2017/10/28マイナビABC選手権 小鯛竜也が首位 1差2位に宮里優作ら 13アンダーで首位に浮上した。1打差の2位に賞金ランキング2位の宮里優作、永野竜太郎、任成宰(韓国)の3人がつけた。 賞金ランキング1位の小平智は5バーディ、2ボギーの「69」でプレー。通算11アンダー
2017/10/27マイナビABC選手権 永野竜太郎「回りやすい」 ジャンボ尾崎との意外な距離感 ◇国内男子◇マイナビABC選手権 2日目(27日)◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7217yd(パー72) 10位から出た永野竜太郎が8バーディ、ノーボギーの「64」とし、通算11アンダーの単独首位
2017/10/27マイナビABC選手権 永野竜太郎が単独首位に浮上 石川遼は3戦連続予選落ち ◇国内男子◇マイナビABC選手権 2日目(27日)◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7217yd(パー72) ツアー初勝利が待たれる永野竜太郎が8バーディ、ボギーなしの「64」をマーク。3アンダー10
2017/10/26マイナビABC選手権 賞金ランクトップ2 小平智と宮里優作が首位発進 。前週の「ブリヂストンオープン」で今季初勝利を飾った時松隆光のほか、藤田寛之、永野竜太郎、川村昌弘らがさらに1打差の10位タイで並んだ。 首位から3打差以内に30人がひしめく混戦模様。前年大会を制した片山
2017/08/23KBCオーガスタ 地元アイドルHKT48の山本茉央さんがプロアマ参加 週末にイベントも HKT48。開幕前日のプロアマ戦には、同メンバーの山本茉央さんがラウンドに参加して大会に華を添えた。 永野竜太郎と回った山本さんは、「普段、なかなかお会いすることのできないプロの方と一緒に回らせてもらい
2017/08/17ネスレマッチプレーレクサス杯 1億円をかけた4日間バトル 「ネスレマッチプレーレクサス杯」開幕 10 9:30 深堀圭一郎vs稲森佑貴 マッチ11 9:40 永野竜太郎vs小田龍一 マッチ12 9:50 薗田峻輔vs藤本佳則 マッチ13 10:00 久保谷健一vs竹谷佳孝 マッチ14 10:10
2017/08/15ネスレマッチプレーレクサス杯 ネスレマッチプレーレクサス杯の1回戦発表 若手vsベテランが見どころに マッチ11/9:40/永野竜太郎vs小田龍一 マッチ12/9:50/薗田峻輔vs藤本佳則 マッチ13/10:00/久保谷健一vs竹谷佳孝 マッチ14/10:10/武藤俊憲vs今平周吾 マッチ15/10:20/時松隆光vs宮…
2017/08/02ISPSハンダマッチプレー選手権 宮本勝昌、片山晋呉ら3回戦進出 宮里優作は敗退 勝利を収めた。藤田寛之、永野竜太郎、手嶋多一らが敗退。 池田勇太、谷原秀人、小平智らシード8選手の加わる3回戦は9月6日から同会場で行われる。
2017/08/01ISPSハンダマッチプレー選手権 宮里優作、藤田寛之らが2回戦へ 1回戦の半数順延 対戦する。 藤田はムン・キョンジュン(韓国)に1アップで勝利した。手嶋は時松隆光を2&1で破った。塩見は塚田好宣に4&3で完勝した。 武藤俊憲、堀川未来夢、永野竜太郎らも勝ち上がった。 前週優勝した
2017/06/05日本ツアー選手権森ビル杯 永野竜太郎が愛妻の前でホールインワンを達成 ◇国内男子◇日本ツアー選手権森ビル杯 最終日(4日)◇宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)◇7384yd(パー71) 永野竜太郎がプロ転向後初となるホールインワンを達成した。前半3番(パー3/192
2017/05/09日本プロ日清カップ 男子プロ日本一決定戦が10年ぶりに沖縄へ 地元の宮里優作に注目 、ビッグトーナメントに強い小平智らが、有力な優勝候補の一角。賞金ランク12位につける今平周吾、期待のルーキー星野陸也のほか、永野竜太郎、稲森佑貴ら若手たちも、日本タイトルを虎視眈々と狙っていく。
2017/04/29中日クラウンズ 2打差に6人の混戦 武藤俊憲、宮里優作がトップタイで最終日へ 最終日を戦う。 1打差の通算10アンダー3位に「63」でプレーした片岡大育、ツアー通算19勝の谷口徹。通算9アンダー5位に永野竜太郎、藤本佳則が続く。 ツアールーキーの20歳、星野陸也は「70」で通算2
