2017/08/19ファンケルクラシック 加瀬秀樹が首位 3連覇を目指す室田淳は4位 ◇国内シニア◇ファンケルクラシック 2日目(19日)◇裾野カンツリー倶楽部(静岡県)◇7009yd(パー72) 11位から出た加瀬秀樹が6バーディ、1ボギーの「67」で回り、通算7アンダーで首位に
2017/07/06~シニアを元気に~ KYORAKU MORE SURPRISE CUP 2017 崎山武志が大会3連覇に挑む ビッグネーム揃う3日間大会 。倉本昌弘、芹澤信雄、羽川豊、加瀬秀樹といったテレビ解説でお馴染みのビッグネームも揃い、今週はプレーヤーとしてタイトルを狙いに行く。
2017/04/19ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント 国内シニアが開幕!倉本、直道らに加え、話題の女子プロ父も… ランク3位の室田淳らが出場する。 ツアーを盛り上げる尾崎直道、井戸木鴻樹、羽川豊といった面々に加え、国内女子ツアーで活躍中の川岸史果の父・川岸良兼も出場。倉本、加瀬秀樹とのペアリングも実現し、豪華メンバーが新シーズン初戦から…
2016/11/04富士フイルムシニアチャンピオンシップ マークセンがシニア出場4連勝に王手 2位に加瀬秀樹 通算6アンダー2位に加瀬秀樹。5アンダーの3位に清水洋一がつけた。賞金ランキングで2位の崎山武志は室田淳、羽川豊、芹澤信雄らと並び通算1アンダーで12位タイ。 日本ゴルフツアー機構(JGTO)会長
2016/11/03富士フイルムシニアチャンピオンシップ 青木功はエージシュート届かず55位 首位にマークセン、65歳の三好ら並ぶ プラヤド・マークセン(タイ)がダブルボギーをたたきながら、6バーディを量産して「68」でプレー。4アンダーで加瀬秀樹、65歳の三好隆と並んで首位でスタートした。 1打差の3アンダー4位には同じく65歳の山本
2016/10/07日本プロシニア選手権住友商事サミットカップ “師匠”中嶋常幸がカットライン上で決勝へ 賞金2位の崎山は予選落ち 大会優勝の渡辺司が続いている。日本プロゴルフ協会会長(PGA)の倉本昌弘が通算5アンダーの8位に浮上してきた。加瀬秀樹、鈴木亨らが通算4アンダーの11位に並ぶ。 前年優勝の室田淳は通算1アンダーの31
2016/10/06日本プロシニア選手権住友商事サミットカップ マークセンがメジャー連勝へ単独首位発進 スティーブン・コンラン(オーストラリア)と増田都彦。さらに1打差の4アンダー4位タイには今季から参戦の鈴木亨ら6人が並んだ。 日本プロゴルフ協会会長(PGA)の倉本昌弘ほか、尾崎直道、加瀬秀樹、田村尚之らが2アンダー16位タ…
2016/09/14日本シニアオープンゴルフ選手権競技 豪華フィールドで展開! シニアのメジャー今季初戦 ◇国内シニアメジャー◇日本シニアオープン 事前情報◇習志野カントリークラブ(千葉県)◇6938yd(パー72) 近年は10月下旬に行われてきたナショナルオープンは日程が1カ月半ほど早まり、シニアツアーのメジャー今季初戦として開催する。賞金総額はツアー最高の80…
2016/08/19ファンケルクラシック 奥田靖己とF.ミノザが首位発進 リオ帰りの倉本昌弘は出遅れ ・ミノザ(フィリピン)。5アンダーで首位に並ぶ上々の滑り出しを見せた。 4アンダーの3位に、尾崎直道、白浜育男、中西信正の3人。3アンダーの6位に、加瀬秀樹、水巻善典、飯合筆ら8人が続いた。 前年優勝
2016/07/02那須霞ヶ城シニアオープントーナメント ツアー未勝利の上出裕也が首位 真板潔と羽川豊が1差 、ノーボギー「64」でプレー。8アンダーの単独首位発進とした。 7アンダーの2位に、ともに1イーグル、5バーディ「65」とした真板潔と羽川豊。5アンダーの4位に今季1勝の秋葉真一ほか、加瀬秀樹、奥田靖己
