2020/12/11 「シビレました」 矢野東がファイナルQTトップ通過 。 <最終QT順位/出場権を手にした上位10人> 1/-7/矢野東 2/-6/鈴木敬太 3/-6/亀代順哉 4/-3/山岡成稔 5/-3/清水大成 6/-2/阿部裕樹 7/-1/松田一将 8/-1/小袋秀人
2020/10/02TIチャレンジ 6打差逆転で大田和桂介がツアー初優勝/AbemaTVツアー 。通算9アンダーで逆転し、AbemaTVツアー初優勝を飾った。 通算8アンダー2位に杉山知靖と関藤直熙が並んだ。単独首位から出た小野田享也は「72」と伸ばせず、亀代順哉らと並んで通算7アンダー4位
2020/10/01TIチャレンジ 首位に小野田享也 亀代順哉、関藤直熙が1差で最終日へ/AbemaTVツアー 、通算9アンダーの単独首位に浮上した。日大出身の28歳。プロ初勝利に王手をかけた。 初日首位の亀代順哉は「69」とスコアを1つ伸ばすにとどまり、通算7アンダー。7月の「ゴルフパートナーエキシビション」で
2020/09/30TIチャレンジ 亀代順哉が首位発進 1打差に関藤直熙/AbemaTVツアー ◇国内下部AbemaTVツアー◇TIチャレンジ 初日(30日)◇草津カントリークラブ(群馬)◇6692yd(パー70) 今季の国内男子下部ツアー第2戦が開幕。25歳の亀代順哉が最終18番(パー5)の
2020/09/18PGM Challenge II 東北福祉大出身の佐藤太地がプロ初勝利 逆転で下部ツアー開幕戦制す パットは 1 mなかったけど、めちゃくちゃ緊張した。これが優勝のプレッシャーなんだと思った」と喜びをかみしめた。 2打差の2位に首位タイで出た上井邦裕と竹内廉。通算9アンダーの3位で小木曽喬、大谷俊介、蛭川隆の3人。通算8アンダーの7位には亀代 2020/05/25 フォルクスワーゲンが中西直人、中井学、亀代順哉とサポート契約 独自動車大手フォルクスワーゲンの日本法人、フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(愛知県豊橋市/ティル・シェア代表取締役社長)は25日、男子プロの中西直人、中井学、亀代順哉とサポート契約を結んだ 2018/12/01アフラシアバンク・モーリシャスオープン 川村昌弘は7位に後退 亀代順哉と長谷川祥平は予選落ち フランス)が続いた。 3位から出た川村昌弘は6バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「71」とし、通算8アンダーの7位タイに後退。首位と6打差で決勝ラウンドに進んだ。 亀代順哉は通算1オーバーの89位、長谷川祥平は通算6オーバー… 2018/11/30アフラシアバンク・モーリシャスオープン 川村昌弘が3位発進 7アンダー「65」で首位に1打差 )、ヤコ・バンザイル(南アフリカ)の3人が並んだ。 前年覇者のディラン・フリッテリ(南アフリカ)は、同郷のアーニー・エルスらと並んで3アンダーの22位発進とした。 亀代順哉はイーブンパーの77位。長谷川祥平は6オーバーの14… 2018/11/27アフラシアバンク・モーリシャスオープン インド洋に浮かぶモーリシャスが舞台 川村昌弘が出場 、リチャード・スターンら南アフリカの選手が多くエントリーする中、日本からはツアールーキーの川村昌弘と、亀代順哉、長谷川祥平の3人が出場を予定している。 2018/07/13インドネシアオープン 高橋賢と長谷川祥平が予選通過 決勝ラウンドに進んだ。 マシュー・ミラー(オーストラリア)が1打差の10アンダー2位で追う。 9位から出た高橋賢は1バーディ、1ボギーと伸ばせず、通算4アンダーの22位。長谷川祥平は通算イーブンパーの56位で予選を通過した。 亀代順哉… 2018/07/12インドネシアオープン 高橋賢が9位 首位と2打差の好スタート/アジアンツアー 位タイで初日を終えた。 長谷川祥平は1アンダーの45位。新木豊は2オーバーの84位、亀代順哉は3オーバーの100位と出遅れた。 