを上げている宮里優作が、スコアを5つ伸ばし通算7アンダーの4位
2006/06/01JCBクラシック仙台 谷原秀人ら3人がトップに並ぶ混戦!片山晋呉も首位と1打差に の8位タイにも、清水洋一、白佳和ら7人がひしめく大混戦となっている。 先週の「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」で3年半ぶりの優勝を遂げた横尾要は、6バーディ、3ボギー、1ダブルボギーと出入りの激しい
2006/03/24 ファイナルQTの全日程が終了!F.ミノザが1位通過を果たす /清水洋一/68/72/74/68/71/69 5/423/竹本直哉/73/69/68/75/72/66 6/423/白潟英純/67/69/76/72/71/68 7/423/原口日出樹/70/71
2006/02/13 パールオープン最終日/丸山智弘が逆転優勝!日本人7人目の覇者 -65-67) 2位(-13) アンディー・バーンズ、ドン・ベリー 4位(-10) デビット・イシイ、ジョセフ・サマーヘイズ 6位(-9) デーブ・アイケルバーガー、チャド・サラディン、清水洋一(67
2006/02/12 パールオープン2日目/丸山智弘単独2位!女子3選手は予選突破ならず 位(-7) 清水洋一(67-70) 10位(-6) きだ かずひろ(68-71) 13位(-4) 内田喬(70-70)、小野貴樹(72-68) 17位(-3) 加藤まさあき(アマチュア)(70-71