2020/12/28 ゴルフきょうは何の日<12月28日> 2011年 杉原輝雄氏が74歳で死去 国内ツアー28勝の杉原輝雄氏が前立腺がんのため、大阪府茨木市内の自宅で逝去した。74歳だった。 1957年にプロ入りし、1962年のナショナルオープン…
2020/12/16 ゴルフきょうは何の日<12月16日> 初のメジャー覇者となった井戸木鴻樹には特別賞を授与。尾崎将司も青木らとともにプレーヤー部門に選出されていたが、本人からの強い意思により見送られた。 翌14年には同部門で永久シード選手の故杉原輝雄と、日
2020/10/14ゴルフ昔ばなし 「ゴルフ本」の登場人物も勝った 日本一の称号を手にした外国人選手/ゴルフ昔ばなし CCで行われた1978年大会は、グラハム・マーシュ(オーストラリア)とのプレーオフを制しての勝利。青木功や中嶋常幸、杉原輝雄らは3位と抑えられてしまった。 ■セベ以来の外国人優勝者 テラバイネンって
2020/10/14 ゴルフきょうは何の日<10月14日> 功、尾崎将司、中嶋常幸、杉原輝雄、倉本昌弘、尾崎直道に続き、史上7人目の永久シード獲得選手となった。 大会終了後のインタビューで、「実は今週、プロになってすぐの1998年に書いた日記を持ってきたんです
2020/09/17 ゴルフきょうは何の日<9月17日> 。私はやっと1勝できたところなので6勝の父はすごいと思う」と父の偉大さを口にした。 ※1991年の国内男子ツアー「関西オープン」で杉原輝雄(通算28勝)の長男・杉原敏一が優勝した記録がある。
2019/07/01記録 「全英オープン」歴代優勝者&日本人成績 位中嶋常幸 予落波多野修 予落横井ジョージ 予落 ロイヤルリザム&セントアンズ 1978 ジャック・ニクラス 青木功 7位尾崎将司 14位中嶋常幸 17位杉原輝雄 予落※倉本昌弘 予落 セント
2018/11/27GDOEYE 香港で続く“終わりなきリレー” 日本人倶楽部ゴルフ同好会の60年 、香港日本人倶楽部・ゴルフ同好会の北村功さん(78歳)はもどかしそうに戦況をみつめていた。「昔は金井清一(1986年)や勝俣功(1970年)、杉原輝雄(1969年)といった日本人プロが勝っていたんです
2018/09/30記録 「日本プロゴルフシニア選手権」歴代優勝者 杉原輝雄 33 1994 内田繁 32 1993 内田繁 31 1992 杉原輝雄 30 1991 石井裕士 29 1990 金井清一 28 1989 杉原輝雄…
2018/09/26トップ杯東海C 20勝&10年連続優勝の池田勇太は淡々「次の1勝を」 フォロワーを持つ彼のツイッター(@dougferguson405)でも紹介されていた。 国内ツアー最長は尾崎将司の15年連続で、青木功と片山晋呉が11年連続で続く。10年連続は杉原輝雄と並ぶ4番目の記録
2018/08/26記録 「RIZAP KBCオーガスタ」歴代優勝者 陳志忠 芥屋ゴルフ倶楽部 1992 陳志明 芥屋ゴルフ倶楽部 1991 レイモンド・フロイド 九州志摩CC 1990 尾崎将司 九州志摩CC 1989 杉原輝雄 九州志摩カントリークラブ 芥屋コース
2018/05/14日本プロ <記録>国内男子ツアー50歳以上の優勝 50歳以上で国内男子ツアーを制した選手は、1985年以降で7人いる。尾崎将司は12勝、杉原輝雄は4勝を挙げた。 選手 年齢 大会 尾崎将司 55歳241日 2002年「全日空オープン」 尾崎将司
2017/11/20記録 「マイナビABCチャンピオンシップ」歴代優勝者 .ギルダー 1982 C.ピート 1981 B.クランペット 1980 J.ペイト 1979 T.パーツァー 1978 青木功 1977 青木功 1976 T.ワトソン 1975 中村通 1974 杉原輝雄 1973 A.ガ…
2017/11/16記録 「ANAオープンゴルフトーナメント」歴代優勝者 1982年 鈴木規夫 第9回 1981年 倉本昌弘 第8回 1980年 杉原輝雄 第7回 1979年 グラハム・マーシュ 第6回 1978年 杉原輝雄 第5回 1977年 杉原<…
