2025/01/23日本シャフト特集 世界が注目するゴルフの祭典「PGA SHOW」デモデーで見た、さすがアメリカン、さすがジャパン フィッティング会を、米国でも積極的に実施しています。昨年7月にはシカゴで、契約プロのカリー・ウェブを招いたイベントを開催しました。特にジュニア世代を含む多くのアマチュアゴルファーに、ぜひ一度体験して
2025/01/17新製品レポート 【最速試打】コブラ「DS アダプト X」 出たぞ!25年新ドライバー内の最速スピード 進化したカチャカチャにも驚いた コブラの2025年モデルは「DS アダプト」。海外メーカーの中ではいち早くアメリカ国内で新製品を発表、すでに契約プロが試合で使用している。ドライバーは「DS アダプト X」「DS アダプト LS
2025/01/11クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi7 アイアンを井上真熙が試打「顔が類似『5』とコンボ推奨」 、櫻井心那ら契約プロが即スイッチを決めたとして注目を浴びている。そんな同社自信作をHSの異なる有識者3人が採点。ゴルフ知識を多角的に学んできた理論派コーチ・井上真熙(いのうえ・まさき)が試打評価を行った
2025/01/09クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi7 アイアンを筒康博が試打「『5』と迷うが打感優先なら『7』」 ZXi」シリーズは、過去最高の打感を追求したアイアンがそろっていると評判だ。中でも球筋と飛距離を自在に操れる「スリクソン ZXi7 アイアン」は、小祝さくら、青木瀬令奈、櫻井心那ら契約プロが即
2025/01/08アマ・その他 テーラー新1Wは「本当にカッコイイ」 発表会に新垣比菜、山内日菜子、中島啓太が登場 「Qi35 MAX LITE」の4機種のラインアップ。カーボンフェース4代目となる新ヘッドに、同社契約プロで男子世界ランク1位スコッティ・シェフラーも「(前モデルと)同等の正確性を維持しながら、飛距離が…
2025/01/07クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi7 アイアンを西川みさとが試打「さり気ないV字ソールの存在感」 「スリクソン ZXi」シリーズは、過去最高の打感を追求したアイアンがそろっていると評判だ。中でも球筋と飛距離を自在に操れる「スリクソン ZXi7 アイアン」は、小祝さくら、青木瀬令奈、櫻井心那ら契約プロが即
2025/01/02ツアーギアトレンド ホーゼルがない? 開幕戦で発見したピン最新「G440」の特徴は される中で、ピンからは「G440」と刻印された3モデルが追加された。そのひとつ「LST」をPGAツアー開幕戦の会場で発見。契約プロでツアー2勝のコーリー・コナーズ(カナダ)がドライビングレンジで
2025/01/02ツアーギアトレンド キャロウェイ「ELYTE」シリーズ発見 シャウフェレ開幕戦で投入へ 発表モデルを発見した。契約プロで世界ランキング2位のザンダー・シャウフェレが手にするドライバーヘッドには「ELYTE」(エリート)の文字。その下にはツアー仕様を示すとみられる「◆◆◆」(トリプル…
2024/12/31topics 今年最も注目されたモデルは!? 「Ai」か「Qi」か? 2024年アクセス数ランキング/ドライバー部門 に。クラウンにはプロプライエタリーマトリックスポリマーと呼ばれる新素材を配し、浅重心&低重心化を実現。契約フリーの原英莉花は発売直後から14本をガラリと替え、ドライバーもアイアンもタイトリストに統一し…
2024/12/29topics 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは「エス」 2024年アクセス数ランキング/アイアン部門 」が入った。10月「ZOZOチャンピオンシップ」で優勝したニコ・エチャバリア(コロンビア)は、今作と兄弟モデル「スリクソン ZX5 Mk II」、契約メーカーであるPXG「0317 CB」をコンボで…
