2021/02/06 ゴルフきょうは何の日<2月6日> 1994年 ジョニー・ミラーがツアー25勝目 ジョニー・ミラーがカリフォルニア州のペブルビーチゴルフリンクスで開催された「AT&Tペブルビーチプロアマ」でツアー通算25勝目を飾った。 第3ラウンドを
2021/01/31 ボクサーからゴルファーへ 元日本フライ級チャンピオン・神藤太志の紆余曲折 、余計に胸に刺さったのかもしれない。求人広告で見つけた都内の若洲ゴルフリンクスでキャディとして働きだし、プレーも始めた。 ■迷走 ゴルフ場で初めてクラブを振ってから半年ほど経ったころ、「まぐれもいい
2021/01/14 ニューヨーク市がトランプ氏の市営ゴルフ場と契約打ち切りへ 米ニューヨークのビル・デブラシオ市長は13日、ドナルド・トランプ大統領の一族が経営し、複数の市営施設を持つトランプ・オーガニゼーションとの契約を打ち切ることを明らかにした。トランプゴルフリンクス
2020/12/29 GDO編集部が選ぶ2020年ゴルフ10大ニュース(女子編) 、吹き荒れる風、点在する96個ものバンカー…リンクスコースの洗礼を浴びました。 9位 申ジエが通算25勝目&史上最速で生涯獲得賞金10億円 韓国の申ジエが10月「富士通レディース」でツアー通算25勝目を
2020/12/29 ゴルフきょうは何の日<12月29日> はじめ、きみさらずゴルフリンクスなど20以上のコースを手掛けた。 2008年に世界ゴルフ殿堂入りを果たし、2020年1月9日に永眠した。94歳だった。
2020/12/23旅人ゴルファー川村昌弘 4年で地球18周分 旅人ゴルファー・川村昌弘の足跡【欧州編】 カーヌスティに到着するまでに、聖地セントアンドリュースをはじめ名門リンクスで練習三昧。全英の第1回大会が行われたプレストウィックでは記念にキャディバッグを買っちゃいました。 旅人はスペインで欧州
2020/12/17旅する写心 「風の向くまま」〜Silent Night は 気の毒で仕方がない。 現在のところ再開予定は1月11日。 静かな静かな ホリデーシーズンとなってしまった。 Silent Night !! Pebble Beach Golf Links ペブルビーチゴルフリンクス Pebble Beac…
2020/12/16GDOEYE 復調でも原点回帰でもない 渋野日向子は進化の真っただ中 ツアーの転戦時だった。コロナ禍でずれ込んだ6月の国内ツアー開幕戦で予選落ち。ディフェンディングチャンピオンとして乗り込んだ全英を含むスコットランド2連戦でも、初経験のリンクスコースで予選落ちを味わった
2020/12/01全米女子オープン ルーキーは経験重視の全米女子 古江「自分なりのプレー」西村「レベルを感じたい」 同じく経験値アップを最重要視する。 今年の「AIG女子オープン」でメジャー大会自己最高の6位に入った上田桃子は7年ぶりの出場となる。「(リンクスだった)全英のコースとは全然違うものが求められる。全米の
2020/10/16スコティッシュ選手権 49歳のハリントンが新規大会で4位スタート 川村昌弘は75位 ◇欧州男子◇スコティッシュ選手権 初日(15日)◇フェアモント セントアンドリュースGC (スコットランド)◇6802yd(パー72) ゴルフの聖地・セントアンドリュースリンクスにほど近いリゾート
2020/10/15旅人ゴルファー川村昌弘 「いま僕はココにいます」Vol.97スコットランド編 総本山R&Aのある聖地セントアンドリュースから車で約10分のところにあります。同じ海に面したリンクスですが、新しく作られたコースで、ブラインドホールも少なくて回りやすい印象。アウト9ホールは宿泊して
2020/10/14ゴルフ昔ばなし 「ゴルフ本」の登場人物も勝った 日本一の称号を手にした外国人選手/ゴルフ昔ばなし 大会。18年ぶりのことでした。 宮本 優勝したピーター・テラバイネンという選手が面白いんだよ。『リンクスランドへ ゴルフの魂を探して』(朝日出版社/1994年、マイクル バンバーガー著、管啓次郎訳
2020/10/11スタンレーレディス 「何が何でもやってやる」 全英に屈した稲見萌寧が初体験のプレーオフでV 挙げた昨年7月の「センチュリー21レディス」から約1年、今年8月「AIG女子オープン」(全英女子)でメジャーに初出場した。リンクスコースと風に翻弄され、「77」、「79」と完敗で予選落ちしたが、「一回
2020/10/06全米女子プロ 渋野日向子が海外転戦“集大成”メジャーへ 畑岡奈紗の悲願達成は クラシック」に続いて巨匠ドナルド・ロス設計の18ホールが舞台だが、大西洋を望むリンクスから一転して林間コースでの決戦となる。 アロニミンクGCは過去に1962年「全米プロ」、2003年「全米シニアプロ
2020/10/02ショップライトLPGA もうリンクスも怖くない 畑岡奈紗「100点に近いゴルフ」 最も短い6190ydながら、大西洋から吹きつける海風が厄介なリンクス風のコース。1イーグル6バーディ、1ボギーの「64」で首位と1打差3位タイ発進の畑岡奈紗は「ことしに入って、やっとリンクスとか(地面
2020/10/01旅人ゴルファー川村昌弘 「いま僕はココにいます」Vol.95 スコットランド編 、夏場に比べてとにかく寒い! 日中も12℃前後になります。体は動きにくいにもかかわらず、コースは設定が変わって距離が長くなりました(7343yd/パー71)。地面もソフトになって、リンクスでもボールが普段
2020/09/24旅人ゴルファー川村昌弘 「いま僕はココにいます」Vol.94 北アイルランド編 苦になりません。 <今週のコース> ガルゴルム キャッスルGCは7087yd(パー70)の設定。地面の硬いリンクスかと思いきや、木々で各ホールがしっかりセパレートされたタイトなゴルフ場でした。何より
2020/09/14優勝セッティング リンクスで味わった「ピンポイントで狙う楽しさ」 永峰咲希の優勝ギア コースを手掛けた加藤俊輔氏設計のJFE瀬戸内海GC。日本では数少ないリンクススタイルのゴルフ場だ。 風を遮るものがないフラットな地形には、グリーンだけでなく、フェアウェイにも無数のアンジュレーションが
2020/09/13日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 笹生優花 今季2度目のオーバーパー「それもゴルフ」 淡々。リンクスに吹いた「風のせいではないし、それもゴルフ」と結果を受け入れた。 初戦から今大会前までの平均ストロークは全体1位の「69.0」をマークしていたが、今大会4日間の平均ストロークは「70.75
2020/09/11ANAインスピレーション 2週間の米生活で気持ちも整理 渋野日向子「今年一番のゴルフ」 、フェアウェイからの第3打をピンの根もとに刺した最終9番(パー5)をバーディで締めた。 期待された6月の国内開幕戦、英国特有のリンクスコース2連戦はすべて予選落ち。とくに連覇を狙った「AIG(全英)女子