2018/07/11インドネシアオープン 舞台はインドネシア 長谷川祥平ら日本勢4人が出場 「サラワク選手権」で今季2勝目を挙げたジョン・カトリン(米国)ら実力者が並ぶ。 日本からは長谷川祥平、新木豊、亀代順哉、高橋賢の4人が出場する。 2018/06/20コロン韓国オープン 韓国ナショナルオープンに片岡、長谷川らが出場 上位2人に「全英」出場権 、イ・サンヒ、ベ・サンムンらが名を連ね、日本からはアジアンツアーメンバーの片岡大育、長谷川祥平、亀代順哉、新木豊の4人が出場を予定している。 今大会は7月の海外メジャー今季第3戦「全英オープン」(スコットランド・カーヌスティ… 2018/06/09タイランドオープン 片岡大育は18位で最終日へ 首位はタイの25歳 サリット・スワンナラット(タイ)がつけた。 日本勢は片岡大育が3バーディ、2ボギーの「69」でプレーし通算5アンダー18位。長谷川祥平が1アンダー47位。川村昌弘がイーブンパー58位で最終日に臨む。 新木豊、亀代順哉、大津将… 2018/06/08タイランドオープン 片岡大育は暫定14位に浮上 タイ勢が上位にズラリ 大育が通算4アンダーの暫定14位に浮上。通算2アンダーの暫定29位に長谷川祥平と川村昌弘が続き、決勝ラウンド進出を確実にした。 あと2組を残した暫定カットラインは通算イーブンパー。新木豊は通算4オーバー、亀代順哉は通算5オー… 2018/06/07タイランドオープン 川村昌弘が29位発進 首位は地元タイの24歳 飛び出した。 6人が出場する日本勢は、川村昌弘が3バーディ、1ボギーの2アンダー「68」とし、29位タイで最上位。イーブンパーの63位に長谷川祥平と片岡大育がつけた。 1オーバーの85位に亀代順哉、2オーバーの106位に新木… 2018/05/12ABバンク・バングラデシュオープン ココシンスキーが初優勝 比嘉一貴が14位 祥平が通算イーブンパーの34位、川村昌弘が通算1オーバーの39位、亀代順哉が通算4オーバーの51位で続いた。 2018/05/11ABバンク・バングラデシュオープン 比嘉一貴は22位で最終日へ J.ハリソンが首位 )。通算9アンダーの3位にベン・キャンベル(オーストラリア)が続いた。 日本勢は4人が決勝ラウンドに進み、比嘉一貴が通算1アンダーの22位。川村昌弘が通算1オーバーの38位、亀代順哉が通算2オーバーの49位、長谷川祥平が通算… 2018/05/11ABバンク・バングラデシュオープン 比嘉一貴は5打差21位で決勝へ 地元モラーが首位 決勝ラウンドに進んだ。 第2ラウンドを9位から出た比嘉一貴は通算3アンダーの21位タイとし、日本勢トップで決勝へ。川村昌弘は通算2アンダーの29位、亀代順哉は通算1オーバーの47位、長谷川祥平は通算2 2018/05/10ABバンク・バングラデシュオープン タイのラタノン・ワナスリチャンが首位発進 比嘉一貴が3打差9位 、2ボギーの「68」でプレーし、3アンダーの9位。亀代順哉、川村昌弘が1アンダー25位。高橋賢がイーブンパー43位で初日を終えた。 1 2 3 4 >
2020/05/25 フォルクスワーゲンが中西直人、中井学、亀代順哉とサポート契約 独自動車大手フォルクスワーゲンの日本法人、フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(愛知県豊橋市/ティル・シェア代表取締役社長)は25日、男子プロの中西直人、中井学、亀代順哉とサポート契約を結んだ
2018/12/01アフラシアバンク・モーリシャスオープン 川村昌弘は7位に後退 亀代順哉と長谷川祥平は予選落ち フランス)が続いた。 3位から出た川村昌弘は6バーディ、3ボギー1ダブルボギーの「71」とし、通算8アンダーの7位タイに後退。首位と6打差で決勝ラウンドに進んだ。 亀代順哉は通算1オーバーの89位、長谷川祥平は通算6オーバー…
2018/11/30アフラシアバンク・モーリシャスオープン 川村昌弘が3位発進 7アンダー「65」で首位に1打差 )、ヤコ・バンザイル(南アフリカ)の3人が並んだ。 前年覇者のディラン・フリッテリ(南アフリカ)は、同郷のアーニー・エルスらと並んで3アンダーの22位発進とした。 亀代順哉はイーブンパーの77位。長谷川祥平は6オーバーの14…