2017/11/11記録 「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」歴代優勝者 ブライアン・ワッツ 第21回 1993年 陳志忠 第20回 1992年 陳志明 第19回 1991年 レイモンド・フロイド 第18回 1990年 尾崎将司 第17回 1989年 杉原輝雄 第16回
2017/10/13日本オープン 62歳・室田淳が「日本オープン」最年長予選通過記録を更新 ばフェアウェイに行くと思ってやっているよ」。距離の長いパー4が多い難セッティングに苦労しつつも、前年の記録を62歳79日に塗り替えた(詳細な記録が残る1985年以降。ツアー記録は杉原輝雄の68歳311
2017/09/17マンシングウェアレディース 史上初の父娘V 川岸史果が逆転でツアー初優勝 真美子、通算9アンダー3位に岡山絵里、全美貞(韓国)、菊地絵理香、辻梨恵の4人が並んだ。 イ・ボミ(韓国)は通算4アンダー24位。アン・シネ(韓国)は通算1アンダー37位に続いた。 (※)1991年の国内男子ツアー「関西オープン」で杉原 2017/05/28記録 「ミズノオープン」歴代優勝者 新井規矩雄 第13回 1983年 出口栄太郎 第12回 1982年 杉原輝雄 第11回 1981年 新井規矩雄 第10回 1980年 鈴木規夫 第9回 1979年 橘田光弘 第8回 1978年 金本章生 2017/05/12日本プロ日清カップ 快挙逃したジャンボ尾崎 2年ぶりアンダーには「大したもんだ」 つながると思う」とうなずいた。 尾崎は通算4オーバーでフィニッシュ。上位60人までのカットラインは2オーバー前後と見込まれており、杉原輝雄が保持するツアー史上最年長予選通過(68歳311日)更新は微妙なところだ。(沖縄県名護… 2017/03/04ダイキンオーキッドレディス 怪物の娘・川岸史果 初の男女親子Vへ単独首位 」。覚醒し始めた怪物の娘は、重圧を跳ね返せるか。(沖縄県南城市/林洋平) (※)1991年の国内男子ツアー「関西オープン」で杉原輝雄(通算28勝)の長男・杉原敏一が優勝した例がある。 【お知らせ】当初 2016/05/18関西オープン “涙の敗戦”から3週 片岡大育が大会連覇を意気込む 。あとはやるだけです」と、トレードマークの爽やかな笑顔にも無理がなくなった。 毎年開催コースが異なる今大会は、連覇となると1973~75年に3連覇(当時はツアー外競技)を果たした杉原輝雄まで41年も 1 2 3 4 5 6 >
2017/05/28記録 「ミズノオープン」歴代優勝者 新井規矩雄 第13回 1983年 出口栄太郎 第12回 1982年 杉原輝雄 第11回 1981年 新井規矩雄 第10回 1980年 鈴木規夫 第9回 1979年 橘田光弘 第8回 1978年 金本章生
2017/05/12日本プロ日清カップ 快挙逃したジャンボ尾崎 2年ぶりアンダーには「大したもんだ」 つながると思う」とうなずいた。 尾崎は通算4オーバーでフィニッシュ。上位60人までのカットラインは2オーバー前後と見込まれており、杉原輝雄が保持するツアー史上最年長予選通過(68歳311日)更新は微妙なところだ。(沖縄県名護…
2017/03/04ダイキンオーキッドレディス 怪物の娘・川岸史果 初の男女親子Vへ単独首位 」。覚醒し始めた怪物の娘は、重圧を跳ね返せるか。(沖縄県南城市/林洋平) (※)1991年の国内男子ツアー「関西オープン」で杉原輝雄(通算28勝)の長男・杉原敏一が優勝した例がある。 【お知らせ】当初
2016/05/18関西オープン “涙の敗戦”から3週 片岡大育が大会連覇を意気込む 。あとはやるだけです」と、トレードマークの爽やかな笑顔にも無理がなくなった。 毎年開催コースが異なる今大会は、連覇となると1973~75年に3連覇(当時はツアー外競技)を果たした杉原輝雄まで41年も