2019/09/16クラシックG&CC インターナショナル選手権 31歳ロリー・ヒーが初優勝 川村昌弘はトップ10フィニッシュ ラシド・カーン(インド)が入った。 川村昌弘は1イーグル4バーディの「66」でプレーし、通算15アンダーの9位で終えた。4月開催の欧州ツアー「ハッサンIIトロフィー」以来のトップ10フィニッシュとなった。 水野眞惟智は「74」で通算5アンダーの44位、山岡成稔は「73」で通算2アンダー57位だった。
2019/09/14クラシックG&CC インターナショナル選手権 川村昌弘は12位で最終日へ/アジアンツアー3日目 プレーし、通算9アンダーの12位となった。水野眞惟智は同じく「70」で回り通算7アンダー21位。山岡成稔は「73」で通算3アンダー53位に後退した。
2019/09/14クラシックG&CC インターナショナル選手権 日本勢3人が決勝へ 川村昌弘が11位に浮上 モト・コウスケの3人が続いた。 37位から出た川村昌弘が「67」をマークし、通算7アンダーの11位に浮上して決勝ラウンドへ。「70」とした水野眞惟智は通算5アンダーの24位、「72」とした山岡成稔は通算4アンダーの35位で決勝へ進んだ。
2019/09/13クラシックG&CC インターナショナル選手権 インドで新規大会が開幕 山岡成稔が8位発進 は、4アンダー「68」とした山岡成稔が8位で最上位。水野眞惟智が3アンダー「69」で18位、川村昌弘が2アンダー「70」で37位に続いた。
2018/08/23KBCオーガスタ 前年覇者の池田勇太が3打差12位発進 復帰戦・片山晋呉は116位 覇者の池田勇太は4アンダーの12位につけ、稲森佑貴、山岡成稔らと並んだ。 2016年大会覇者の石川遼は2アンダーの32位。5月末の「日本ツアー選手権森ビル杯」以来のツアー復帰となった片山晋呉は4オーバーの116位。石川の弟・石川航(日体大1年)は10オーバーの136位と出遅れた。
2018/06/26優勝セッティング ダンロップの孝行息子 秋吉翔太が未発売モデルのアイアンで2勝目 」以来となるプロ2勝目を飾った。首位と2打差からスタートした最終日は9バーディ、1ボギーの「64」をマーク。通算20アンダーとして山岡成稔を1打差で振り切った。 初めて出場したメジャー「全米オープン」を
2018/06/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 初勝利にあと1打 山岡成稔「優勝したかった」 ◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 最終日(24日)◇グランディ那須白河ゴルフクラブ (福島)◇6961yd(パー72) 初体験の最終日最終組を堂々と戦った山岡成稔は1打に泣いて通算19
2018/06/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 19オーバー翌週に20アンダー 秋吉翔太の実りの2週間 思っていなかった」と胸を張った。 最終組のひとつ前の組で2打差を追い、4つ伸ばしてハーフターン。6つ目のバーディを奪った12番(パー3)で、トップにいた山岡成稔を捕えた。「リーダーボードがあまりなかっ
2018/06/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 初バーディは12番 3位の石川遼「修正に時間がかかった」 」と返ってきた。相棒の言葉を信じ、ボギーを回避して分かった。やっぱり左を向いていた―――。バックナインは同じ最終組の山岡成稔、優勝した秋吉を追う展開となり「7ホール(ミスの原因を)気づけなかった。修正
2018/06/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 秋吉翔太がツアー2勝目 石川遼は2年ぶりVならず 」。通算20アンダーとして、5月の「ミズノオープン」以来となるツアー2勝目をあげた。 首位から出た山岡成稔は5バーディ、ノーボギーの「67」。通算19アンダーで自己最高位となる2位で終えた。 同じく首位から
