2010/10/22JGTO Novil FINAL 朴星俊がチャレンジ最終戦で優勝!来季の出場優先権を獲得! ランク2位から6位の以下選手、すし石垣、小林正則、前粟栗俊太、田島創志、小泉洋人の5名。来年のレギュラーツアーにおける、選手達の目覚しい活躍が楽しみである。
2000/07/27NST新潟オープンゴルフ選手権 猛暑の新潟オープン開始! ? チャレンジ競技で今季はすでに2勝を上げている小林正則は3アンダー10位と良い位置につけている。3試合ぶりの出場となる杉原輝雄は3バーディ、1ダボ。「体調は問題ない。明日は最低1アンダーで回りたい。久しぶりだが、予選は通過…
2014/07/01 石川遼99位に後退も今週「全英」資格のチャンスあり/男子ランキング /5ランクダウン 233位/近藤共弘/出場せず/6ランクダウン 263位/小林正則/出場せず/10ランクダウン 277位/松村道央/出場せず/6ランクダウン 281位/薗田峻輔/出場せず/7ランクダウン
2011/09/26とおとうみ浜松オープン とおとうみ浜松OP、来年の開催が早くも決定! ことが決まった。 浜松市内で行われた記者発表には、今年この大会でツアー初優勝を果たした小林正則をはじめ、選手会から会長の宮本勝昌やこの大会発起人の1人でもある深堀圭一郎なども出席。大会名どおり「みんなで
2014/04/18メイバンク・マレーシアオープン 川村昌弘が17ホールを消化して暫定4位 首位にウェストウッド 、2ボギーで回り、あと1ホールを残して中断。明日は18番のみをプレー後、引き続き第2ラウンドに突入する。その他の日本勢では、小林正則が1オーバーの暫定61位、片岡大育が5オーバーの暫定117位でともにホールアウトした。
2018/05/27ミズノオープン モンスターコースで唯一アンダーパー 初優勝したのは「秋吉ですー」 つなげて、通算1アンダーとした。 1組前を回る小林正則は通算2アンダーで18番を迎えたが、このホールをダブルボギーとしてイーブンパーに後退した。秋吉がそれを知ったのは18番のグリーン上。「(後ろから見
2011/11/30ゴルフ日本シリーズJTカップ 初出場の諸藤将次は飛距離で “逆転日本一”を狙う ランク25位以内の選手が出場権を持つ同大会、今年初参戦を果たすのは河井博大、河野晃一郎、J.B.パク、チョ・ミンギュ、小林正則、カート・バーンズ、ハン・ジュンゴン、諸藤将次、そしてアマチュアの松山英樹
2013/03/12アバンサマスターズ アジアンツアーはインド開催 小林正則が挑む (フランス)といったベテラン勢が多く参戦。一方、アジアからはジーブ・ミルカ・シン(インド)のほか、勢い目覚ましいタイ出身選手、トンチャイ・ジェイディ、チャワリット・プラポールがエントリー。また、日本勢では昨年アジアンツアーで飛躍を遂げた小林<…
2014/03/25 松山3ランクダウン 石川は6ランクアップ/男子世界ランキング ダウン 188位/小林正則/出場せず/1ランクダウン 191位/川村昌弘/出場せず/変動なし 192位/藤田寛之/出場せず/2ランクダウン 199位/宮里優作/出場せず/3ランクアップ 228位/山下和宏
2011/07/09静ヒルズトミーカップ 木村友栄が単独首位。初優勝に王手!/男子チャレンジ2日目 」で優勝した小林正則と日本大学時代の同級生。「あの優勝は嬉しかったですね。自分も出来るとは思わなかったけど、励みにはなりました。日々の準備が大事だなと改めて感じましたね。」 単独首位で最終日を迎える木村
2017/11/20記録 「日本オープンゴルフ選手権競技」歴代優勝者 カントリークラブ 梅郷コース 2013 小林正則 茨城ゴルフ倶楽部 東コース 2012 久保谷健一 那覇ゴルフ倶楽部 2011 裵相文 鷹之台カンツリー倶楽部 2010 金庚泰 愛知カンツリー倶楽部
2012/11/02WGC HSBCチャンピオンズ L.ウーストハイゼンが独走態勢 藤田寛之が「67」 は3アンダーの31位タイに順位を上げた。武藤俊憲は1オーバーの51位タイ、小林正則は5オーバー64位タイ。通算16オーバーの久保谷健一は78位で最下位となっている。 世界選手権シリーズは今季の最終戦も棄権、失格が無い限り全選…
2000/07/27NST新潟オープンゴルフ選手権 猛暑の新潟オープン開始! ? チャレンジ競技で今季はすでに2勝を上げている小林正則は3アンダー10位と良い位置につけている。3試合ぶりの出場となる杉原輝雄は3バーディ、1ダボ。「体調は問題ない。明日は最低1アンダーで回りたい。久しぶりだが、予選は通過…
2014/06/17 カイマーは11位、松山英樹は1ランクダウンの14位/男子ランキング ランクダウン 222位/近藤共弘/出場せず/2ランクダウン 224位/川村昌弘/出場せず/3ランクダウン 245位/岩田寛/出場せず/変動なし 248位/小林正則/出場せず/5ランクダウン 266位
2009/10/24ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 横尾要が首位浮上!片山1打差、池田は2打差で追いかける! 、池田勇太、久保谷健一、小田龍一、小林正則の4人が続く。2日目を終えて首位タイに立っていた池田だったが、この日は14番、15番での連続ボギーが響いて一つスコアを伸ばすに留まった。とはいえ、まだ首位とは
2014/04/18メイバンク・マレーシアオープン ウェストウッドが首位堅守 川村昌弘は8位で決勝へ バーディ、4ボギーと2つ伸ばし、通算6アンダーの8位で上位に食らいついたまま決勝ラウンドを迎える。 他の日本勢は、小林正則が通算3オーバーの85位で予選落ち。初日を終えて5オーバーと大きく出遅れていた片岡大育は、第2ラウンド…
2013/03/21メイバンク・マレーシアオープン 第1Rはサスペンデッド!暫定首位はK.アフィバーンラト ・アフィバーンラト(タイ)。8バーディ、1ボギーの「65」をマークしている。 日本からは片山晋呉、平塚哲二、小林正則、片岡大育の4選手が出場。日本勢最上位に立つのは、11ホールを残して、1アンダー暫定43
2014/04/18メイバンク・マレーシアオープン 川村昌弘が17ホールを消化して暫定4位 首位にウェストウッド 、2ボギーで回り、あと1ホールを残して中断。明日は18番のみをプレー後、引き続き第2ラウンドに突入する。その他の日本勢では、小林正則が1オーバーの暫定61位、片岡大育が5オーバーの暫定117位でともにホールアウトした。
2011/05/27ダイヤモンドカップゴルフ 【GDOEYE】2011年の男子ツアーは“谷間の年代”が奮闘中 浜松オープン」までの5戦で、優勝した高山忠洋、近藤共弘、ブレンダン・ジョーンズ、河井博大、小林正則は、すべて30代でそれぞれの大会を迎えた選手たち。昨季は上下の年代の選手たちに話題をかっさわられ、水を
2000/06/01JCBクラシック仙台 おっ、トップは宮本勝昌 アンダー3位は伊沢利光・小林正則ら5人が並ぶが、このグループで66。佐藤信人は3アンダー10位とし、片山晋呉らと並んでいる。佐藤と同組でまわったデビュー3戦目の星野英正はここが地元。73として2