最近のニュース 新着一覧≫


2017/03/31GDOEYE

世界ランク1位を陰で支える日本人トレーナーの話

迎えた。工藤(くどう・たけまさ)さん、35歳だ。米国を主戦場とする宮里美香のトレーナーを2015年から務めるほか、昨年後半からの野村敏京に加え、コーのケアも並行して行うことになった。 「ケガは…
2024/12/26振るBODYメソッド

毎日5分やるだけで…足の動きがまるで別人に/可動域MAXへの道 ♯3 股関節編

冬の間に可動域をグイグイ広げる短期連載企画。第2回はスイングの要である「股関節」をストレッチしていきます。初級編&上級編の2つを紹介。可動域チェック編で、ひとつでも「×」がついた方は初級編からスタートしましょう。 ■初級編「外ももをグイーン」 (1)足を腰幅より少し広めに開いて、ひざを立てて座ります。両手を体の後ろについて、上半身は軽く後ろに倒しましょう。 (2)左足は立てたまま、右足を内側に倒します。このとき、立てている方の足が一緒に倒れないよう注意します。 (3)足の裏・お尻が地面から離れるのもNGです。最初に決めたポジションから動かないように左右ローテーション。倒している足のももの外側...
2016/01/28GDOEYE

宮里美香が感じる“We”な戦い 2016年開幕戦へ

、昨年からは工藤トレーナーが加わった。宮里には他にもコーチとメンタルトレーナーがいるが、2015年は出場全試合をこの3人で旅して回った。 米国女子ツアーで専属トレーナーが帯同する選手は珍しい。それに…
2015/02/20米国女子

宮里美香 スコア落とすも16位にUP「明日以降が大事」

しぶとく沈めた。 今年から契約する工藤トレーナーは、走り込みなどトレーニング量を増やし、基礎体力の向上に努めている。「それもつながっていると思う」と宮里は成果を口にした。 悔やんだのは17番(パー5)の
2017/07/12全米女子オープン

野村敏京 “笑顔”で目指すメジャー初タイトル

・・・」と、練習のスパイスとなる小さな勝負も受けてもらえない真剣さが、悲しかった。 今年から野村のサポートをしている工藤トレーナーは、「一緒にいればいるほど味が出てくる。周りの人を大事にする、人間
2019/04/03国内女子

初のホステスプロ 永井花奈は「変化」で挑む

」。 今季から初めてトレーナーと専属契約を結んだ。過去に諸見里しのぶ、宮里美香、テレサ・ルー(台湾)、リディア・コー(ニュージーランド)らと組んだ工藤(くどう・たけまさ)トレーナーを支えに、辻村コーチ
2025/01/09振るBODYメソッド

ハイっ!胸を開いて肩甲骨をギュッと寄せよう/可動域MAXへの道 ♯4 肩関節編2

冬の間に可動域をグイグイ広げる短期連載企画。第4回は肩関節の第2弾(初級編・上級編)を紹介。胸を広げて大きなスイングを手に入れよう。可動域チェック編で、ひとつでも「×」がついた方は初級編からスタートしましょう。 ■初級編「“胸パカ”ストレッチ」 (1)正座か椅子に座った状態から、右手を後頭部に当てます。 (2)一度おへそを見るように下を向き、同時にひじを下げます。 (3)下げたひじを上げながら、頭を上げて右を向きましょう。ひじだけを動かすのではなく、胸から右を向くイメージで、上半身を右にひねります。横を向いたとき、胸が突っ張って肩甲骨の辺りが縮む感覚があればOK。 (4)10~15回を目安に...
2017/07/03GDOEYE

野村敏京 トレーニング始めました

選手に見劣りしない安定感だ。ただし、彼女のキャリアはとてもまだピークに達していないと思わせられる。 野村はこの春、悩みの腰痛を解消するため、宮里美香に帯同する工藤トレーナーに体のケアを依頼した。状態…
2017/11/05GDOEYE

絶頂期から求めた変化 元世界1位リディア・コーの今

。そんな絶頂期にいても、求めていたものを手にしたときに目を向けたのは、技術のさらなる向上だった。 今季はコーのトレーナーを担当し、野村敏京や宮里美香らのケアも行う工藤氏は「さらに上を目指すために必要…