2018/06/23ダンロップ・スリクソン福島オープン 山岡成稔はアジア転戦でたくましく マレーシアでは衝撃のニアミスも ◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 3日目(23日)◇グランディ那須白河ゴルフクラブ (福島)◇6961yd(パー72) プロ4年目の25歳・山岡成稔(やまおか・なるとし)がツアー初勝利
2018/06/23ダンロップ・スリクソン福島オープン 香妻陣一朗がツアー記録!1ラウンド12アンダーで石川遼&倉本昌弘に並ぶ が好スコアの要因。1Wがあっているのかなと思います」と笑った。 シード選手として2年目を戦う今シーズン。最終日は山岡成稔、そして石川に同じ最終組で挑戦する。「自分に期待しすぎず、緊張感を楽しめれば。誰
2018/06/23ダンロップ・スリクソン福島オープン 「ゴルフが楽しい」石川遼が「62」で2年ぶりVへ 21位からスタートし、10バーディ、ボギーなしの「62」をマーク。通算14アンダーで山岡成稔と並ぶ首位タイに浮上し、2016年「RIZAP KBCオーガスタ」以来となるツアー通算15勝目に手をかけた
2018/06/23ダンロップ・スリクソン福島オープン 石川遼がバーディラッシュで首位浮上! 香妻陣一朗は圧巻「60」 、ノーボギーの10アンダー「62」をマークした石川は、通算14アンダーとして山岡成稔と並ぶ首位に立った。 石川は今大会で3戦ぶりの予選通過を果たしたばかり。3日目を終えて首位に立つのは、直近で優勝した
2018/06/22ダンロップ・スリクソン福島オープン 池田勇太が首位タイ浮上 石川は3戦ぶり予選突破 し、小林正則、山岡成稔と並び首位タイに浮上した。 5月の「関西オープン」以来の国内ツアー出場となった池田は、前半アウトを6バーディで折り返しながら、16番からの2連続ボギーで「68」。終盤の後退に
2018/06/21ダンロップ・スリクソン福島オープン 小林正則らが首位発進 石川遼は3打差9位 戻った友人のプロたちが応援に駆けつけてくれたことを知り「あの人たちのおかげですよ」と感謝した。 1打差2位に初優勝を目指す23歳の稲森佑貴、山岡成稔が並んだ。6アンダー5位に今季2勝目を目指す賞金
2018/01/27レオパレス21ミャンマーオープン 宮里優作が1差2位 川村昌弘は3位で最終日へ 、池村寛世が通算7アンダーとし、日本ツアー2勝のショーン・ノリス(南アフリカ)、ラタノン・ワナスリチャン(タイ)、アージュン・アトワル(インド)と並び6位。 中島徹が通算6アンダーの10位、星野陸也が通算5アンダーの12位、堀川未来夢と山岡成稔が通算4アンダーの15位につけた。
2018/01/25レオパレス21ミャンマーオープン 【速報】初日がスタート 今平周吾ら上位でプレー中 分(日本時間の午前9時55分)にスタートした今平周吾が前半15番までに2バーディを奪い、同年代の山岡成稔(5ホール終了)と並び、首位と1打差の2アンダーと日本勢トップでプレー中。上位は序盤からスコアを
2017/12/03 男子QTは最初の山場 90位タイまでが決勝へ/4日目 稜介と21歳の鍋谷太一。通算10アンダーの3位タイに、ともに25歳の山岡成稔と狩俣昇平が続く。 第1組は午前7時50分にティオフ。49歳の深堀圭一郎とシード喪失組の小池一平は28位、星野英正は61位からスタートする。
2017/12/02 木下稜介と鍋谷太一が首位 近藤共弘は89位/男子最終QT3日目 の3位に山岡成稔、狩俣昇平が並んだ。 シード喪失の深堀圭一郎、小池一平が通算5アンダーの28位。2009年「全米プロ」覇者のY.E.ヤン(韓国)は通算3アンダーの47位。星野英正、市原弘大、平塚哲二が