2024/12/28topics 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは「ツノ」 2024年アクセス数ランキング/パター部門 バックコレクション パター」が登場。「AI-ONE」シリーズのツアー版として、上部全体に白ラインが入った通常モデルに対し、フェース上にはドットを配置した落ち着いたデザインが特徴。契約プロからの「プレー中に
2024/12/27デサント特集 選ばれた人だけが手にした「デサント」の比類なきプレミアム体験 「デサントゴルフ」、「マンシングウェア」、「ルコックスポルティフ ゴルフ」、「ランバン スポール」の4ブランドを展開するデサントジャパン。契約する日本のプロゴルファーは10人を超える。選ばれしファン…
2024/12/20駐在レップ米ツアー東奔西走 松山英樹の「ZXiドライバー」選び 本命は「LS」4機種の評価は?/駐在レップの米ツアー東奔西走Vol.7 プロゴルフツアーの現場で働くメーカーの用具担当者(通称:ツアーレップ)をご存じだろうか? 住友ゴム工業(ダンロップ)の宮野敏一(みやの・としかず)氏は松山英樹や畑岡奈紗、ブルックス・ケプカら契約選手…
2024/12/19topics マニアのルーツは高校時代の工房通い 転戦中の長電話/星野陸也のギア語り<後編> 、契約メーカー側の期待も大きい。好成績を出すことによるブランドPRへの貢献はもちろん、用具へのフィードバックを残すこともツアープロとしての重要な役割だ。 ウェッジへの微細なカスタムや“骨折スリーブ”を経
2024/12/18topics ツアーきっての鉛マニア 欧州も旅した”お道具箱”を初公開/星野陸也のギア語り<前編> よくわかんなくなってきた。 ダンロップのツアーレップに聞いた クラブ使用契約を結ぶ住友ゴム工業(ダンロップ)の担当(ツアーレップ)、中村俊亮氏に助けてもらおう。2人は星野がレギュラーツアーに定着して
2024/12/14ツアーギアトレンド 「TSi3」に2代目「T100」…夢の舞台は使い慣れたクラブで挑む 大西魁斗の最新14本 。 「クラブは替えない方」という大西。ドライバーはクラブ契約を結ぶタイトリストの「TSi3」を長く愛用する。「TSRやGTもテストして、結果は悪くないんです。でも…」。大学4年時に手にしたドライバーを使い
2024/12/10東五反田ギア総合研究所 この秋“鍛キャビ豊作”につき…「打感がいい」を考える。「241CB」と「ZXi7」はなぜ人気?/'24鍛キャビ研究#1 、櫻井心那、菅沼菜々らが新アイアンとともにツアーの後半戦を戦った。 スリクソンに先がけ7月に新モデルを投入したブリヂストンの評判も高い。男子では宮里優作、長野泰雅、宮本勝昌、倉本昌弘や、契約外では堀川
2024/12/02ツアーギアトレンド 「14+1」の大事なギア 男子のエリートフィールドで調べた人気ゴルフシューズは? 、中島啓太がアディダスと契約したり、“足元の話題”は意外と多かった。クラブと違いシューズは契約外のほうが多そうだが、用具提供を受けている選手も中にはいる。 男子ツアーのシューズ使用率を調べてみると…
2024/11/28ツアーギアトレンド MIZUNO PROのプロトアイアン「S-3」を最終戦で発見 平田憲聖らがテスト プロトタイプアイアンを発見した。契約選手の平田憲聖と杉浦悠太用に組まれたセットで、それぞれミラー仕上げとサテン仕上げ。ともにネックには「S-3」という文字が刻まれ、おそらくモデル名と推測できる。なんか
2024/11/19デサント特集 ザンダー・シャウフェレも驚き バーチャル没入体感のファンイベント舞台裏 世界のトップで活躍するメジャーチャンピオン、ザンダー・シャウフェレが10月末、ウェア契約を結ぶデサントのイベント「Xander Schauffele Fan Event 2024 Presented…