2000/11/16ダンロップフェニックストーナメント 片山健闘。首位はコルタートとフライアット 単独3位として真後ろに控えている。5アンダー4位にダレン・クラーク、東聡、加瀬秀樹。今季マスターズを制したビジェイ・シンは伊沢利光と同じく3アンダー12位タイからのスタート。 アメックス選手権で活躍を
2011/10/04皇潤カップ日本プロゴルフシニア選手権大会 ツアー参戦2年目の加瀬秀樹が連覇に挑む!青木、中嶋が参戦 国内シニアツアー第6戦「皇潤カップ日本プロゴルフシニア選手権大会」が、10月6日(木)から9日(日)までの4日間、兵庫県にあるジャパンメモリアルゴルフクラブ で開催される。 昨年の大会では、加瀬秀樹
2016/05/07レジェンド 片山晋呉が初日首位 著名人は同組の宮根さんトップ/レジェンドチャリティ 「気持ち良く回れた」と語った。 ■プロの部 順位/スコア/選手名 1/-9/片山晋呉 2/-5/宮里優作 3T/-3/片岡大育、谷原秀人、松村道央、渡辺司、室田淳 8T/-2/加瀬秀樹、横尾要 10T
2004/12/20プレーヤーズラウンジ 8打差の大逆転!長男・宮里聖志が地元で涙のツアー初優勝/アジア・ジャパン沖縄オープンゴルフトーナメント 夢を見ているようだった。 加瀬秀樹がバーディパットを外した瞬間、弟・優作が、抱きついてきた。「やったな!」と言って、父・優さんと固い握手。大粒の涙を浮かべた母・豊子さんに抱きしめられたとき、長男・聖
2005/11/12三井住友VISA太平洋マスターズ 連覇を狙うD.クラークと加瀬秀樹が首位タイ!尾崎将司は55位と低迷 静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースで開催されている、国内男子ツアー第26戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」3日目。猛追してきたダレン・クラーク(北アイルランド)と加瀬秀樹が通算14アンダーで
1996/07/14日経カップゴルフトーナメント中村寅吉メモリアル 加瀬秀樹、9バーディ大逆転の勝利 首位と6打差の8位グループからスタートした加瀬秀樹が、なんとノーボギー、9バーディという完璧なゴルフで逆転勝利を飾った。「きょうのプレーは自分じゃないみたい。去年のジュンの初日に8アンダーというのは
2015/10/30日本シニアオープンゴルフ選手権競技 加瀬秀樹が首位を守る 倉本昌弘は10位 加瀬秀樹が2バーディ、3ボギーの「73」とスコアを1つ落としながらも、通算6アンダーで首位を守った。 通算5アンダーの2位には平石武則、渡辺司の2選手。ミゲル・アンヘル・マーティン(スペイン)が通算4
2015/10/29日本シニアオープンゴルフ選手権競技 ホールインワンの加瀬秀樹が4打差首位発進 倉本昌弘は12位 ◇国内シニアメジャー◇日本シニアオープン 初日◇COCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコース QUEENコース(三重県)◇6840yd(パー72) 加瀬秀樹が3番(219yd
2001/05/13日本プロゴルフ選手権大会 D.ウィルソンが逃げ切り優勝。5年間のシード権を獲得した。 」を心がけたウィルソンはボギーを4つ叩き、3アンダーまでスコアを落としたが危なげなく優勝した。 2位には、4日間のベストスコアとなる67でまわった加瀬秀樹が、1オーバーまでスコアを戻した。3位には台湾の
2002/03/23ダイドードリンコ静岡オープンゴルフトーナメント 強風との戦い、9アンダーをキープした室田淳が単独首位 として戦っていく。 7アンダー3位グループには国吉博一、金鐘徳、加瀬秀樹の3人が並んだ。金は1999年にこの大会に優勝をしている、コースとの相性はバツグンだ。また、国吉は昨年末に行われた
2017/08/19ファンケルクラシック 加瀬秀樹が首位 3連覇を目指す室田淳は4位 ◇国内シニア◇ファンケルクラシック 2日目(19日)◇裾野カンツリー倶楽部(静岡県)◇7009yd(パー72) 11位から出た加瀬秀樹が6バーディ、1ボギーの「67」で回り、通算7アンダーで首位に
2004/08/08サン・クロレラ クラシック 片山が追い上げを図るも失速 Y.E.ヤンが国内ツアー初優勝 偉志はこの日のベストスコア66をたたき出し、16位タイから一気に浮上した。そして通算9アンダーの4位タイには、加瀬秀樹とプラヤド・マークセン(タイ)。加瀬は前半から果敢に攻めてスコアを伸ばすも、後半にスコア…
2005/01/15ソニーオープンinハワイ 丸山が単独首位に!ウィは予選通過ならず ができなかった。 また日本ツアー勢は、谷口徹がこの日1アンダー、伊沢利光が2オーバーでラウンドしたが、通算3オーバーの79位タイであと一歩届かず予選落ち。加瀬秀樹は6オーバー113位タイ。神山隆志は9
1998/09/13サントリーオープンゴルフトーナメント 小山内護、二人三脚のツアー初優勝! コースで優勝するような思い切ったゴルフじゃなかったね。途中で小山内に並んだのに、突き放されたのは情けなかったな」 加瀬秀樹は「16番17番でバーディを取れなかったのが敗因。16番は絶対にバーディを取ら
2003/03/28 世界で活躍する日本選手たち 位↓3 尾崎健夫336位↓4 渡辺 司338位↓5 湯原信光346位―― 川原 希353位↑1 米山 剛373位↓3 小山内 護375位―― 中川勝弥393位↑5 菊地 純397位↓7 加瀬秀樹406
2004/08/07サン・クロレラ クラシック 片山、加瀬が4位タイに浮上!首位はP.マークセンとY.E.ヤン しているのは、44歳のベテラン加瀬秀樹と、今季2勝を挙げている片山晋呉の2人。5位タイからスタートした加瀬は、9番から11番までで3連続バーディ、さらに14番でも1つ伸ばして10アンダーまで伸ばした
2005/04/25プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちのチームワーク<第2回VISAダイナスティカップ> かな」と、振り返るのはチーム最年長の加瀬秀樹だ。対するアジアチームは、みな驚くほどリラックスしていた。「あのお気楽な感じが、日本チームにはなかった。それと、いろんな国の選手が集まったチーム構成のアジア
2012/09/08コマツオープン2012 尾崎直道がプレーオフを制し今季2勝目! ほか通算8アンダーの5位タイに、加瀬秀樹、中嶋常幸、倉本昌弘、伊藤正己、グレゴリー・マイヤーの5選手が並んだ。 ■尾崎直道 優勝コメント 「最終18番ホールの3打目を打つ前に、グリーンの横の
2013/05/11レジェンド プロがキャディで夫人が選手!ワイヴコンペ開催 選手たちがキャディになり、それぞれの夫人が選手として戦うコンペが実施された。 出場したのは青木功&チエさん、倉本昌弘&京子さん、尾崎直道&世志江さん、加瀬秀樹&文子さん、横田真一&夕子さん、谷原秀人
2011/05/28全米シニアプロ選手権 室田が暫定単独首位を死守!海外メジャー初優勝に向け、決勝Rに進出! )、ヘイル・アーウィンが並んでいる。また、トム・ワトソンが通算4アンダーで暫定7位タイに浮上している。 そのほか、日本から出場している倉本昌弘は通算2オーバーの暫定46位タイ、加瀬秀樹は通算4オーバーの暫定