2025/01/02米国女子

2025年メジャー開催コース・前年覇者一覧<海外女子>

女子ゴルフのメジャー5大会は4月の「シェブロン選手権」で開幕する。昨年は笹生優花が「全米女子オープン」で3年ぶり2勝目を飾り、古江彩佳が「アムンディ エビアン選手権」を初制覇。史上初めて1年で日本…
2025/01/01米国女子

リディア・コーが母国で最高の市民勲章 目指すは生涯グランドスラム

を紹介。 今後について「5つのメジャーを勝つキャリアグランドスラムのチャンスを得たいと思った。ツアーに出始めた当初の目標のひとつ。最も苦手で、予選落ちも多かった全英女子オープンで優勝して、自信が付いた」と、残るタイトルである「KPMG女子プロ選手権」、「全米女子オープン」優勝へ意欲を示した。
2024/12/30米国女子

GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<海外女子編>

・トンプソンがツアーフル参戦に区切り レキシー・トンプソンが6月「全米女子オープン」でツアーの第一線を退くことを表明した。2007年に12歳4カ月で大会最年少出場。10年に最年少15歳126日でプロ転向し、11…
2024/12/28国内女子

GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<国内女子編>

。初日「79」と出遅れ、合格ラインまで5打差で迎えた最終日に「69」で回って滑り込んだ。 2015年「全米女子オープン」に日本人最年少の「14歳341日」で出場した山口すず夏も突破した。米国の2次予選会
2024/12/22ニュース

男女10人が優勝リレー 日本勢の24年海外ツアーV振り返り

「フェデックスセントジュード選手権」も制して節目の通算10勝目。アジア勢初の同シリーズ優勝者としてその名を刻んだ。 米国女子ツアー 3勝 ・笹生優花「全米女子オープン」 ・古江彩佳「アムンディ エビアン選手権」 ・竹田麗…
2024/12/17国内女子

古江彩佳が選んだ今年の一文字は「昇」/JLPGAアワード

)の年間表彰式「JLPGAアワード」に出席。ゴルフ界を盛り上げた功績として「全米女子オープン」を制した笹生優花とともに「輝き賞」を受賞した。「アメリカ中心でやってきたのに表彰していただいて、すごく感謝
2024/12/14米国女子

渋野日向子vs原英莉花 バーチャル対決は“リアル級”の熱戦

たり、静かに練習したいときはこれを使っている」と普段から“バーチャル”を取り入れている。世界のコースをグリーン形状に至るまで忠実にバーチャル上に再現。昨年のメジャー「全米女子オープン」のペブルビーチGL