2020/12/15全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人選手の歴代戦績 、成田美寿々 2014 7T 横峯さくら、35T 森田理香子、55T 成田美寿々 、68 橋本千里(アマ)(予選落ち)渡邉彩香、有村智恵、上原彩子、吉田弓美子、宮里藍、穴井詩、城間絵梨、宮里美香
2020/08/18rashink×RE SYU RYU/RKBレディース 国内女子下部ツアー開幕 アマチュア島袋ひのが首位発進 後藤未有は2打差4位 と小川陽子が続いた。前週のレギュラーツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」2日目に首位に立つ活躍を見せた後藤未有が、藤本麻子、吉田弓美子らと並ぶ4アンダー4位につけた。 昨年大会覇者の吉川桃は1バーディ、1ボギーの「7…
2020/06/25アース・モンダミンカップ 【速報】女子ゴルフが開幕 安田祐香はボギー先行 、吉田優利、香妻琴乃 8:10/青木瀬令奈、木戸愛、吉田弓美子 8:20/成田美寿々、安田彩乃、倉田珠里亜 8:30/畑岡奈紗、竹内美雪、井上りこ 8:40/渋野日向子、西村優菜、横峯さくら : 12
2020/06/24アース・モンダミンカップ 渋野日向子は横峯さくら、西村優菜と午前7時40分ティオフ 開幕戦初日組み合わせ アマチュア優勝を達成した古江彩佳が先陣を切る。 以下、主な組み合わせ <アウトスタート> 7:00/安田祐香、吉田優利、香妻琴乃 7:10/青木瀬令奈、木戸愛、吉田弓美子 7:20/成田美寿々、安田彩乃、倉…
2020/04/16 渋野日向子、宮里藍、上田桃子…ご当地プロの活躍を調べてみた 、穴井詩、原江里菜らの愛知の68回が続いた。 52回の3位に吉田弓美子、西山ゆかり、原英莉花らの神奈川と村口史子、葭葉ルミ、永井花奈らの東京が並んだ。 元世界ランク1位の宮里藍さんの沖縄は36回で7位
2019/12/17 神奈川レディースOP 女子プロ12人で立ち上げた地区オープン 盛り上げ、戸塚カントリー倶楽部で行った前年の第2回大会からは観客を入れ500人弱を集客した。 今年は新たに株式会社ローソンなど計73社の協賛企業に支えられ、レギュラーツアー7勝を挙げている地元の吉田弓美子
2019/12/06 安田祐香は2位で来季出場権 香妻琴乃、原江里菜ら逃す/ファイナルQT ボーダーライン。香妻琴乃は55位、吉田弓美子は69位、藤田光里は72位、原江里菜は73位に終わった。 <2020年シーズンの出場優先順位> 1/フェービー・ヤオ 2/安田祐香 3/木戸愛 4/東浩子 5
2019/10/10ツアーギアトレンド 11代目ゼクシオが女子ツアー会場に登場 新垣比菜らは即投入へ ので、試合での飛距離も少し伸びてくると思う」と好印象を口にした。 吉田弓美子も今大会で同クラブの使用を予定する。前作「ゼクシオ テン シリーズ」が発表され、最初の試合になった2017年大会は「ドライバー
2019/09/29ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 大西葵が好調で急浮上 第2回リランキングが終了 (9) 18/原江里菜(16) 19/フォン・シャンシャン(-) 20/蛭田みな美(20) 21/吉田弓美子(11) 22/藤田さいき(19) 23/臼井麗香(42) 24/小野祐夢(41) 25/小橋
2019/09/15日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 覚醒したフォン・シャンシャン メジャー新記録「63」 」 (これまでの記録) 浜田光子 「64」―8 1986年 日本女子プロ選手権 FR 中道かおり 「64」―8 2005年 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 FR 吉田弓美子 「64」―8 2012年
2019/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 渋野日向子がツアー新記録達成 オーバーパーなしの連続ラウンド「29」 24ラウンド/吉田弓美子/2014年 23ラウンド/申ジエ/2009年 23ラウンド/穴井詩/2014年 23ラウンド/フォン・シャンシャン/2013年
2019/08/31ニトリレディス 渋野日向子 国内27ラウンド連続オーバーパーなし 28ラウンド/アン・ソンジュ/2013年 27ラウンド/渋野日向子/2019年 24ラウンド/吉田弓美子/2014年 23ラウンド/申ジエ/2009年 23ラウンド/穴井詩/2014年 23ラウンド/フォン・シャンシャン/…
2019/08/29ニトリレディス 渋野日向子はあきらめない 25ラウンド連続オーバーパーなし /渋野日向子/2019年 24ラウンド/吉田弓美子/2014年 23ラウンド/申ジエ/2009年 23ラウンド/穴井詩/2014年 23ラウンド/フォン・シャンシャン/2013年
2019/07/26センチュリー21レディス 心に余裕で上位発進 稲見萌寧は 「最後のパットを忘れない」 プレーし、首位と1打差の4アンダー2位で滑り出した。「一打に執着しすぎないように、心に余裕を持つように意識している」と上位発進につなげた。 3月の「アクサレディス」2日目に同組となった32歳の吉田
2019/07/21サマンサタバサレディース 小祝さくらが逆転でツアー初優勝 「黄金世代」今季5人目 が届いていなかった。 また、通算17アンダーは2013年の吉田弓美子、14年の成田美寿々の大会レコードを1打更新した。 通算16アンダー2位にイ・ミニョン(韓国)。三ヶ島かなと成田美寿々が通算9アンダーの3位で終えた。
2019/06/30アース・モンダミンカップ 第1回リランキングが終了 大西葵は滑り込みセーフに安堵 ) 5/宮里美香(27) 6/笠りつ子(前年賞金ランク52位) 7/S.ランクン(32) 8/エイミー・コガ(20) 9/菅沼菜々(13) 10/高橋彩華(28) 11/吉田弓美子(11) 12/脇元
2019/06/09ヨネックスレディス 上田桃子が逆転で今季2勝目 ツアー通算15勝目 バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「72」とスコアを伸ばせず、一ノ瀬優希、葭葉ルミと並んで通算7アンダー2位で終えた。 通算6アンダーの5位に藤本麻子、吉田弓美子。通算5アンダー7位にアン・ソンジュ(韓国
2019/06/02全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人成績 すず夏(アマ) 予落 2014 横峯さくら 7位T森田理香子 35位T成田美寿々 55位T橋本千里(アマ) 68位渡邉彩香、有村智恵、上原彩子、吉田弓美子、宮里藍、穴井詩、宮里美香 予落 2013 宮里
2019/05/25中京テレビ・ブリヂストンレディス 勝みなみ コースレコードで単独首位浮上 今季2勝目に王手 稲見萌寧、吉田弓美子、小祝さくらの3人が続いた。 腰痛を抱えるアマチュアの安田祐香(大手前大1年)は通算1アンダーの37位タイで決勝ラウンドへ進んだ。
2019/05/18ほけんの窓口レディース 大城さつきとイ・ミニョンが首位 鈴木愛「64」で9位に浮上 ・ミニョン(韓国)と並んで首位に浮上した。 単独首位から出た金澤志奈は「72」と伸ばせず、申ジエ(韓国)とともに通算6アンダー3位。通算5アンダー5位に上田桃子、吉田弓美子、勝みなみ、黄アルム(韓国)が並ん