2016/07/02那須霞ヶ城シニアオープントーナメント ツアー未勝利の上出裕也が首位 真板潔と羽川豊が1差 、ノーボギー「64」でプレー。8アンダーの単独首位発進とした。 7アンダーの2位に、ともに1イーグル、5バーディ「65」とした真板潔と羽川豊。5アンダーの4位に今季1勝の秋葉真一ほか、加瀬秀樹、奥田靖己
2016/05/14モアサプライズカップ 溝口英二が首位キープ 昨季4勝の崎山らが追う アンダーとした。レギュラーツアー2勝の51歳。後続と2打差で最終日を迎える。 2位には昨季4勝の崎山武志、加瀬秀樹の2選手。通算3アンダー4位に奥田靖己、さらに1打差の5位には尾崎直道、渡辺司ら8選手が
2016/05/13モアサプライズカップ 溝口英二が単独首位 トップ10に実力者ずらり 、6バーディ1ボギーの「67」で5アンダーとし単独首位発進を決めた。溝口はレギュラーツアー2勝を誇る51歳。 1打差の2位には奥田靖己、さらに1打差で加瀬秀樹、崎山武志、高橋勝成の3人が3位に並んだ。また2アンダーの6位にも…
2016/05/08レジェンド 片山晋呉が逃げ切りV アマの部優勝は宮根誠司さん/レジェンドチャリティ 、宮里優作 5/-5/横尾要 6T/-4/加瀬秀樹、室田淳 8T/-3/宮本勝昌、宮里聖志 10T/-2/宮瀬博文、近藤共弘、谷原秀人 13T/-1/池田勇太、小平智 、小田孔明、渡辺司 17/E/丸山
2016/05/07レジェンド 片山晋呉が初日首位 著名人は同組の宮根さんトップ/レジェンドチャリティ 「気持ち良く回れた」と語った。 ■プロの部 順位/スコア/選手名 1/-9/片山晋呉 2/-5/宮里優作 3T/-3/片岡大育、谷原秀人、松村道央、渡辺司、室田淳 8T/-2/加瀬秀樹、横尾要 10T
2016/04/23ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント 秋葉真一がシニア2勝目 アンダーとして昨年11月以来となるシニアツアー2勝目を挙げた。 2位には通算9アンダーで加瀬秀樹、3位には通算8アンダーで奥田靖己が入った。 首位から出た白石達哉は「73」とスコアを落とし、通算6アンダーの7位に終わった。
2016/04/22ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント 54歳の白石達哉が初Vに王手/国内シニア から滑り出した。初優勝をかけ、あす最終日を迎える。 1打差の2位には前週の開幕戦を制した飯合肇、加瀬秀樹が続いた。日本プロゴルフ協会(PGA)会長の倉本昌弘は3打差の4アンダー9位で初日を終えた。
2016/02/06記録 <記録・国内男子>アルバトロス達成者一覧(記録が残る1985年以降) 「住友VISA太平洋」3R 加瀬秀樹 太平洋C御殿場C 3番(パー5) 1994「KBCオーガスタ」2R 伊澤利光 芥屋GC 9番(パー5) 1992「三菱ギャラン」3R 倉本昌弘 南部富士CC 14
2015/11/18ISPS・HANDA CUP・フィランスロピーシニアトーナメント シニア賞金王争いで室田淳と崎山武志が最後の直接対決 コースで行われ、加瀬秀樹が3日間で通算17アンダーとし、バーディ合戦を制して4季ぶりとなるツアー通算3勝目を挙げた。 今年はシーズン残り2戦となった重要な局面での一戦となる。前々週に行われた「富士フイルム
2015/10/31日本シニアオープンゴルフ選手権競技 平石武則が初優勝に王手 田村尚之は“リスト漏れクラブ”使用で失格 保った加瀬秀樹、井戸木鴻樹らと並んだ。 なお、田村尚之はこの日のラウンドを終えて通算4アンダーの5位につけていたが、ホールアウト後に「適合ドライバーヘッドリスト」違反により失格となった。田村が今大会初日