2020/08/25ニトリレディス 国内女子ツアー第3戦は賞金総額2億円 「全英」組は不在 鈴木愛が連覇に挑む いる。全英出場を辞退した小祝さくらは岡山絵里、永峰咲希、松田鈴英とともに所属するニトリのホステスプロとして大会を盛り上げる。 2試合連続優勝を狙う笹生優花をはじめ、ツアー2勝目を狙う原英莉花、プロ初優勝を目指す古江彩佳や西郷…
2020/04/28ギアニュース 廃プラから新素材 アディダス「プライムブルーコレクション」登場 基調にしたカラーデザインで、ニット加工した新素材をアッパー部分に採用することで、軽量性や通気性、撥水性に優れたシューズに仕上げた。今年から同社と契約する畑岡奈紗、岡山絵里、イ・ボミ(韓国)らが、現在
2020/03/17 足元を固める畑岡奈紗 アディダスとシューズ契約 「ファウンダーズカップ」から自身のディフェンディング大会「キア・クラシック」を含む3試合の延期が決定。各ツアー同様に再開の見通しは立っていないが、米国内にとどまり調整を続けるという。 アディダスゴルフは2015、16年国内賞金女王のイ・ボミ(韓国)、岡…
2020/03/13中古ギア情報 中古でじわじわ コスパ上昇中のドライバー 」、つかまり過ぎるのが嫌なら「RS F」を選ぶといいだろう。 「ダンロップ スリクソン Z785 ドライバー」は、畑岡奈紗、勝みなみ、浅井咲希、小祝さくら、岡山絵里ら多くの選手が使う。飛距離性能が高く
2020/03/05 イ・ボミ「子供の頃から憧れ」のアディダスとシューズ契約 を変えてくれた一足です」とした。 また、19年賞金ランク12位の女子プロゴルファー岡山絵里とのシューズ契約もあわせて発表された。ツアー2勝目を目指す23歳は「ゴルフシューズの概念が変わるほど衝撃を受け
2020/02/09 柏原明日架、成田美寿々らが参戦 2年目の「UUUM トーナメント」が28日から沖縄で 300万円。今年で2回目で前年は服部真夕が優勝を果たした。 柏原明日架、岡山絵里、稲見萌寧、成田美寿々、比嘉真美子、古江彩佳、原江里菜、金田久美子、服部真夕、堀琴音、三浦桃香らが参戦を予定している
2019/11/22大王製紙エリエールレディス ペ・ソンウ首位 鈴木愛5位、渋野日向子9位 藤本麻子らシード喪失 アマチュア優勝を飾った古江彩佳、岡山絵里と並んだ。 賞金ランキング3位の渋野日向子は5バーディ、3ボギーの「70」でプレー。通算7アンダー9位で、前年大会覇者の勝みなみ、来季は米ツアーに挑戦する河本結ら
2019/11/15伊藤園レディス ユン・チェヨン首位発進 鈴木愛が2打差6位 、今大会を最後に現役から退く大江香織のほか、比嘉真美子、勝みなみ、青木瀬令奈、木村彩子、岡山絵里、権藤可恋、イ・ナリ(韓国)の9人が続く。 同ランク1位の申ジエ(韓国)は3アンダーの15位。同ランク3
2019/11/08中古ギア情報 女子ツアーで目立った金色パターの正体は? 小祝さくら、4位の岡山絵里が手にしていた金色のパターではないだろうか。 この金色のパターの正体は、テーラーメイドの「スパイダー X カッパーホワイト パター」。同週に中国で開催された「WGC HSBC
2019/11/03樋口久子 三菱電機レディス 鈴木愛が今季5勝目 1打差逃げ切り 、通算11アンダー4位に岡山絵里がつけた。 通算9アンダー5位にペ・ソンウ(韓国)。通算8アンダー6位に勝みなみ、高橋彩華が並んだ。 前週「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」を制した柏原明日架は通算1アンダ…
2019/11/02樋口久子 三菱電機レディス 鈴木愛が単独首位 プロデビュー戦の古江彩佳は予選落ち 。通算10アンダーで首位を守った。 同ランキング1位の申ジエ(韓国)は「66」でプレー。小祝さくら、岡山絵里と並んで通算9アンダー2位。通算7アンダー5位にキム・ハヌル、ペ・ソンウ(ともに韓国)、大江
2019/11/01樋口久子 三菱電機レディス 鈴木愛と蛭田みな美が首位発進 プロデビュー戦の古江彩佳43位 。ツアー初優勝を目指す22歳の蛭田みな美と並んで6アンダー首位で発進した。 1打差3位に今季2勝の勝みなみ、岡山絵里、吉川桃。4アンダー6位に大江香織、ペ・ソンウ(韓国)、小祝さくらが並んだ。 3アンダー
2019/10/08優勝セッティング 国内メジャー2連勝を達成した畑岡奈紗の優勝セッティング 。「35」で折り返すと、終盤16番では7Iで打った1打目が2m弱につき、バーディを奪って1打差で後ろを追いかけていた岡山絵里を引き離した。 クラブセッティングは、ことし9月に優勝した「日本女子プロ選手権」と
2019/10/06日本女子オープン 畑岡奈紗が女子オープン3勝目 史上最年少でメジャー4勝 、42年ぶり2人目となった。 通算14アンダーの2位に大里桃子、岡山絵里、前年覇者のユ・ソヨン(韓国)が入った。 渋野日向子は1バーディ、1ボギーと静かな内容で、通算9アンダーの7位で終えた。 16歳の梶谷翼(兵庫・滝川第二…
2019/10/05日本女子オープン 大里桃子と畑岡奈紗が首位で最終日へ 渋野日向子は6打差6位 出た大里桃子が4バーディ、ボギーなしの「68」でプレーし、3位から「67」とした畑岡奈紗と通算15アンダーの首位に並んだ。 前年覇者のユ・ソヨン(韓国)が通算13アンダーの3位、岡山絵里が通算12
2019/10/04日本女子オープン 大里桃子が1打差2位浮上 畑岡奈紗3位 渋野日向子9位 ユ・ソヨン(韓国)、2016年大会から2連覇した畑岡奈紗が10アンダー3位タイで決勝ラウンドに進んだ。初日にトップタイだった岡山絵里は9アンダー5位に後退した。 賞金レースをリードする申ジエ(韓国)が
2019/10/04日本女子オープン 【速報】渋野日向子は通算7アンダー、畑岡奈紗は通算10アンダーで2日目終了 たたいたが、すぐに17番で取り返した。 同じ7位から出た畑岡奈紗が3つバーディを奪い、通算8アンダー。いずれもプレー中の大里桃子、岡山絵里、ペ・ヒギョン(韓国)と並び暫定首位にいる。
2019/10/03日本女子オープン 岡山絵里が首位タイ発進 渋野日向子と畑岡奈紗は3打差7位 国内メジャー第3戦が開幕。ともに日本ツアー1勝の岡山絵里とペ・ヒギョン(韓国)が「64」をマークして8アンダーの首位発進を決めた。 1打差の2位にキム・ハヌルとペ・ソンウ(ともに韓国)。さらに1打差の6
2019/10/03日本女子オープン 【速報】渋野日向子と畑岡奈紗は5アンダー発進 ・ソンウ(いずれも韓国)が1打差の7アンダー暫定2位タイにつけた。6アンダーでホールアウトした濱田茉優と、プレー中の大里桃子、岡山絵里が暫定4位で日本勢の最高位にいる。 ◇国内女子メジャー第3戦◇日本女子