2018/11/27アフラシアバンク・モーリシャスオープン インド洋に浮かぶモーリシャスが舞台 川村昌弘が出場 、リチャード・スターンら南アフリカの選手が多くエントリーする中、日本からはツアールーキーの川村昌弘と、亀代順哉、長谷川祥平の3人が出場を予定している。
2018/07/13インドネシアオープン 高橋賢と長谷川祥平が予選通過 決勝ラウンドに進んだ。 マシュー・ミラー(オーストラリア)が1打差の10アンダー2位で追う。 9位から出た高橋賢は1バーディ、1ボギーと伸ばせず、通算4アンダーの22位。長谷川祥平は通算イーブンパーの56位で予選を通過した。 亀代順哉…
2018/07/12インドネシアオープン 高橋賢が9位 首位と2打差の好スタート/アジアンツアー 位タイで初日を終えた。 長谷川祥平は1アンダーの45位。新木豊は2オーバーの84位、亀代順哉は3オーバーの100位と出遅れた。
2018/07/11インドネシアオープン 舞台はインドネシア 長谷川祥平ら日本勢4人が出場 「サラワク選手権」で今季2勝目を挙げたジョン・カトリン(米国)ら実力者が並ぶ。 日本からは長谷川祥平、新木豊、亀代順哉、高橋賢の4人が出場する。
2018/06/20コロン韓国オープン 韓国ナショナルオープンに片岡、長谷川らが出場 上位2人に「全英」出場権 、イ・サンヒ、ベ・サンムンらが名を連ね、日本からはアジアンツアーメンバーの片岡大育、長谷川祥平、亀代順哉、新木豊の4人が出場を予定している。 今大会は7月の海外メジャー今季第3戦「全英オープン」(スコットランド・カーヌスティ…
2018/06/09タイランドオープン 片岡大育は18位で最終日へ 首位はタイの25歳 サリット・スワンナラット(タイ)がつけた。 日本勢は片岡大育が3バーディ、2ボギーの「69」でプレーし通算5アンダー18位。長谷川祥平が1アンダー47位。川村昌弘がイーブンパー58位で最終日に臨む。 新木豊、亀代順哉、大津将…
2018/06/08タイランドオープン 片岡大育は暫定14位に浮上 タイ勢が上位にズラリ 大育が通算4アンダーの暫定14位に浮上。通算2アンダーの暫定29位に長谷川祥平と川村昌弘が続き、決勝ラウンド進出を確実にした。 あと2組を残した暫定カットラインは通算イーブンパー。新木豊は通算4オーバー、亀代順哉は通算5オー…
2018/06/07タイランドオープン 川村昌弘が29位発進 首位は地元タイの24歳 飛び出した。 6人が出場する日本勢は、川村昌弘が3バーディ、1ボギーの2アンダー「68」とし、29位タイで最上位。イーブンパーの63位に長谷川祥平と片岡大育がつけた。 1オーバーの85位に亀代順哉、2オーバーの106位に新木…
2018/05/12ABバンク・バングラデシュオープン ココシンスキーが初優勝 比嘉一貴が14位 祥平が通算イーブンパーの34位、川村昌弘が通算1オーバーの39位、亀代順哉が通算4オーバーの51位で続いた。
2018/05/11ABバンク・バングラデシュオープン 比嘉一貴は22位で最終日へ J.ハリソンが首位 )。通算9アンダーの3位にベン・キャンベル(オーストラリア)が続いた。 日本勢は4人が決勝ラウンドに進み、比嘉一貴が通算1アンダーの22位。川村昌弘が通算1オーバーの38位、亀代順哉が通算2オーバーの49位、長谷川祥平が通算…
2018/05/11ABバンク・バングラデシュオープン 比嘉一貴は5打差21位で決勝へ 地元モラーが首位 決勝ラウンドに進んだ。 第2ラウンドを9位から出た比嘉一貴は通算3アンダーの21位タイとし、日本勢トップで決勝へ。川村昌弘は通算2アンダーの29位、亀代順哉は通算1オーバーの47位、長谷川祥平は通算2
2018/05/10ABバンク・バングラデシュオープン タイのラタノン・ワナスリチャンが首位発進 比嘉一貴が3打差9位 、2ボギーの「68」でプレーし、3アンダーの9位。亀代順哉、川村昌弘が1アンダー25位。高橋賢がイーブンパー43位で初日を終えた。