2020/07/02プラス1 高まる熱中症リスク 夏場のマスクには要注意! 感染させないためにも大切なツールとなっています。 厚生労働省は「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントとして、マスク着用について、次のように記しています(抜粋)。 “マスクを着用していない場合
2020/07/11ニュース 石川遼×渋野日向子がチャリティマッチ 26日テレビ朝日系列で放送 日々尽力されている医療従事者の皆さまをはじめ、新たな生活様式にチャレンジしている多くの皆さまへゴルフ界からも何か協力できることはないか…という話をしていた中、スペシャルマッチが実現できたことを非常に…
2020/05/27旅人ゴルファー川村昌弘 「いま僕はココにいます」Vol.86 ステイホーム編 プレーで回れるコースが増えているようです。ハーフで食事をとるゴルフも僕は好きなんですが、後半にちょっと眠くなってしまうことがあるので…。スループレーが広まると練習時間も濃密になり、新しいゴルフの様式は…
2020/05/15ニュース 39県で緊急事態解除 ゴルフ場利用のガイドライン策定 ガイドライン」を発表した。NGKは2月に感染拡大予防の取り組みに着手。今月4日に厚生労働省が示した「新しい生活様式」を基盤としつつ、国の専門家会議と意見交換をしながらガイドライン作成を進めたという。 「従業員…
2020/05/14米国男子 PGAツアーの新様式 毎週PCR検査と毎日の検温 各ホールに消毒液も )ゴルフのプレー方法をテレビの前のファンに示す取り組みでもある」と新しい様式でのゴルフを広める考えもある。 コースの外での生活についてツアーは各地で選手、キャディらの専用ホテル、会場間を移動する際は
2020/11/05旅人ゴルファー川村昌弘 「いま僕はココにいます」Vol.99 キプロス編 、9年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いまぼくは…
2020/05/08ニュース スループレーはゴルフの「新しい様式」になるか!? ウイルスの感染予防策を施した「新しい生活様式」が求められるなか、ゴルフスタイルもこれまでとは変わってくるかもしれない。(編集部・石井操)
2022/01/06ゴルフ日和 コロナ禍を乗り切る ゴルフ場が決断した「大きな1分」の意味 ~沼津国際CC 拡大は、生活環境と同様に、ゴルフにも「新しい様式」を模索する試行錯誤を求めていた。 「当初は社長自身もコロナに敏感になっていましたし、(感染対策を)気にされるお客様もたくさんいました。とはいえ、対策を