2017/04/16東建ホームメイトカップ 梁津萬が2年ぶり2勝目 藤田寛之は4位で終える 「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central」以来の3勝目を逃した。 通算13アンダー3位にジュビック・パグンサン(フィリピン)。通算11アンダー4位に稲森佑貴、藤田寛之ら4人。通算10アンダー8位に手嶋多一、永野 2017/04/15東建ホームメイトカップ こちらも新婚!熊本出身の永野竜太郎が40位→12位に急浮上 ラウンドではこちらも新婚の永野竜太郎が気を吐いた。40位で出た永野竜太郎が1イーグル6バーディ、2ボギーの「65」をマーク。通算7アンダーの12位タイに急浮上した。 永野… 2017/04/11東建ホームメイトカップ 男子ツアーの国内初戦 賞金トップ2不在で若手の台頭なるか するため欠場する。 出場を予定しているのは、宮里優作、藤田寛之、片山晋呉、小田孔明ら歴代優勝者たち。昨年大会はプレーオフに1打届かずの3位で終えた永野竜太郎、昨シーズンはキャリアハイの賞金ランク10位で 2017/03/11旅する写心 「風の向くまま」〜Wine&Golf 言われた 「プロヴィダンス」に魅せられ、 自身も栽培・収穫に携わり 「桑田真澄ラベル」のワインができた。 今回、ニュージーランドオープンに挑戦。 2日目は武藤俊憲、永野竜太郎とラウンド。 1番 2017/03/09 竹谷佳孝が10位発進 桑田真澄氏はチーム戦で49位 さんと同組の永野竜太郎さんには感謝です。この機会を生かして、もっともっとうまくなりたいと思いました」と桑田さん。パートナーの武藤は「スイングの音がアマチュアじゃない。ショートゲームの距離感、コントロールは抜群でしたね。さすが… 2017/01/26レオパレス21ミャンマーオープン 【速報】ミャンマーOP開幕 矢野東がトップで折り返す を主戦場とするハン・ジュンゴン(韓国)と並んで、トップで後半に入った。 キム・キョンテ(韓国)らが4アンダーでプレーしている。ツアー2勝の42歳・井上信、未勝利の永野竜太郎は3アンダー。 昨季の賞金王 2017/01/05 宮里優作選手会長は2年目へ 石川遼が理事職に復帰 ファンサービスへの意識向上を念頭に掲げてツアー活性化を目指す。 <ジャパンゴルフツアー選手会> 会長/宮里優作 副会長/横田真一、近藤共弘、薗田峻輔 理事/小平智、片岡大育、永野竜太郎、小田孔明、武藤俊憲、石川遼、深堀圭一郎… 2016/11/29ゴルフ日本シリーズJTカップ 池田勇太VS谷原秀人の賞金王争い決着へ 前年覇者の石川遼が出場 ◇国内男子メジャー◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 事前情報◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) 26試合の日程で組まれた2016年シーズンはいよいよ最終章を迎える。今季は賞金タイトル争いが2年ぶりに最終戦へともつれ込み、ランク1位の… < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >
2017/04/15東建ホームメイトカップ こちらも新婚!熊本出身の永野竜太郎が40位→12位に急浮上 ラウンドではこちらも新婚の永野竜太郎が気を吐いた。40位で出た永野竜太郎が1イーグル6バーディ、2ボギーの「65」をマーク。通算7アンダーの12位タイに急浮上した。 永野…
2017/04/11東建ホームメイトカップ 男子ツアーの国内初戦 賞金トップ2不在で若手の台頭なるか するため欠場する。 出場を予定しているのは、宮里優作、藤田寛之、片山晋呉、小田孔明ら歴代優勝者たち。昨年大会はプレーオフに1打届かずの3位で終えた永野竜太郎、昨シーズンはキャリアハイの賞金ランク10位で
2017/03/11旅する写心 「風の向くまま」〜Wine&Golf 言われた 「プロヴィダンス」に魅せられ、 自身も栽培・収穫に携わり 「桑田真澄ラベル」のワインができた。 今回、ニュージーランドオープンに挑戦。 2日目は武藤俊憲、永野竜太郎とラウンド。 1番
2017/03/09 竹谷佳孝が10位発進 桑田真澄氏はチーム戦で49位 さんと同組の永野竜太郎さんには感謝です。この機会を生かして、もっともっとうまくなりたいと思いました」と桑田さん。パートナーの武藤は「スイングの音がアマチュアじゃない。ショートゲームの距離感、コントロールは抜群でしたね。さすが…
2017/01/26レオパレス21ミャンマーオープン 【速報】ミャンマーOP開幕 矢野東がトップで折り返す を主戦場とするハン・ジュンゴン(韓国)と並んで、トップで後半に入った。 キム・キョンテ(韓国)らが4アンダーでプレーしている。ツアー2勝の42歳・井上信、未勝利の永野竜太郎は3アンダー。 昨季の賞金王
2017/01/05 宮里優作選手会長は2年目へ 石川遼が理事職に復帰 ファンサービスへの意識向上を念頭に掲げてツアー活性化を目指す。 <ジャパンゴルフツアー選手会> 会長/宮里優作 副会長/横田真一、近藤共弘、薗田峻輔 理事/小平智、片岡大育、永野竜太郎、小田孔明、武藤俊憲、石川遼、深堀圭一郎…
2016/11/29ゴルフ日本シリーズJTカップ 池田勇太VS谷原秀人の賞金王争い決着へ 前年覇者の石川遼が出場 ◇国内男子メジャー◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 事前情報◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) 26試合の日程で組まれた2016年シーズンはいよいよ最終章を迎える。今季は賞金タイトル争いが2年ぶりに最終戦へともつれ込み、ランク1位の…