2011/06/19国内女子

表純子、一時は首位に並ぶも3位タイに終わる

国内女子ツアー「ニチレイレディス」の最終日を首位と3打差の通算4アンダー5位タイで迎えた表純子は、朝の練習場で師匠の岡本綾子から「ゆっくり振るように」とアドバイスをもらいスタートした。 「スイングが
2011/06/18GDOEYE

2005年以来、6年ぶりの優勝を目指す表純子

、最高順位は「ヨネックスレディス」での17位タイだった。その表が2日間通算4アンダーの5位タイでラウンドしている影には、師匠岡本綾子の存在があった。 岡本は表を含め服部真夕や森田理香子、青山加織など若手…
2011/06/17国内女子

岡本綾子も激励!野村敏京に日本の洗礼!?

、その後も2つのボギーを叩き、4オーバーの77位タイと出遅れることになった。野村のルール違反を聞いた、今大会テレビ解説でコース入りしている岡本綾子はホールアウト後の野村に会うと、一言アドバイスを行った
2011/05/10アマ・その他

ジャンボ尾崎が式典で表彰、直道が出席/ゴルフ世界殿堂

、ジョージ・H.W.ブッシュ元アメリカ大統領らを含めた6人が新たに殿堂入りの栄誉を授かった。 日本人では樋口久子、青木功、岡本綾子に次いで4人目の殿堂入りとなる。 尾崎は、東日本大震災による世情を考慮し
2011/04/01アマ・その他

LPGAが全国5ヵ所で一斉に街頭募金活動を実施!

真佐美、三津桃子、茂木宏美、山崎恭子、山下一子、山田満里、山本薫里 【広島会場】 宮田佳美、青山加織、井芹美保子、上野藍子、岡本綾子、表純子、川西栄子、城戸富貴、木村成子、那須愛理、服部真夕、藤澤美佐代
2011/02/26有村智恵 夢を叶える力

有村智恵が米国初V、完全優勝へ王手

」と無邪気に笑う。 優勝すれば米国女子ツアーでの優勝は樋口久子、岡本綾子、小林浩美、平瀬真由美、福嶋晃子、宮里藍に次ぐ日本人史上7人目の快挙(日米共催の「ミズノクラシック」を除く)。23歳での優勝は
2010/11/23米国女子

宮里藍は変動なし 賞金、世界ランクともに6位

位、最終戦で最低でも3位フィニッシュが必要となる。ちなみに、日本人選手としては岡本綾子が1987年に賞金女王と最優秀選手(ロレックス賞)の2冠に輝いている。 ランク/名前(国)/参戦試合数/獲得賞金
2010/10/31GDOEYE

森田「いつか“敵無し”と言われるように」

を成長へと導いたのは、1年前から師事する岡本綾子や、姉弟子の服部真夕らをはじめとする周囲のサポートだ。「良い先輩、良い師匠に恵まれてここまで来られました。自分1人ではなく、皆さんの力で勝てたと心から
2010/10/31国内女子

服部、妹弟子に敗れるも心から祝福!

バーディ。このまま最終ホールまで勢いは続くと思われた。 だが、後半に入り失速。「(2打目以降)ウエッジを持つことも多かったけど、しっかりと寄せられなかった」と、勝負どころのバックナインで1ボギー。同じ岡本
2010/10/29GDOEYE

師匠とラッキーカラーが導いた24パット<服部真夕>

、師匠である岡本綾子の「気分転換にグリップを交換してみたら?」という助言が効いた。換えたのは、先週の2日目から。「グリップを交換してからパットが良い。先週の最終日もかなり良かったし、フィットする感じが
2010/10/11プレーヤーズラウンジ

<“若大将”の名付け親は・・・・・・>

初日。ついにお披露目の日となった。宮本さんも、ドキドキしながらも勇気を出して、声を張った。 「ゴルフ界の若大将、池田勇太!!」。と、たちまち爆笑の渦に。たまたま居合わせた岡本綾子プロも大笑いで、その日
2010/10/06国内男子

ジャンボ、殿堂入りへの喜びを語る! 遼&勇太も祝福

ゴルフ殿堂理事のピーター・ドーソン氏が出席。日本人では、樋口久子、青木功、岡本綾子に続いて4人目の殿堂入りとなった。表彰式は、来年5月にアメリカ・フロリダ州で行われる。 「日本のゴルフに貢献してきた
2010/09/18GDOEYE

4位タイの服部真夕、3つの発奮材料

件がある。師匠の岡本綾子から今朝届いた、「期待しているから」というメール。師匠からは叱咤激励のメールばかりが届く中、「こんなメールは初めてです」と服部。聞きなれない言葉だからこそ、効果は絶大だったよう
2010/08/26国内女子

有村、狙うは300万円分の副賞!?

意識は持たず、1球1球、集中していきたいです」と表情を引き締めていた。 最近はパットに苦しんでいる有村だが、先週の「CAT Ladies」初日終了後、岡本綾子からアドバイスを受けたという。いくつか細か…
2010/08/26宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、高い注目を浴びる中での一戦

により力を出してやっていきたいです」。今週の賞金総額は、225万ドルと高額。岡本綾子以来となる賞金女王を期待する側にとっては重要な一戦に思えるが、ワールドランキング争いも含め「それにとらわれないのが重要」と、周囲の喧騒とは対照的に冷静に現状を見つめていた。
2010/08/23宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、米ツアー5勝で岡本綾子を超え「光栄です!」

かとわかったけど、それがパーなのかボギーなのかはわからなかった」。最後まで自分のプレーに徹した宮里は、18番も2オンに成功し、残り6mを危なげなく2パットで締めくくった。 この優勝で、岡本綾子
2010/06/28プレーヤーズラウンジ

<ツイッタープロのせつないつぶやきとは・・・>

・・・。 「いやいや、だって受け取ったほうも、苦笑いでしょう」と、頑固に言い張るその訳は、一緒に回った相手が全員、自分と同じプロゴルファーだったから。しかも、そのうちの一人は、なんとあの岡本綾子さん…
2010/06/24国内男子

新崎弥生、特等席で遼くん観戦

のは、岡本綾子、森田理香子、服部真夕という豪華メンバー。他にも、木村敏美、新崎弥生、飯島茜、久保啓子が今大会のプロアマ戦に参加した。 そしてこの日行われた大会初日、石川遼、藤田寛之、鈴木亨の注目組に
2010/06/13国内女子

岡本門下生の服部と森田、優勝には届かず

「サントリーレディスオープン」最終日、最終組の一組前から逆転優勝を目指した岡本綾子門下生の服部真夕と森田理香子の二人。普段の食事も共にするという仲の良い二人が、この日は切磋琢磨でしのぎを削った。 1